たびノートTOP > 今治市
愛媛県の「今治市」に関する観光スポット108件を紹介!
西瀬戸自動車道下り線のパーキングエリア。大三島インターと伯方島インターの間にあり、穏やかな雰囲気と風通しの良さが人気。
伯方の夏の一大イベント「はかた夏まつり」。夕日を正面にライブやフラダンス、威勢のよい喜多浦八幡太鼓で盛り上がり、まつりはいよいよ佳境に突入。大花火大会のスタートだ。伯方橋・大島大橋を背景に上がる花火は頭上に降り注ぎそうなほど近く、視界いっぱいに光の花を咲かせる。潮風の香りを感じながら見る花火はロマンチックで雄大。素敵な思い出づくりに足を運んでみたい。
「おんまく」とは、今治弁で「おもいっきり・めちゃくちゃ」のこと。今年の「おんまく花火」のテーマは「いぶき」。「瀬戸内の黎明」「華の芽吹き」「無限、夢幻」「ひらめき」「未来へのいぶき」の5部構成で、今治の夜空に大輪の花を咲かせる。中でもフィナーレの今治最大15号玉と尺玉100連発が見どころ。今年もFMラヂオバリバリ(78.9MHz)では、花火音楽が流れるのでラジオを持って見に行こう!
大島の南東に位置し、目の前に海が広がるサイト。施設はシンプルだが、リーズナブルな料金で利用できるのがうれしい。しまなみ海道の中継地点としても便利。
本州と四国を結ぶしまなみ海道が通る伯方島の北西部、標高149mの開山山頂にある公園。展望台からは、伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋が一望できる。春には、約1000本のソメイヨシノなど5種類の桜が咲き乱れ、夜桜用にちょうちんも灯される。公園内には36mの滑り台や、ジャングルジムなどもあり家族連れに人気のお花見スポットだ。
鹿ノ子池に隣接する公園。園内には緑の相談所や歴史民俗資料館、テニスコートなどが整備されている。お花見シーズンにはソメイヨシノ、少し遅れてシダレザクラが咲き誇り、長く楽しめる桜の名所として知られている。
頓田川の堤防に沿って植えられた約2000本ものソメイヨシノやヤエザクラが、次々と咲き競う。唐子浜に近く、桜のシーズンには多くの人々でにぎわう。見頃になるとぼんぼりが灯り、夜桜も楽しめる。
本州と四国を結ぶしまなみ海道が通る伯方島の北西部、標高149mの開山山頂にある公園。展望台からは、伯方・大島大橋、大三島橋、多々羅大橋が一望できる。春には、約1000本のソメイヨシノなど5種類の桜が咲き乱れ、夜桜用にちょうちんも灯される。公園内には36mの滑り台や、ジャングルジムなどもあり家族連れに人気のお花見スポットだ。
鹿ノ子池に隣接する公園。園内には緑の相談所や歴史民俗資料館、テニスコートなどが整備されている。お花見シーズンにはソメイヨシノ、少し遅れてシダレザクラが咲き誇り、桜の名所として知られている。また、緑の相談所では3月末から4月初旬頃にかけて約50本のミズバショウが咲く。
頓田川の堤防に沿って植えられた約2000本ものソメイヨシノやヤエザクラが、次々と咲き競う。白砂青松の美しい海岸として知られる唐子浜に近く、桜のシーズンには多くの人々でにぎわう。見頃になるとぼんぼりが灯り、夜桜も楽しめる。
伯方島の南側にある長さ約1km・奥行き約50mのビーチ。伯方島の美しい海が満喫できる。瀬戸内の穏やかな波と風を受けながら、のんびりと夏の1日を過ごすのに最適。トイレ、シャワー、炊事棟などの設備もある。
鈍川温泉沿いから奥へと続く渓谷。一帯は県立自然公園に指定されており、「えひめ自然百選」に選ばれている。山々から流れ出る清流にはアメノウオやマスなどが多く生息している。渓谷沿いに遊歩道や休憩所などがあり、散策しながら赤や黄色に染まった渓谷美を満喫できる。
大島から今治までの約4kmの来島海峡をまたぐ3連吊橋・来島海峡大橋が期間限定でライトアップされる。連なる橋桁とその間に美しい曲線美を描くケーブル、そして空に高々と伸びる6基の塔のイルミネーションが楽しめる。電飾はケーブルに600個、主塔に64個取り付けられる。橋には自転車歩行者道が併設されているので、ウォーキングやサイクリングでもライトアップが楽しめる。来島海峡大橋のライトアップは亀老山(きろうさん)展望公園から眺めるのもおすすめ。
鈍川温泉沿いから奥へと続く渓谷。一帯は県立自然公園に指定されており、「えひめ自然百選」に選ばれている。山々から流れ出る清流にはアメノウオやマスなどが多く生息している。渓谷沿いに遊歩道や休憩所などがあり、散策しながら赤や黄色に染まった渓谷美を満喫できる。
大島から今治までの約4kmの来島海峡をまたぐ3連吊橋・来島海峡大橋が期間限定でライトアップされる。連なる橋桁とその間に美しい曲線美を描くケーブル、そして空に高々と伸びる6基の塔のイルミネーションが楽しめる。電飾はケーブルに600個、主塔に64個取り付けられる。橋には自転車歩行者道が併設されているので、ウォーキングやサイクリングでもライトアップが楽しめる。来島海峡大橋のライトアップは亀老山(きろうさん)展望公園から眺めるのもおすすめ。
伯方の夏の一大イベント「はかた夏まつり」。夕日を正面にライブやフラダンス、威勢のよい喜多浦八幡太鼓で盛り上がり、まつりはいよいよ佳境に突入。大花火大会のスタートだ。伯方橋・大島大橋を背景に上がる花火は頭上に降り注ぎそうなほど近く、視界いっぱいに光の花を咲かせる。潮風の香りを感じながら見る花火はロマンチックで雄大。素敵な思い出づくりに足を運んでみたい。
今治市民のまつり「おんまく」とは、今治弁で「おもいっきり・めちゃくちゃ」のこと。今治港とその周辺を中心に2日間にわたり踊りやダンスなど多彩なイベントが行われる。そしてフィナーレを飾るのが1万4000発の花火。「おんまく」がスタートして、20年の節目の今年のテーマは「初心」。初めて開催した時の感動を胸に、これまで参加していただいた全ての方々に、感謝をこめて記念の年を花火で祝う。
伯方島の南側にある長さ約1km・奥行き約50mのビーチ。伯方島の美しい海が満喫できる。瀬戸内の穏やかな波と風を受けながら、のんびりと夏の1日を過ごすのに最適。トイレ、シャワー、炊事棟などの設備もある。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.