楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 豊橋市

豊橋市

全国の「豊橋市」に関する観光スポット29件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「豊橋市29件中 1~29件表示

  • [ 1 全1ページ ]
  • 仁崎キャンプ場・写真 仁崎キャンプ場

    エリア
    愛知県田原市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    海岸の松林のテントサイトは10〜30張り程度で、混雑時は駐車場もサイトに。ほとんどが海水浴客の利用。

  • 豊橋市二川宿本陣資料館・写真 豊橋市二川宿本陣資料館

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    東海道五十三次で33番目の宿場町にある資料館。東海道、二川宿、本陣のコーナーがあり、江戸時代の旅や街道、大名行列を知ることができ、現存する本陣と旅籠屋も見学できる。

  • 賀茂しょうぶ園・写真 賀茂しょうぶ園

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    ハナショウブの名所。園内には、江戸系、肥後系、伊勢系のハナショウブ約300種、3万7000株が咲きそろう。賀茂神社近くで花しょうぶまつりも開催。期間中はライトアップされる。

  • 吉田城址・写真 吉田城址

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-城址

    永正2(1505)年に牧野古白によって建てられた城。東三河の要衝となっていた城で、戦国時代は今川、武田、徳川らの攻防があった。現在は石垣と復元された鉄櫓(くろがねやぐら)が残る。

  • 瓜郷遺跡・写真 瓜郷遺跡

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-遺跡

    昭和22(1947)年に発見された弥生式低湿地遺跡で、竪穴住居跡も数多く発見されている。また、弥生中期の土器、石器、骨角や弥生末期の高杯、小形壺なども出土。

  • 葦毛湿原・写真 葦毛湿原

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-自然地形-湿原・池塘

    約250種の湿生植物が自生する。東海地域のみ自生する希少種も多く、秋のシラタマホシクサ等多彩な植物の群生が見られる。県天然記念物指定。

  • 豊橋ハリストス正教会・写真 豊橋ハリストス正教会

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-教会

    大正9(1920)年に建築された、愛知県内の最古の正教会であるハリストス教会。ビザンチン様式の教会で、ドーム形の外観も美しい。国の重要文化財に指定されている。

  • 豊橋市美術博物館・写真 豊橋市美術博物館

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    豊橋公園の中にある美術博物館。岸田劉生の作品ほか、陶磁器、絵画、歴史資料などを所蔵している。郷土ゆかりの美術、歴史資料中心の企画展、常設展を開催。

  • 豊橋市自然史博物館・写真 豊橋市自然史博物館

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    生物の進化と郷土の自然史をテーマにした博物館。中生代白亜紀の植物食恐竜エドモントサウルスの実物化石が展示されているほか、実物大恐竜模型がある野外恐竜ランドなどがある。

  • 嵩山の蛇穴・写真 嵩山の蛇穴

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-遺跡

    天然の石灰洞窟は、奧に入るにしたがって広くなっている。洞窟の深さは約70m。発掘調査の結果、縄文式文化遺跡であることがわかり、昭和32(1957)年に国の史跡に指定。

  • 石巻観光園・写真 石巻観光園

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    柿やみかんなどの味覚狩りが大好評。草生有機栽培が特徴。大果で甘い次郎柿、諫早、陽豊、富有柿等が味わえる。みかんは興津早生で旨く大好評。みやげはセルフサービス。

  • こども未来館 ここにこ・写真 こども未来館 ここにこ

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    体験・発見プラザ、子育てプラザ、集いプラザからなる多世代交流施設。目玉の体験・発見プラザでは自分の好きなことを見つけられる多数の遊びのほか、路面電車をシミュレーション運転できる。

  • 豊橋市役所展望ロビー・写真 豊橋市役所展望ロビー

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-その他-展望台・展望地

    13階のロビーでは地上56.1mからの景色を展望できる。南には遠州灘まで続く市街地、西には三河湾が広がり、東には弓張山系の稜線が連なる。

  • 吉田神社・写真 吉田神社

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    素戔嗚尊を祀り源頼朝が帰依したと伝わる神社。16世紀半ばの花火放揚の記録から手筒花火発祥の地とされそれを記念し毎年7月下旬の豊橋祇園祭では、氏子らによって勇壮な手筒花火が奉納される。

  • 西光寺・写真 西光寺

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    毎年11月の酉の日に開かれる「酉の市」で知られる。普段は閑静な通りだが、毎年この日には、境内に熊手、だるま、宝船などの屋台が並び、多くの人でにぎわう。

  • 豊橋市公会堂・写真 豊橋市公会堂

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-文化施設-イベントホール・公会堂

    昭和初期に建てられ、二度の地震や戦争による空襲から奇跡的に免れた。ロマネスク様式の貴重な近代建築として知られ、平成10(1998)年には国の登録文化財建造物に指定されている。

  • ポートインフォメーションセンター カモメリア・写真 ポートインフォメーションセンター カモメリア

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-文化施設-学習館・科学館

    「日本一の自動車港湾三河港を知る・学ぶ・楽しむ」がテーマ。三河港のマップや船の模型、同港で扱う自動車の実車やミニカー、実物の救急救命艇などを展示。展望室から三河港を一望できる。

  • 妙泉寺・写真 妙泉寺

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    江戸時代に「春乙桜」と命名された桜の古木や芭蕉句碑「紫陽花塚」などがある境内は、木々に囲まれ風情がある。

  • 松音寺・写真 松音寺

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    曹洞宗の古刹。室町時代以前の創建が伝わり、江戸時代に再建され、本陣宿泊者の避難所となっていたという歴史がある。

