たびノートTOP > 長南町
全国の「長南町」に関する観光スポット3件を紹介!
全国の「長南町」3件中 1~3件表示
熊野神社の鳥居をくぐると右手に水が湧いている。弘法大師が水不足に悩む農民を助けたという伝説から「弘法の霊水」と呼ばれ、古くから人々に親しまれている。
坂東三十三観音霊場の第三十一番札所。観音堂は大きな岩の上に61本の柱を立て舞台づくりにした国内唯一の建造方法で、国の重要文化財。展望台のようになっていて、房総の山々を一望できる。
延暦17(798)年に最澄が創建した大古刹。境内には願いが叶う・金運増大の吉象伝説に由来する「吉ゾウくん」の像が建ち、多くの参拝客が祈願に訪れる紅花の郷としても有名。
全国の「長南町」3件中 1~3件表示
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.