楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 滋賀県の観光スポット > 大津・雄琴・草津・栗東の観光スポット > 延暦寺 > つぶやき・クチコミ

延暦寺 つぶやき・クチコミ

エリア
滋賀県大津市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 寺院(観音・不動)

伝教大師最澄が開いた天台宗の総本山。多くの高僧を輩出し、仏教界に与えた影響は大きい。東塔、西塔、横川の三塔十六谷からなり、比叡山中に数百の堂宇や伽藍が点在する。

延暦寺のつぶやき

「延暦寺」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

延暦寺のクチコミ

公人屋敷(旧岡本邸)

 比叡山の麓にある、大津市坂本の伝統的建造物郡保存地区の中に公人屋敷(旧岡本邸)があります。  公人とは、延暦寺の僧侶でありながら妻帯(さいたい)と名字帯刀(みょうじたいとう)を認められた人々です。  坂本には近年までこのような「公人」と呼ばれる人たちが住んでいた住居「公人屋敷」がその規模の大小はあるものの、数多く残されていました。  旧岡本邸はそれらの公人屋敷の1つで、平成17年3月に大津市指定文化財(建造物)となりました。 アクセス 京阪電車石山坂本線坂本駅下車 徒歩1分       湖西線比叡山坂本駅下車      徒歩15分    開園時間 9時〜17時(入館は16時30分まで)       休園日 月曜日(祝休日は開館)、祝休日の翌日及び12月26日〜31日          入園料 大人100円(15人以上=団体割引80円)      小学生50円(15人以上=団体割引40円)      障害者(市内在住。介護者1人含む)無料

トトロン4380 さん (投稿日 08-10-10)

延暦寺

おすすめ紅葉スポットです!

島の民 さん (投稿日 08-06-09)

坂本駅

石山坂本線「坂本駅」です 延暦寺に行くためにここ坂本駅からおりて、ケーブル坂本駅を目指すための駅でもあります。 駅は何かモダンな感じです。 そしてこの路線のイスにはすべて座布団が敷いているのが好感が持てます。 ----------------- 石山坂本線は滋賀県大津市の石山寺駅から坂本駅までを結ぶ京阪電気鉄道の軌道路線。

ゆっきー7667 さん (投稿日 07-05-06)

山王総本宮 日吉大社

京阪電鉄/石山坂本線坂本駅と比叡山鉄道「ケーブル坂本駅」の間にある神社 山王総本宮 日吉大社は、 日本全国に約2000社ある日吉・日枝・山王神社の総本宮である。 そうで、古事記にも出てくるぐらいの由緒正しい神社です ここらへんは延暦寺も含めてすごいのがごろごろしてるのが滋賀県だったりします。(^◇^;) そして、神社は重要文化財です、まぁ、そういうのはさておき、入り口から神社までの景色も素晴らしかったりします。 --------- アクセス 京阪電鉄/石山坂本線「坂本駅」下車 徒歩 10分 料金 大人300円、小人150円 ※団体割引有り(30名以上270円、100名以上220円)

ゆっきー7667 さん (投稿日 07-05-06)

ケーブル延暦寺

比叡山鉄道の ケーブル延暦寺は、ケーブルカーの終着駅です。 2階には展望台がありきれいな景色が楽しめます ケーブルカーを眺めるのも楽しいです。 駅舎の横のフジもきれいです。 ここから延暦寺に向かうのです。

ゆっきー7667 さん (投稿日 07-05-06)

比叡山鉄道

ケーブル坂本駅 から ケーブル延暦寺駅に行く ケーブルカーです。 2kmもあるケーブルカーは珍しいのではないでしょうか?(日本最長のケーブルカー) 途中、琵琶湖の景色が見られたりと、とても景色が良い風景がみられます。

ゆっきー7667 さん (投稿日 07-05-06)

アウトドアスポーツクラブオーパル

修学旅行や校外学習、総合学習を対象とした琵琶湖体験学習を開催しています。琵琶湖畔での環境学習、理数大好きスクール、スポーツ体験、琵琶湖博物館や比叡山延暦寺を活用した体験学習など、様々なコースをご用意しています。各学校のご要望に合ったプランを作成いたします。

Q−9 さん (投稿日 06-12-31)

比叡山延暦寺

比叡山に広大な寺域を持つ、天台宗の総本山。平成6年に世界文化遺産に登録されています。奈良時代末期、19歳の最澄(さいちょう)(767-822)が、比叡山に登り草庵(そうあん)を結んだのが始まりです。最澄が中国に留学して天台宗を開立してからは、弘法大師(こうぼうだいし)の開いた高野山金剛峰寺(こうごうぶじ)とともに、約1200年もの間、日本の宗教界最高の地位に君臨し、この比叡山からのちに日本仏教をささえた円珍(えんちん)(814-891)、円仁(えんにん)(794-864)、慈円(じえん)(1155-1225)、源信(げんしん)(942-1017)、法然(ほうねん)(1133-1212)、親鷲(しんらん)(1173-1262)、一遍(いっぺん)(1239-89)、道元(どうげん)(1200-53)、日蓮(にちれん)(1222-82)などの傑僧(けっそう)を輩出しています。全盛を誇った平安時代末期には、三塔・十六谷・三千坊を数えていたといわれています。この時代に門下の対立が激しくなり、分立した三井寺(園城寺)の寺門に対して、山門と呼ばれています。 

Q−9 さん (投稿日 06-12-13)

本家 鶴喜蕎麦

延暦寺、日吉大社の門前町として昔より往来盛んな坂本にある、創業二百八十年という老舗のお蕎麦屋さん。有名店だけにあまり期待もしていなかったのだが、出されてきたのは伝統に恥じない生真面目な香り高い手打ちそばだった。昼時は多くの客で込み合うが、待たされるということもなく満足できた。母屋は築120年の見事な建物だし、座敷から眺めるお庭も趣があって素晴らしい。また行ってみたい、そんなお蕎麦屋さんだ。

lady-nyao2 さん (投稿日 06-12-07)

特等席は…

登りでも下りでも、一番下の席がおすすめ! 景色が素晴らしいです。

y0425 さん (投稿日 08-02-20)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.