たびノートTOP > 長野県
全国の「長野県」に関する観光スポット1317件を紹介!
豊丘村のことなら何でもわかる総合案内所。四季の花や、りんご、栗、きのこ狩りなどの体験、特産品の紹介や宅配、村のイベント、各種木オーナー制度について詳しく聞ける。
清内路の特産品である漬物を製造直売する土産品の店。標高1000mの清涼な空気と水で作られる漬物は100種類で試食も楽しめる。
産業センター内にあるお土産品の店。城東第2公園の隣りにあり、飯田・下伊那地方全体の特産品が生産地の市町村も分かるように売られている。軽食喫茶もある。
天竜川舟下りで知られる天竜峡から20分、南アルプスの山麓の標高800mにある農村暮しを体験できる施設。のどかな風土と澄んだ空気に心を癒される別天地の宿・食事処。
ホテルやレストランから神社まで、様々な選択肢の中から結婚する二人のイメージや希望の条件に合わせて会場選びを無料でサポートしてくれる。式当日までのトータルプランニングも。
さわやかな軽井沢高原で育った朝採りの高原野菜を中心に、農家が愛情込めて作った旬の農産物を手頃な価格で提供している。
児童数の減少により平成11(1999)年に廃校になった校舎は、住民と観光客の交流の場として新たな人生を歩みだしている。昔懐かしい木造校舎に佇み、あの日の自分を感じてみては。
アクアロマン駒ヶ根園では、45分の食べ放題でイチゴ狩りが楽しめる。イチゴは1200坪の敷地でアルプスの雪解け水を使って栽培されている。1mの高さで栽培されているので摘み取りやすい。
コンピューター制御によるロックウール養液水耕栽培システムを導入。品種は章姫とさちのかなどの4種類で、30分の食べ放題。安心で美味しい完熟イチゴを、摘み取ってその場でたっぷり味わおう。
軽井沢にあるバラと水辺の庭園。5つのガーデンエリアと水辺が織り成す四季の美しい変化を楽しむことができる。ローズガーデンでは湖とバラの貴重な風景が楽しめる。
カヌーやマウンテンバイク、ボート遊びなどアクティビティが充実したアウトドアフィールド。レストランでは信州蓼科農園産の卵を使った蓼科オムレツらいすが味わえる。
明治30(1897)年に設立された宗派を超えた教会。集会や音楽発表会、賛美の礼拝などが開かれている。
高原野菜のはくさい、とうもろこし、木曽牛に蕎麦など、本場ならではの農産物直売所・食堂が自慢。伝統的なものからモダンなものまで逸品揃いの木工芸品も多数展示。
各コース参加者8名にガイド1名の安全、安心体制。岩場からのジャンプ、峡谷突破、滝裏への決死行。チャレンジしないと味わえない大自然との融合を体感できる。
あづみの公園からさらに烏川上流にある烏川渓谷では、水に触れたり森林浴が楽しめる。そこから三股登山口へ続く林道沿いには「延命水」が湧いている。
釣り道具のレンタルを行うヤマニーカワニーでは、渓流魚の種類や釣り道具の使い方、釣れるポイントなどをガイドさんが指導してくれる。クワガタ・カブトムシのナイトガイドもやっている。
北アルプスの景観が自慢のキャンプ場。すぐそばを松川が流れ、サイトには木立も多く過ごしやすい。徒歩で行ける場所に温泉があるのも便利。
斑尾山の麓に広がる斑尾高原の入口にあるビジターセンター。豊かな自然に触れられるトレッキングトレイルは1〜2時間のコースから、半日〜1日かけて歩く長距離コースまで20以上のコースが揃う。
フルーツ街道沿いのにある果樹園。6月下旬〜7月上旬はさくらんぼ、8月下旬〜9月上旬はプルーン、9〜10月下旬は種無ぶどう、9〜11月下旬はリンゴ狩りが体験できる。
JR穂高駅前にある、カフェを併設したレンタサイクル&レンタカーショップ。サイクリングコースはもちろん、近辺のおすすめスポットも教えてくれる安曇野案内の窓口的存在だ。
「週刊新潮」の表紙絵でおなじみのイラストレーター・成瀬政博氏の美術館。カフェを併設した白亜のモダンな内装に心が和む。静かな空間でぬくもりのある作品とおいしい茶を楽しめる。
癒しの森コースは、自然に還れば自然治癒力が高まり健康になる、という森林セラピーの考えに基づく自然歩道。信濃町認定の森林メディカルトレーナーと一緒に歩きながら、免疫療法などを行う。
長野県に三つある文化会館の一つで南信における芸術文化の拠点。オペラ、オーケストラなどの企画運営や絵画の展示も見られる。
パン生地にあんこやクリームなど色々な材料を詰めてから発酵させ、トッピングをしたり、自由に形を作ってオリジナルのパン作りが楽しめる。所要時間は約2時間。
上伊那地域では最大級の農産物直売所。地元の農家がその日に採れた物をその日中に販売する。午前・午後と二回搬入するものもあるほど新鮮さと品揃えは一級の直売所。
約1200年前に草創された古寺で高遠のぼたん寺として知られる。160種類・2000株のぼたんが見事で重要文化財の釈迦堂・多宝塔も見られる。手打ち十割そば、近辺の桜も楽しめる。
花の高遠の新名所で開設1年余。荒廃した棚田を地元有志が村おこしで花の里に再生した。25000平方メートルと広く、250種250000株の草木が四季を彩る。花摘みができ自分の花畑も持てる。
山岳を中心に自然を題材とする写真家津野祐次の写真を中心としたフォトギャラリー。自然の中静かな環境でゆっくり自然美の写真を堪能。平日は休館が多いので要確認。写真は季節ごと年4回入替。
諏訪湖畔にあるガラスの総合レジャー施設。施設内には美術館、ガラスと物産のショップ、レストラン、体験コーナーがある。
地元の農家が持ち込む農作物を販売。春の山菜から夏野菜の時期はとくに品揃えも豊富。キノコ鑑定士が厳選した珍しい山キノコが並ぶ。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.