楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 宮城県の観光スポット > 仙台・松島の観光スポット > 仙台・松島の「歴史」観光スポット > 五大堂 > つぶやき・クチコミ

五大堂 つぶやき・クチコミ

エリア
宮城県宮城郡松島町
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 寺院(観音・不動)

東北地方で最古の桃山建築の建物として、国の重要文化財に指定されているお堂。現在の建物は慶長9(1604)年に伊達政宗が再建したもので、軒まわりには十二支の彫刻が刻まれている。

五大堂のつぶやき

「五大堂」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

五大堂のクチコミ

五大堂

日本三景の1つ松島のシンボル「五大堂」。 807年、坂上田村麻呂が東征のとき、毘沙門堂を建立し,828年に慈覚大師円仁が瑞巌寺を開基の際、「大聖不動明王」を中心に「降三世」「大威徳」「軍荼利」「金剛夜叉」の五大明王像を安置したことから、五大堂と呼ばれるようになったとか。 現在の堂は、1604年に伊達政宗が瑞巌寺の再興に先立って再建したもの。 小島の上に建っているの五大堂に行くには3つの橋を渡らなければなりません。2番目と3番目の橋がすかし橋になっていて、橋げたの隙間から海が見えます。五大堂へ行く際に足元を見て気を引き締めるためなのだそうです。 五大堂の透かし橋は別名「縁結び橋」。ちなみに福浦島に架かる福浦橋は「出会い橋」、雄島に渡る渡月橋は「 別れ橋」です。

ポン太999 さん (投稿日 11-11-19)

お魚プロジェクト

大きな寿司など海鮮の美味しそうな看板が店の壁にありますが、 お勧めできるところではありません。 HPを見ると美味しそうでもきっと後悔することでしょう。

mokyuta さん (投稿日 11-11-08)

松島蒲鉾本舗五大堂店

 松島の五大堂のそばにある蒲鉾屋さんです。ここでは、1本¥200で生の笹かまを、炭火で焼いて食べることが出来ます。また、店内には、巨大な笹かま(レプリカですが、撮影OKです)がありますので、写真撮影をして楽しみましょう。 ※近くにも、本店ともう一店舗があり、どこの店舗でも、1本¥200で生の笹かまを、炭火で焼いて食べることが出来ます。

akagara さん (投稿日 09-05-14)

松島

仙台から車で約40分で行ける日本三景 松島。 美しく点在する島々や『五大堂』や『瑞巌寺』 など見どころたくさん!本場海の幸もおすすめ! 松島湾に浮かぶ島々を一望できる『四大観』もいいですよ。 日本三景松島湾一周は仁王丸でどうそ!

キッコリー6904 さん (投稿日 08-03-30)

日本三景 松島

松島(まつしま)とは、宮城県の松島湾内外にある大小260余りの諸島のこと(特定の一つの島を指しているわけではない)。または、それら諸島と湾周囲を囲む松島丘陵も含めた修景地区のこと。日本三景の1つに数えられている。松島湾内には、遊覧船が就航しており、船上より島々を眺めることができる。 ●主なスポット情報 ・五大堂 ・瑞巌寺 ・福浦島 ・【円通院】日本三景 松島 瑞巌寺山内 ・みちのく伊達政宗歴史館 ・松島さかな市場 ・マリンピア松島水族館 ・藤田喬平ガラス美術館 ・奥松島遊覧船 ・松島灯籠流し花火大 ・お魚プロジェクト など

山吹き色の波紋疾走!! さん (投稿日 07-07-05)

お勧めできません

ここの寿司はとてもお勧めできるものではありませんでした。コンビニの寿司を買って食べて方が良かったと思いました。愛想もなく二度行きたいとは思いません。道沿いにあり看板に美味しそうな寿司の写真があったのでつい入ってしまいました。後悔しました。

あかばなあざみ さん (投稿日 09-08-30)

私もお勧めしません!

三色丼(1,580円)を頼みましたがマグロ赤身3切れ、ホタテ3切れ、イクラ小さじ1杯。これで1,580円はいくら観光地でも酷い。ネタも鮮度がいいとはとても思えずみそ汁もぬるかった。 女性店員の横柄な態度も旅の雰囲気を台無しにしてくれました。二度と行きたくない店です。

chibi_coma さん (投稿日 08-11-27)

お薦めできません

とても目立つお店で、呼び込みをしていたので釣られて入ったのですが、 出すものは海沿いにも関わらず、 内陸のスーパーで購入できるパックの刺身以下。 むしろそちらのほうがマシです。 2000円近い値段の定食を注文しましたが、内容はイカの刺身が2枚、マグロの赤身2枚、なんだかわからない貝(?)の切れ端1枚、あとはツマと海草ばかりでした。 接客も、水が切れても注ぎに来てくれないし、品物を置く際も何も言わずに乱暴に置くといったもの。 二度と行きません。

kurage-woman さん (投稿日 08-09-08)

日本三景

を名乗るだけあります! この島はどうやって作られているんだ!?? という疑問は残りますが、自然の雄大さな脱帽です!

dunggun さん (投稿日 08-06-30)

船が熱い

松島では是非 船に乗ってください。 最高です。 船に乗らないと松島に来たとはいえません。 だって 超きもちいい 超楽しい 超うれしい あとは皆さんが体験するだけです。

カルビロース さん (投稿日 08-06-27)

ナイスビュー

☆歴史建造物☆ 松島のシンボル・五大堂は、大同2年(807年)、坂上田村麻呂が東征のおり、毘沙門堂を建立したのが最初。 後に、慈覚大師円仁が円福禅寺(瑞巌寺の前身)を開いた際、「大聖不動明王」を中央に、「東方降三世」、「西方大威徳」、 「南方軍荼利」、「北方金剛夜叉」の五大明王像を安置したことから、五大堂と呼ばれています。現在の建物は、 伊達政宗公が慶長9年(1604年)に再建したもので、桃山式建築手法の粋をつくして完工したものです。 拝観は無料です。五大堂に行くには橋を渡らなければなりませんのでご注意を!

きよみん19831108 さん (投稿日 07-06-15)

木彫りの彫刻

五大堂の周囲4面には木彫りの干支が飾られています。 わたしはとくに猿が好き。

ざぼんざぼん さん (投稿日 07-06-13)

仙台駅からは歩いては行けませんよ?

ドラマなどで仙台が登場すると、 仙台市街地⇔松島⇔秋保温泉が一瞬で行き来できるかのような演出が見られますが、さすがにそこまで近くはないです。 とはいえ、電車を始めとして交通手段は多々ありますので、ご安心を。 それはともかく。 さすが日本三景に入るだけあり、まさに絶景です。 芭蕉があんな句を詠んでしまったのも頷けます。

ぽるち_ さん (投稿日 07-05-10)

自分の干支を探してみて

有名な五大堂。 そのお堂の天井付近には十二支の木彫りがあるんです。 お参りついでに、自分のものを探してみてはどうでしょう。

フローレン さん (投稿日 06-08-21)

今年は33年に一度の御開帳

五太堂・三聖堂・日吉山王神社の御開帳が行われます。 五大明王(不動・隆三世・軍茶利・大威徳・金剛夜叉)の秘仏御開帳です。 日時 平成18年 8月18日・19日・20日 場所 五太堂・三聖堂・日吉山王神社・端厳寺 詳しくは www.zuiganji.or.jp

yume-koobo さん (投稿日 06-03-24)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.