楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 神奈川県

神奈川県

全国の「神奈川県」に関する観光スポット1192件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「神奈川県1192件中 151~180件表示

  • 神奈川工科大学厚木市子ども科学館・写真 神奈川工科大学厚木市子ども科学館

    エリア
    神奈川県厚木市
    ジャンル
    見る-文化施設-学習館・科学館

    科学や宇宙の仕組みについて遊びながら学べる科学館。プラネタリウム「コスモシアター」では投影機「MEGA STAR II B-ATSUGI」により500万個の星空を楽しめる。気軽に参加できる催し物も人気。

  • 野外環境彫刻・写真 野外環境彫刻

    エリア
    神奈川県相模原市緑区
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    多くの芸術家が在住する「芸術の町・藤野」の特徴を生かして、JR藤野駅周辺と藤野園芸ランド周辺に30点以上の野外彫刻作品が点在。自然の中を散策しながら芸術鑑賞が楽しめる。

  • 世附キャンプセンター(きこり村)・写真 世附キャンプセンター(きこり村)

    エリア
    神奈川県足柄上郡山北町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    丹沢湖のほとりにあるキャンプ場で、ロッジとログハウスがあり、オートキャンプもできる。日帰りで利用できるバーベキュー施設や調理道具などのレンタルもあるので、気軽に楽しめる。

  • 鎌倉観光いちご園・写真 鎌倉観光いちご園

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    湘南モノレール湘南深沢駅から歩いて行ける鎌倉観光いちご園では、園で選抜した品種の紅静を栽培している。800坪の敷地で水耕栽培されるイチゴは80cmの高さに実があるので摘みやすい。

  • 人力車有風亭・写真 人力車有風亭

    エリア
    神奈川県鎌倉市
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-観光馬車・人力車

    粋な衣装をまとい車を引く俥夫。客待ちの拠点は2カ所で、円覚寺前には昼過ぎまで(6月は夕方まで)、小町通りには昼過ぎから待機している。1台の人力車に乗れるのは2人まで。

  • 箱根美術館・写真 箱根美術館

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    縄文時代から江戸時代にかけての陶磁器を中心に展示。国登録記念物(名勝地)の庭園も素晴らしい。自然農法の抹茶と月替わりの上生菓子が楽しめる茶室・立札席(椅子式)も営業している。

  • 箱根・芦ノ湖 成川美術館・写真 箱根・芦ノ湖 成川美術館

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    平山郁夫、山本丘人、加山又造などの作品をはじめ、約4000点を所蔵。常時約100点を展示し、年4回の展示替えを行っている。鑑賞の合間に外に出て、庭園を散策する事もできる。

  • 雪・そり遊び広場・写真 雪・そり遊び広場

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    富士山に向かって滑り降りる全50m、幅25mのちびっこゲレンデ。雪遊び広場を併設し、土・日曜には水族館のペンギンが遊びに来るイベントもある。冬期のみの営業。

  • 箱根関所資料館・写真 箱根関所資料館

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    かつて旅人を厳しく取り調べていた箱根関所。この資料館では武士や町人の手形をはじめ、番所の調度品・武具類・関所破りの資料などを展示している。復元された箱根関所も併設。

  • 箱根芦之湯フラワーセンター・写真 箱根芦之湯フラワーセンター

    エリア
    神奈川県足柄下郡箱根町
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    一年を通して色鮮やかな球根ベゴニアや、華麗な洋ランのほか、熱帯果樹や熱帯観葉植物が楽しめる植物園。樹齢約200年のガジュマルの大木は必見。

  • 鈴廣のかまぼこ博物館・写真 鈴廣のかまぼこ博物館

    エリア
    神奈川県小田原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    かまぼこの歴史や不思議、素材や栄養のことなど、楽しみながら学べる博物館。ガラスごしでかまぼこ職人たちの技を見学でき、職人指導によるかまぼこ・ちくわ手づくり体験教室を開催している。

  • 山北町立河内川ふれあいビレッジ・写真 山北町立河内川ふれあいビレッジ

    エリア
    神奈川県足柄上郡山北町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    丹沢の河内川の川辺にあるオートキャンプ場。サイトは区画型とフリーサイトがあり、炊事場などの施設も清潔。場内には人工のせせらぎがあり、小さな子どもでも安心して遊べる。

  • バウアーハウスジャパン・写真 バウアーハウスジャパン

    エリア
    神奈川県足柄上郡山北町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    自然環境に配慮した施設で、エコキャンプを実践。よく整備されたサイトに、清潔なサニタリー施設、大浴場も完備し、場内は快適。料金設定はやや高いがリピーターも多い。

  • BOSCO Auto Camp Base・写真 BOSCO Auto Camp Base

    エリア
    神奈川県秦野市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    静かな森に囲まれ、小川も流れるロケーションは抜群。場内はいくつかのエリアに分かれ、落ち着いてキャンプを楽しめる。サニタリー施設も各所に設置されているので使い勝手がよい。

