たびノートTOP > 賀茂郡
全国の「賀茂郡」に関する観光スポット233件を紹介!
日本最古の消防組織「三板村(現南伊豆町)非常組」の手押しポンプといった消防道具や、郷土民具、古文書等を展示している。
伊豆半島最南端の岬に立っている白亜の灯台。英国人であるブラントンが設計。高さ約60mの断崖上にあり、その先には石室神社や展望所があり、足を延ばしてみるのも良い。
入間の西に続く荒々しい海岸の先端部、三ッ石岬の一角にある広大な岩畳。陸路があるが、漁船の磯渡しによる釣り人天国。岩畳は平板で、海上ピクニック気分が爽快だ。
石廊崎の西側に連なる断崖地で、豪快な海岸風景が続く。もっとも眺めの良い場所に展望広場が整備され、大根島が目の前に見える。
民宿が20軒ある小さな漁村。「中木の食道楽」と称され魚介類は絶品。磯釣りや穴場のヒリゾ浜への渡し船基地となっている。ヒリゾ船は海岸駐車場近くから運行。
三方を山に囲まれた海浜集落。集落入り口の高台にある海蔵寺には、山門前のお多福像や腹ばいでくぐる境内のミニ鳥居などがある。のどかな民宿地で魚介類が新鮮だ。
石廊崎の先端、断崖のくぼみに危うげに立つほこら。海の安全を守る神社らしく千石船の帆柱が床を支えている。縁結びのご利益がある。
子浦の港を見下ろす場所には、恋がかなうという「結びの鐘」や、昔、遊女が船を足止めするため、海をしけさせようとしてあしげにしたというころばし地蔵がある。
子浦の漁港わきから、平家落人伝説のある落居を結ぶ約3.5kmの遊歩道。ウバメガシが群生する小山を行く。石仏の三十三観音あたりまでが散歩には手ごろなコースだ。
人力車を引くのは役場職員の有志。お客さんの希望のペースに合わせて丁寧に案内してくれると評判だ。
明治時代の木造建築の粋を集めて建てられた中瀬邸。なまこ壁が美しい母屋には、調度品や帳場の様子などが当時のまま再現されている。奥の座敷では喫茶もできる。
江戸城の石垣の石切り場跡地で、長さ180mの遊歩道が整備されている。当時の石切りの様子を再現した彫刻3体と、小さな湧水池がある。8時から16時までの一周約20分のコース。
臨済宗の建長寺派の禅寺で、中国の名僧である一寧が開山した。庭園は伊豆三名園のひとつで、なまこ壁の塀が特徴的だ。伊豆八十八ヶ所霊場の第80番札所。座禅や写経、精進料理も楽しめる。
室町時代に建立された寺。庭園は伊豆三庭園のひとつとして数えられ、美しい景観を誇る。経堂、本堂の透かし彫りも見事だ。寺辺に清泉が湧き、これが寺名の由来になった。
明治13(1880)年築のなまこ壁の木造校舎。国の重要文化財に指定されている。教室では当時の授業風景を再現。入り口には旧役場を移転復元した売店・休憩所がある。
黄金崎公園内にある花畑。菜の花、ヘメロカリス、キバナコスモス、スカシユリ、ツワブキなど様々な花が季節ごとに咲き誇っている。バックには海が広がり、ロマンチックだ。
海が大好きな人ならぜひこのツアーへ。ヨットを独占チャーターしての豪華な海上探索が楽しめる。集合と出航は松崎マリーナ。
海の透明度が高く、景色の良さは折り紙付き。断崖にさえぎられているうえ、潮の流れも速いので中木から渡し船で行くしかないのもまた醍醐味。
海上アスレチックは、飛び込み台や空中ブランコが浮かぶ人気スポット。水深が2mある場所もあるので、浮き袋は忘れずにもっていきたい。崖も近いので迫力満点。
河津川は伊豆有数の鮎釣りのメッカ。有料の遊漁証がないと釣りができないので、河津川沿いの釣具店で手に入れよう。開催期間でも禁漁区域があるので事前に確認を。
10〜1月までがみかん狩り、1〜6月までオレンジ狩りなど味覚狩りが楽しめる。閉園時間や休業日、料金など、季節や状況で変わるので問い合わせてから行くのがおすすめだ。
ここ伊浜は日本一マーガレット栽培が盛んな地区。海側から段々畑が幾重にも重なる様はすばらしく、一見の価値がある。冬には可憐な花を咲かせる。4月ごろには花摘みも可能だ。
雲見海岸に迷い込んで命が尽きたセミクジラの骨格を展示。大きさは約12m。ほかにも天草や漁具を見ることができる。
河津では滝のことを「たる」と呼ぶ。河津七滝は河津川にかかる7つの滝。上流から順に釜滝、えび滝、蛇滝、初景滝、かに滝、出合滝、大滝という。滝をめぐる遊歩道もある。
子どもから大人まで自分のレベルに合わせて内容を選べて初心者も安心。インストラクターとの2人乗り、タンデムフライトも人気。1日体験は民宿での宿泊セットもおすすめだ。
春から秋にかけて、主に大潮の時期、干潮になると幅約30mの石洲が現れ、陸地と三四郎島をつなぐ。この現象を「トンボロ」という。
自然が造形した岩の門で、その高さは約30m。海の鳥居とも呼ばれており、その姿の価値が千貫に匹敵するということから千貫門と名付けられたという。
有名なのが富士見彫刻ラインだが、那賀バイパス沿いや大沢温泉の桜並木もよい。夜桜見物なら那賀バイパス沿い。ライトアップされた桜に花見の気分が盛りあがる。
俳優で歌手の加山雄三氏のミュージアム。誕生から今日までが映像と写真で構成されたムービーサウンドギャラリー、創作活動を行うアトリエなどを見学できる。
仁科川の清流を前に、山門鐘楼の奥に位置する東福寺。本堂の天井には、仏師・田村利光が4年8ヶ月の歳月をかけて完成させた漆喰の五百羅漢を見ることができる。龍を取り巻く五百羅漢には驚嘆だ。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.