川平湾のつぶやき
「川平湾」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
川平湾のクチコミ
雨やどり
石垣市街から川平湾に向かう県道79号線の途中にあります。
ソーキ+三枚肉のそばを頼んでのですが、値段が700円位(大盛りを頼んでも同じ値段)だったので、正直不安になりましたが、出てきた瞬間それを吹き消すようなボリュウムと味でした。もちろんスープを最後まで飲みほして完食でした。
夜は地元の人が多いようで、焼酎のボトルキープもありました。
ここは穴場だと思いました。
YASU1964 さん (投稿日 09-05-04)
cafe Nu〜bo
川平湾の少し先、海からちょっと離れた高台に建つカフェ。
ランチを利用しましたが、お料理、飲み物はおいしかったです。
ただ、ご飯はお米が内地とは違うのかな?ちょっとお米にコシがない感じがしました。
海を眺めながらのランチは最高ですね。
ちょっと風が強かったので室内の席にしましたが、テラス席も開放的で素敵です。
マッハロッド さん (投稿日 08-05-11)
川平湾グラスボ−ド
グラスボ−ドに乗船して海中散策。ずっ-と海中を見ていると船酔いするかも。たまたま大雨だったので船への昇り降りに気をつけました。船は屋根がついているので雨でも平気です。
マッハロッド さん (投稿日 08-05-04)
川平湾
旅行ガイドブックに載っていた、川平湾の写真を見て、「ここに、行ってみたい!」と、訪れて以来、沖縄の離島方面の大ファンになりました。
その後は、訪れる度に、レンタカーを借りたときには、必ず川平湾に立ち寄っています。
せっかく、川平湾に来たのなら、グラスボートに、必ず乗ってくださいね。
珊瑚や、お魚がたくさん、見れますよ。
尚、川平湾は遊泳禁止です。黒蝶真珠の養殖も行っていますし、なにより大潮の時など、潮流の速さは激流です。鮫もたまに入ってくるしよー。
【アクセス】
・東運輸バス石垣バスターミナル→川平線で40分、バス停(川平下車)徒歩2分
・石垣空港より30分
【施設】
・駐車場あり
・トイレあり
・飲食店お土産店あり
【問い合わせ先】
・石垣市観光課 0980-82-1535
【グラスボート】
・川平マリンサービス 0980-88-2335
・カビラガーデン 0980-88-2440
両社とも、大人1000円・小人500円 所要時間 約30分
営業時間 9:00〜17:00 (最終)まで15分おきに出航
定休日 無(天候不良等、欠航を除く)
八重山 一郎 さん (投稿日 08-04-10)
米子焼工房
川平湾から米原ビーチへ向かう県道79号線沿い、色鮮やかなシーサーのオブジェが目をひくシーサー工房&ショップ。道沿いの庭(?)に何体も大きなシーサーが置いてあって、「うわぁなんだろう!?」とビックリして思わず車を止めました(笑)。ユニークでアーティスティックな色彩のシーサーが大小ざまざま品揃えされており、小さいもので800円〜から買えます。
茶ナン さん (投稿日 07-09-10)
八重山ヒュッタ
石垣島北側の川平湾に程近いピゲカゲ浜という海岸沿いにあるカフェです。
海の見えるカウンター席で食べる八重山そばは最高ですよ!
Noike Treker さん (投稿日 07-08-25)
トミーのパン
石垣島の豊かな自然に囲まれたところにトミーのパン屋さんがあります。ハード系のパンを中心に品揃えされております。石垣の市街地から、わざわざ車で買いに行くほどの熱の入ったお客さんで店内を賑わせています。
土曜・日曜日ともなれば、駐車場がいっぱいで車すら入れなくなる始末!
石垣島では一番人気のパン屋さん紹介します。
・川平湾からだと10分
・石垣市街からだと25分
・定休日は火曜・水曜日
八重山 一郎 さん (投稿日 07-07-04)
川平駐在所の川平君
川平湾の近くに川平駐在所があるんだけど、そちらで年中無休で交通安全の監視をしているのが、川平君なんです!
彼は結構人気者で、たくさんの観光客と一緒に写真を撮られたりしているんです。
川平湾に来たら、川平君とのツーショットの写真を、是非撮ってくださいね!
八重山 一郎 さん (投稿日 07-06-26)
川平湾と子供達
「まあ、絵になるわね〜!」
というおば様方の声がして振り向いた時の子供達。
eternalbluesky さん (投稿日 07-06-20)
柴芋のアイスクリーム
柴芋の淡い紫色のアイスクリーム!
(紅芋で、しかもソフトクリームの間違いでした。失礼しました。)
東京でも食べた事があったのですが、
川平湾のグラスボートのチケットを買ったお店の近くで食べました。
美味しかったです♪
写真を撮ってもいいですかと尋ねるとOK!お優しく感じ良かったです。
でも、お値段は東京以上!
観光地ならではですね〜。
eternalbluesky さん (投稿日 07-06-16)
川平湾 カツ丼定食
何でも観光客向けの値段で高かった石垣島で、びっくりしたのが、このカツ丼定食!
量はあまり多くなかったと思いますが、女性には丁度でした。それにソウキそばがお吸い物の代わりについて、お新香2切れで、500円也。しかもカツもジューシーでお味も良かったです。
これは嬉しかったです!