  • 横浜市開港記念会館・写真 横浜市開港記念会館

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    時計塔がそびえるレンガ造りのネオ・ルネッサンス様式が優雅だ。大正期には音楽会が開かれるなど横浜の社交場として華やかに時代を飾った。

  • ひだまりの里オートキャンプ場・写真 ひだまりの里オートキャンプ場

    エリア
    神奈川県足柄上郡山北町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    こぢんまりとしたキャンプ場で、規模は小さいが居心地はよい。シャワーや調理室を備えたひだまり館を中心に、テニスコート、貸し農園など、野外活動施設が揃う。

  • 丹沢湖記念館・三保の家・写真 丹沢湖記念館・三保の家

    エリア
    神奈川県足柄上郡山北町
    ジャンル
    見る-文化施設-記念館

    昭和53(1978)年に三保ダムの建設により誕生した丹沢湖。これを記念して建てられた多目的施設。縄文遺跡出土品の展示や、湖の歴史を写真やビデオで紹介する。

  • 遊魚園・写真 遊魚園

    エリア
    神奈川県相模原市緑区
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    山間に位置する自然に囲まれた釣り場。魚を放した池ではつかみ取りができる。つかみどり5匹から。

  • 長者屋敷キャンプ場・写真 長者屋敷キャンプ場

    エリア
    神奈川県愛甲郡清川村
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    キャンプ場内にテントサイトはないが、4人用から21人用までのバンガローが全部で30棟そろっている。そばには中津川が流れていて、川遊びに最適。

  • 嵐山・写真 嵐山

    エリア
    神奈川県相模原市緑区
    ジャンル
    見る-自然地形-山

    山頂の産霊宮水上神社から相模湖を見下ろす眺めは神奈川景勝50選のひとつ。相模湖から山頂へ登り、相模湖リゾートプレジャーフォレストの入口付近へ下るハイキングコースがある。

  • 相模湖休養村キャンプ場・写真 相模湖休養村キャンプ場

    エリア
    神奈川県相模原市緑区
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    都心から近く、週末の気軽なキャンプにちょうどいい。サイトはすべて車の乗り入れOK。バンガローも各種ある。

  • ブリキのおもちゃ博物館・写真 ブリキのおもちゃ博物館

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    トイコレクター、北原照久氏がコレクションした明治時代から昭和30年代までの懐かしいおもちゃを展示。グッズショップを併設している。

  • ヨコハマ猫の美術館・写真 ヨコハマ猫の美術館

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    山手の閑静な住宅街にあるこぢんまりとした美術館。著名作家をはじめとする猫をモチーフにしたリトグラフやエッチング、木版画、陶芸などを展示している。手作り猫グッズがかわいい。

  • 三溪記念館・写真 三溪記念館

    エリア
    神奈川県横浜市中区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    明治39(1906)年に造られた約18万平方メートルの広さを誇る三溪園内にあり、三溪園に関する資料や絵画、美術工芸品を展示している。ロビーでは菓子付の抹茶も味わえる。

  • 横浜市立金沢動物園・写真 横浜市立金沢動物園

    エリア
    神奈川県横浜市金沢区
    ジャンル
    見る-文化施設-植物園

    四季折々の草花が楽しめる、広々とした金沢自然公園の中にある。4つのゾーンに分かれ、希少な草食動物を中心にコアラ、ゾウ、キリン、サイ、オカピなど約35種類の動物を展示している。

  • 等覚院・写真 等覚院

    エリア
    神奈川県川崎市宮前区
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-自然探勝路

    春には数百株のツツジが咲き乱れることからツツジ寺とも呼ばれる。喘息をわずらって訪れる参拝客が多いことからぜんそく寺とも呼ばれる。

  • 小田原城歴史見聞館・写真 小田原城歴史見聞館

    エリア
    神奈川県小田原市
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    小田原城址公園内にある体験型の歴史テーマ館。江戸時代の宿場町を再現した町並みや紙芝居、人形芝居などを見学しながら小田原の歴史を学ぶことができる。

  • 蓑毛自然観察の森・写真 蓑毛自然観察の森

    エリア
    神奈川県秦野市
    ジャンル
    見る-その他-野鳥の森

    自然とふれあえる憩いの場として、秦野の雑木林を観察路などで整備。四季折々の変化を植物や野鳥を通して楽しめる。晴れた日には相模湾までを眺望できる展望台もある。

  • 飯山観音・写真 飯山観音

    エリア
    神奈川県厚木市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    深い木立に囲まれた真言宗の古刹である長谷寺。源頼朝が造成させたのが始まりといわれる。この閑静な境内の本尊に祭られる十一面観音立像は縁結びで知られる。

  • 松田山ハーブガーデン・写真 松田山ハーブガーデン

    エリア
    神奈川県足柄上郡松田町
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    松田山の西平畑公園の南斜面一帯に約180種、16500本のハーブが植栽され、園内からは相模湾、箱根連山、富士山が望める風光明媚なハーブ園。ハーブ館にはレストラン・工房・売店もある。

全国の「神奈川県1192件中 151~180件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.