流れ橋(上津屋橋)のつぶやき
「流れ橋(上津屋橋)」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
流れ橋(上津屋橋)のクチコミ
やわた流れ橋
岩清水八幡宮近くの京都南部を 流れる木津川にかかる 流れ橋こと上津屋橋は、 全長356.5Mの日本最長級の木造の名橋。 手すりがないので歩くのは結構怖いのですが、 橋上や河川敷から見る風景も素晴らしく、 よく映画や時代劇にも登場しています。 市民に愛されているこの橋には、 実はとても変わった特長が。 なんと豪雨など水位が上昇すると 橋自体が流れてしまうのです。 詳細・画像↓ http://tabitano.main.jp/7nagare.html
日向 夏美 さん (投稿日 08-08-30)
流れ橋
岩清水八幡宮近くの京都南部を 流れる木津川にかかる流れ橋こと上津屋橋は、 全長356.5Mの日本最長級の木造の名橋。 詳細・画像↓ http://tabitano.main.jp/7nagare.html
日向 夏美 さん (投稿日 08-08-30)
八幡 流れ橋
木津川に架かる上津屋橋。東側の橋脚はコンクリートになってますが、木造の端としては一番長いんじゃないかといわれています。普段は地元の人が普通に使っていますが、時代劇の撮影でも良く使われています。よく見るとボルトやワイヤーなど近代以前にはないものが一杯ついています。これはその名の通り、増水した時に橋桁が流れる様になっているためで、完全に流れ去ってしまうと回収が大変だし下流の橋にも迷惑がかかるので、ワイヤーで繋いで遠くに行かない様にしてあるんです。実際橋を通るとごとごと音がして、橋脚と橋桁が固定されていないのが解ります。 ※注:自動車は通行ではません
島の民 さん (投稿日 08-04-04)
石田神社
京都南部を流れる木津川にかかる流れ橋の すぐそばにある石田神社は、 木津川の氾濫による疫病を防ぐために信仰された。 鳥居脇の十三重の塔は形状から南北朝時代のものと 言われている。 詳細・画像↓ http://tabitano.main.jp/7isida.html
京都旅楽【たびたの】 さん (投稿日 06-03-12)