楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 滋賀県の観光スポット > 信楽・甲賀の観光スポット > 史跡紫香楽宮跡(宮殿跡 宮町地区)

史跡紫香楽宮跡(宮殿跡 宮町地区)

エリア
滋賀県甲賀市
ジャンル
見る - 自然地形 - その他史跡・建造物

紫香楽宮は奈良時代に聖武天皇により造営された都で、3年余り天皇が滞在した。25年以上の発掘調査で宮殿跡では日本で初めて万葉集収録の和歌が記された木簡が発見された。

史跡紫香楽宮跡(宮殿跡 宮町地区)の地図・基本情報

住所 滋賀県甲賀市信楽町宮町1225
アクセス JR草津線貴生川駅からタクシーで15分
営業期間 通年
営業時間 見学自由、展示室は9:00〜16:30(閉館)
休業日 無休
展示室は土・日曜、祝日休、年末年始休
料金 情報なし
駐車場 あり
駐車台数 30台
駐車料金 無料
電話 0748-86-8026
甲賀市教育委員会歴史文化財課

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.