  • 普門寺・写真 普門寺

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    鎌倉街道が通っていたといわれる雲谷町に位置する古刹。国の重要文化財の木造阿弥陀如来坐像、木造釈迦如来坐像、木造四天王立像などがある。

  • 豊橋の朝市・写真 豊橋の朝市

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    地元農家直販のとれたて野菜やくだもののほか、花、鮮魚、卵から日用雑貨まで並ぶ生活市場。二七(にしち)の市、ほか市内5か所で開催されている。

  • 石巻観光園・写真 石巻観光園

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    秋の味覚狩り

    カキやミカンなどの味覚狩りが大好評。カキは次郎柿・富有柿・太秋など種類豊富で、早秋や諫早など珍しい限定品種もある。自然草生栽培の柿は実が大きくて美味しい。ミカンは、おなかいっぱい食べて、さらにおみやげが付くのがうれしい。カキ、ミカンともに計量販売も行っている。

  • 第16回館林手筒花火大会・写真 第16回館林手筒花火大会

    エリア
    群馬県館林市
    ジャンル
    花火

    毎年7月下旬に館林市では、館林藩主榊原氏の発祥の地である三河地方に伝わる勇壮な手筒花火大会を開催する。本場、愛知県豊橋市と館林市の有志たちによる約70本の手筒花火の放揚は迫力満点。スターマインの打上げ花火もあり、手筒花火から吹き上がる豪快な火柱と、会場に轟く音の迫力、夏の夜空を彩るスターマインの数々に圧倒される。

  • 豊橋祇園祭・写真 豊橋祇園祭

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    花火

    豊橋の手筒花火のルーツは戦国時代。今川義元の吉田城代・大原肥前守が手筒花火を吉田神社に奉納したことに始まる。五穀豊穣、無病息災を祈るためといわれているが、若者たちの度胸試しにもなっていたようだ。轟音とともにオレンジ色の火の粉が10mもの高さまで噴き上がるさまは迫力満点で、雨のようにふりしきる火の粉の中、仁王立ちの祭男たちが筒を抱える姿は勇壮かつ豪快だ。本年は7月17日に手筒花火が行われ、翌18日には吉田神社裏手の豊川河畔で打上げ花火が上がる。スターマイン・金魚花火など、色と光と音と煙の競演を楽しみたい。祭りは19日まで続き、頼朝行列などが行われる。

  • 第20回炎の祭典・写真 第20回炎の祭典

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    花火

    手筒花火発祥の地である豊橋市の「炎の祭典」では、和太鼓の勇壮な調べに乗せて手筒花火を中心にスターマイン、仕掛花火など多彩な花火が楽しめる。愛知県東三河地域の手筒花火は、火薬を詰めた竹筒を抱え、火の粉を体に浴びながら打上げるもの。25本の手筒花火から20mの高さに吹き上がる炎の柱はほかにはない壮大なスケール。手筒花火の会場である豊橋球場は入場整理券の購入が必要。

  • ホテルシーパレスリゾート・写真 ホテルシーパレスリゾート

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル
    プール

    三河湾に面したリゾートホテル「ホテルシーパレス」。ウォータースライダー、流水プール、造波プール、幼児用プールなど、屋外レジャープールは設備が充実。また、体に優しく塩素臭の少ない、ナノテクノロジーのきれいな水を使った室内温水プールもあり、宿泊者はいずれも無料。宿泊時にはぜひ水着を持参しよう。

  • 第18回館林手筒花火大会・写真 第18回館林手筒花火大会

    エリア
    群馬県館林市
    ジャンル

    毎年7月下旬に館林市では、館林藩主榊原氏の発祥の地である三河地方に伝わる勇壮な手筒花火大会を開催する。本場、愛知県豊橋市と館林市の有志たちによる約70本の手筒花火の放揚は迫力満点。スターマインの打上げ花火もあり、手筒花火から噴き上がる豪快な火柱と、会場に轟く音の迫力、夏の夜空を彩るスターマインの数々に圧倒される。

  • 豊橋祇園祭・写真 豊橋祇園祭

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル

    豊橋の手筒花火のルーツは戦国時代。今川義元の吉田城代・大原肥前守が手筒花火を吉田神社に奉納したことに始まる。五穀豊穣、無病息災を祈るためといわれているが、若者たちの度胸試しにもなっていたようだ。轟音とともにオレンジ色の火の粉が10mもの高さまで噴き上がるさまは迫力満点で、雨のようにふりしきる火の粉の中、仁王立ちの祭男たちが筒を抱える姿は勇壮かつ豪快だ。本年は7月21日に手筒花火が行われ、翌22日には吉田神社裏手の豊川河畔で打上げ花火が上がる。スターマイン・金魚花火など、色と光と音と煙の競演を楽しみたい。祭りは23日まで続き、頼朝行列などが行われる。

  • 第22回炎の祭典・写真 第22回炎の祭典

    エリア
    愛知県豊橋市
    ジャンル

    手筒花火発祥の地である豊橋市の「炎の祭典」では、和太鼓の勇壮な調べに乗せて手筒花火を中心にスターマイン、仕掛花火など多彩な花火が楽しめる。愛知県東三河地域の手筒花火は、火薬を詰めた竹筒を抱え、火の粉を体に浴びながら打上げるもの。23本の手筒花火から10mの高さに噴き上がる炎の柱はほかにはない壮大なスケール。手筒花火の会場である豊橋球場は入場整理券の購入が必要。

全国の「豊橋市29件中 1~29件表示

  • [ 1 全1ページ ]

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.