たびノートTOP > 西予市
全国の「西予市」に関する観光スポット37件を紹介!
周辺の山海の幸や加工食品などがそろう地元のコンビニ的存在。地酒、宇和茶、宇和米など、卯之町ならではのみやげものも販売している。
「四国西予ジオパーク」として日本ジオパーク認定。遊歩道の先にそそり立つ3階建てビルほどの巨岩。地層が地殻変動で垂直になったもので、岩の中から4億年前のサンゴ化石が見つかっている。
西予市と宇和島市を結ぶ街道の峠。眼下にリアス式海岸と宇和海が織りなす絶景が広がり、大断層「仏像構造線」が近くを通る。
四国カルストの西端の丘陵地、大野ヶ原にある観光牧場。ポニーや羊、ヤギ、ウサギなど約10種類の動物とふれあうことができる。カフェを併設。
農薬や化学肥料を使わず育てたブルーベリーの摘み取りが楽しめ、時間制限なしで好きなだけ食べられる。収穫後は自家製ジャム付きクラッカーと冷茶のサービスがある。
朝霧湖(野村ダム)を舞台に繰り広げられる納涼花火大会。水上ステージではコンサート、ダム右岸ではガーデンパーティなどが華やかに催される。そして20:00からは、1時間で約5000発の花火が次々と夜空に打上がる。ナイアガラや8号花火、仕掛花火や連続花火が次々に上がる様は圧巻の美しさ。湖面に反射する光と、体の芯が震えるような轟音が臨場感を際立たせる。
朝霧湖(野村ダム)を舞台に繰り広げられる納涼花火大会。水上ステージではコンサート、ダム右岸ではガーデンパーティなどが華やかに催される。そして20:00からは、1時間で約5000発の花火が次々と夜空に打上がる。ナイアガラや8号花火、仕掛花火や連続花火が次々に上がる様は圧巻の美しさ。湖面に反射する光と、体の芯が震えるような轟音が臨場感を際立たせる。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.