それで器を返しに行った時お店の人に話したら、観光客だけではやって行けなくて、地元の人にも来てもらわなくては、という意図だったと知りました。
お店の名前等は覚えていませんが、バス乗り場の近くの数件に向って一番左端の大きなお店でした。お土産も扱っていらっしゃいました。
eternalbluesky さん (投稿日 07-05-05)
夕暮れも素敵です!
夕暮れの空が綺麗だったので、宿から走って浜にいくと、観光客もほとんどおらず、船が静かにゆっくりと行き来していました。
ほんの数十分の出来事でしたが、ほっと一息できました。
とても良い思い出です。
dam41 さん (投稿日 08-10-14)
グラスボート割引
レンタカー会社でいただいた割引券で、こちらのグラスボートがなんと3割引になり、お得に楽しむことができました。
noryu さん (投稿日 08-04-28)
とてもきれいな海
最初見たとき驚きました。 こんなにきれいな青い海を見たのは初めて。 沖縄本島の海の色とは大違いです。 遊覧船にも乗りました。 死んでいるサンゴが多いのは残念でしたが、 普段見ることのできない魚を見ることができて 楽しかったです。
tigerhide15 さん (投稿日 08-03-30)
やどかりもいました
私はボートには乗らずに周辺を散策しただけなんですが、情景にはうっとりしてしまいますね。
さて、砂浜を歩いているとやどかりに出会いました。
かわいいものです、すぐに逃げていきました。
たっちーたっちー さん (投稿日 08-03-30)
オーベルジュ川平
何度でも行きたい場所です。
jaspar さん (投稿日 08-01-14)
砂浜と島と海と猫
次のバスに乗り換える1時間ほどの滞在でしたが、白い砂浜と小さな島々の間の青い海が美しいところでした。 ライフセーバーの方々の近くやグラスボート屋さんの近くに何匹も猫が座っていたのもかわいかったですね。
金さん さん (投稿日 07-12-18)
雨なのに・・・
川平湾に行った際、残念ながらあいにくの雨模様。 せっかくの島巡りなのにな〜と思いつつ海を眺めると・・・。なんと雨で空は曇り模様なのに海は澄んだエメラルドグリーン。これにはビックリしました。実際晴れてても綺麗なのに雨でもこんなに綺麗なんて!!!ここに一番感動しました。
こたくん5033 さん (投稿日 07-09-27)
アンパンがずっしり
石垣島に行ったときには必ず訪れるパン屋さん。 午前中のうちに行かないと、ほとんどの商品が売切れてしまいます。 このお店で紅イモのアンパンを買ったのですが、ズッシリあんが入っていて、とってもおいしかったです。
ラッカセー さん (投稿日 07-09-24)
お魚たぁ〜〜くさん!
レンタカーで島内1周の際、立ち寄りました。 たくさんのお魚やサンゴがバッチリ見れます。 カクレクマノミもいましたよ☆ これから石垣島に行かれる方は、ぜひ立ち寄ってほしいと思います。
アッシュ436 さん (投稿日 07-09-21)
看板を頼りに…
実は、一郎さんのこの情報を見て
「石垣に行ったらトミーのパンへ行こう!」
と密かにココロに決めていました。
「たなかさんとこ」と勘違いのハプニングがありましたが
なんとかたどり着けました!
ヒジョーに分かりにくく、パン屋さんらしからぬ店構えですね…。
私はイギリスパンよりも、おやつ系のパンの方が気に入りました。
ウグイスマメのパンを食べたのですが、フランスパンの生地でアンをまいているんです。
歯ごたえがあって美味しかったー。こういうの大好き〜☆
☆まるめぐ☆ さん (投稿日 07-09-13)
紅芋ソフトの代わり
これを思い出して、今日の帰り道、
久しぶりでマックでソフトを食べました。
¥100也。
うっかり一口食べてから撮りました!
バカモ〜ン!(笑)
紅芋ソフト1個より、これ3個でいいかも。
リピーターを想定しないお商売は強気!
大量生産と手作りの違いかも、
と思うのは甘いですか?
eternalbluesky さん (投稿日 07-06-21)
湾内にはたくさんのお魚がいます。
グラスボートでの海中散策はしたことがありませんが、
きっと素晴らしんでしょうね。台風接近の日に湾内を
潜ったことがありますが、カクレクマノミもいますし、
珊瑚の間にはカワイイ小魚がた〜くさんいました。
coralway~ さん (投稿日 07-06-08)
安い!
初めての書き込みですね。 このカツ丼500円は安すぎですね〜 そばまで付いて500円とはビックリ。 味付けも良さそうだし行ってみたくなりますね。
hiro.oh さん (投稿日 07-05-08)
グラスボート
曇りの日にいったんで、あまりきれいじゃなかったです。 でも、いろいろな珊瑚や二モが見れてよかったかな。 頻繁に船が出てるので待ち合わせはありませんでした。 駐車場が混んでるかな? 入り口のブランコが絵的によかったです。
ケンケン1642 さん (投稿日 07-03-28)
川平湾グラスボート
今回2回目だったのですが、乗ってよかったです。
私が乗船したとき、ちょうど引き潮で
「引き潮のときは湾の中の魚が少なくなる」
ということで、東シナ海へ出ました。
深いのですが、船底近くまでサンゴが隆起している部分があり、魚たちがよーく見えました。
そのときの海の状況によってボートの行き先が違うそうなので何度来ても楽しめそうです。
☆まるめぐ☆ さん (投稿日 06-09-10)