ゆい桜えび館のつぶやき
「ゆい桜えび館」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
ゆい桜えび館のクチコミ
くらさわや
2006年10月27日に認定されたばかりの、
地域団体商標「由比桜えび」が食べられる店。
この店は定置網を持ち、
新鮮な桜えびが食せる。
旧東海道沿いにあり、
傾斜の厳しい場所に位置するが、
駐車場も8台ほどあり、便利。
(道が細いのでバスなどはムリかと…)
4-6月と10-11月の春秋2回の漁期に行くと、
生の桜えびが食べられる。
ただし、漁に出られない悪天候が続いていると不可な場合も。
画像は左から外観、生桜えび(630円)、かき揚げ丼(1,575円)。
月曜日に食べたくなったときは、
店から車で7〜8分の「ゆい桜えび館」に行くと、
支店扱いの「ゆい桜えび茶屋」でもいただける。
(メニュー構成は若干違うようだ)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
営業時間:11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
17:00〜21:00(ラストオーダー20:30)
motsuくん さん (投稿日 06-11-20)
ゆい桜えび館
桜えび、削り節、煮干の製造卸、販売を営む
株式会社カクサが経営する、ゆいのお土産&食事処。
平日でも大型バスや自家用車が多く出入りする。
関内の食事どころには「くらさわや」が出店し、
元旦以外は無休で営業。
売店で購入できる【いわしふりかけ「潮の華」】は
都内中堅スーパーでも見かけるが、
カルシウムも豊富で、奴などにかけるとよい。
住所:静岡県庵原郡由比町由比672−1
URL: http://plaza.across.or.jp/~kakusa/
motsuくん さん (投稿日 06-11-20)