たびノートTOP > 新潟県
全国の「新潟県」に関する観光スポット810件を紹介!
さまざまな体験メニューがそろう「農の駅 あぐらって長岡」。5月は田植え、9月は稲刈りといった体験メニューも楽しめる。通年でそば作りやうどん作りなども楽しむことができる。
地元産のそば粉を使用した「ソバ打ち体験」のほか、郷土食の「あんぼ作り」などメニューが多彩。大源太山を望む花の郷で手作りの楽しさが味わえる。
かつての地域の産業でもあった「伊沢(いさわ)紙」の伝統を受け継いだ和紙の紙すき体験ができる。
障がい者用トイレ完備。20種余のブドウが揃い、時期によって異なるブドウが楽しめる。
村上へ来たらまずはここで観光情報をゲットしよう。楽しい旅のプランを紹介してくれる。
シーズンになるとリンゴの甘酸っぱい香りに包まれながらもぎ取りができる。収穫したリンゴの量により販売する。
ヤギや羊のえさやり体験やヤギの乳搾り体験などができ、大人も子どもも楽しく過ごせる。施設内のカフェテラスではヤギミルクやヤギ乳100%のアイスクリームも販売。
江戸時代の鉱山を史実に基づき再現した宗太夫坑、明治以降の日本鉱業界の近代化をリードした佐渡鉱山を紹介する道遊坑。
佐渡のダイビングスクール。変化に富んだ海岸線や、穏やかで透明度の高いことで知られる佐渡の海を、初心者でも楽しめると人気だ。体験ダイビングは12歳以上から参加できる。
佐渡を代表する伝統工芸の無名異焼・裂き織り体験ができる。ていねいに指導してもらえるので、気軽に挑戦してみよう。地元の陶芸家の作品も展示されている。
佐渡の霊峰金北山を湖面に映す、古くは「越ノ湖」として知られた周囲約17kmの湖。海とつながっていて、カキの養殖が盛んに行われている。湖畔に並ぶカキ小屋で味わう土手焼きも楽しみだ。
四季折々の行事食が細工物で展示されている。世界一とされる味噌桶は直径3mもある。芸能や信仰に関する展示もあり、絵馬の中には寛文4(1664)年のものもある。
若狭の海から引き上げたという、鎌倉時代に朝鮮半島で作られた鐘や平安朝末期の阿弥陀如来が安置されている。どちらも国の指定文化財。予約しておけば見学することができる。
1階には地元岩船漁港に揚がった鮮魚が、種類も豊富に並ぶ。おすすめは、秋になると登場する新潟名物の塩引鮭だ。2階には海の幸が堪能できる食事処がある。
粟島を島の外から眺めるのに持ってこいの遊覧船。所要時間はおよそ1時間10分。断崖に驚いたり、透き通る海に感動したり、ちょっとしたクルージングを楽しめる。
周囲が約20km。車は持ち込めないので、歩いて巡るのが一番だ。体力のある人へのおすすめは内浦の海水浴場から内浦へ戻る一周コース。役場のレンタサイクルも利用できる。
スキー発祥の地で造られる伝統ある酒蔵。代表銘柄は「スキー正宗」「春日山天と地」など。購入も可能。
創業は文化元(1804)年。古式を大切に今様をさぐる心を込めた酒造り。代表銘柄は「越の若竹」、「越後美人」。
代表銘柄の「越後の蔵元 代々菊」は家に残る「萬代にまでも薫や、菊の花」の掛け軸から。新潟の米と水で仕込んだ淡麗旨口の日本酒。郷土料理や魚介類に合う酒だ。
村上を代表する蔵元、大洋酒造の敷地内にある多目的施設。村上の酒造りの歴史が分かる貴重な資料や酒器などを展示。蔵元ならではの「蔵出し原酒」などを、試飲しながら購入できる。
日本一のコシヒカリの産地の魚沼。その田んぼのどまん中にある緑川酒造の、低温でじっくり発酵させた銘柄の数々には定評がある。代表銘柄は「本醸緑川」や「雪洞貯蔵酒 緑」などだ。
標高1060mにある赤湯温泉は今や数少ない本物の秘湯。苗場山の麓にあるため、登山客も多い。そこにある山口館の川原にある露天風呂は野趣満点の山の温泉だ。
標高1475mに位置する、原生林に囲まれた眺望抜群の雲上の温泉地。泉質の異なる湯が5つあり、どれからも北アルプスの素晴らしい景色を望むことができる。
旧栃尾市南部に位置する杜々の森は、昔から神の霊地として有名。現在森の裾から湧き出る清水が全国名水百選に選定され、多くの人々が森林浴とともに訪れる。
弘安元年(1278)に土取場から湧き出て、その側に桜の大木があったことから「桜清水」と呼ばれるようになった。この清水は長い年月に渡り住民の生活を支え、現在はポンプでくみ上げられている。
ホテルを中心に広がる総合レジャーゾーン。ゴルフコース、テニスなどのスポーツ施設がある。夏期〜11月中旬頃まで東日本最大級のイルミネーションを開催している。
古民家を移築した趣のある外観が特徴。良寛の書を展示した「良寛の里美術館」や、高村光太郎の作品を展示した「菊盛記念美術館」などを併設。4〜10月はレンタサイクルも。
多彩なテーマの博物館群に隣接。日本海を望む高台に位置し、食事処「米山山荘」では新鮮な海の幸を味わえる。宿泊施設も併設されており、子ども連れの観光客にも人気。
中国風庭園「西遊園」を散策し、西山ふるさと館で中国文化に触れよう。西山で出土した巨大なヒスイの勾玉の展示も。隣接する「田中角榮記念館」では遺品や遺墨を見られる。
島内全体の道路情報などが得られる。佐渡を題材にした風景画体験や美術ギャラリーの見学も可能(要予約)。本間家能舞台が隣接し、トキの森公園にも近い。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.