長安寺のつぶやき
「長安寺」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
長安寺のクチコミ
長安寺
☆2010年の紅葉情報
2010年11月30日現在
今年の紅葉はほぼ終わっています。
但し、今週いっぱいはならば、一部の木々の紅葉が楽しめます。
他の紅葉スポットは、「強羅」付近から「早雲山」付近と、「元箱根港」、「箱根町」から「椿ライン」で「JR湯河原駅」に下った途中の「奥湯河原」付近の紅葉が今週いっぱいは楽しめると思います。
人には誰でも教えたくないスポットが有るのですが、「長安寺」もその一つでした。
しかし、最近、二、三のテレビ番組で紹介されてから、観光客の姿がめっきり多くなりました。
「箱根湯本駅」から箱根登山バスでA路線「桃源台」「湖尻」方面に乗り、
「仙石」バス停で下車します。
交差点を渡り右に入ると直ぐに、こんもりした入り口(写真 左)が見えます。
水処で手と口をすすいで、山門をくぐります。
お参りをして、左手に入ると見事な紅葉が眼に入ります。
(2009年10月20日時点では、やっと色づき始めた位で、
見ごろは11月7日頃かと思われます。(写真 右))
また、山の傾斜には「五百羅漢」(写真 中央)が私達を迎えてくれます。
秋が深まるにつれ、味わいのあるスペースになります。
また、墓地裏山の紅葉も良いかと思われます。
箱根のメインコースの喧騒から離れて、箱根の秋を味わうにはお勧めです。
箱根湯本駅からバスA路線で、「明神平」辺りから「仙石」付近まで、
バスからの紅葉見物も贅沢な秋を楽しむ事になります。
帰路は、「施設めぐりバス」で、「ガラスの森美術館」「星の王子様ミュージアム」「ポーラ美術館」を楽しんでも良いし、ススキを眺めながら「桃源台」へ向かい、「海賊船」に乗船するのも楽しいかもしれません。
maginoojp さん (投稿日 10-12-25)
紅葉スポット 小涌谷温泉バス停周辺
☆2010年の紅葉情報☆
2010年11月30日現在では、ほぼ紅葉は終わっています。
他の紅葉スポットは「強羅」付近から「早雲山」にかけてと大観山から「つばきライン」で下って「奥湯河原」付近が残されたスポットで、今週が最後の紅葉見物となるでしょう。
☆お知らせ☆
バス停留所「小涌谷温泉」の名称が4月1日から「蓬莱園」と名称変更となりました。
'09年5月15日更新
箱根の中で本当に深紅の紅葉が観れるエリアは少ないのが実情です。しかし、ここ小涌谷温泉付近の紅葉スポットは紛れもなく深紅の紅葉を観ることが可能です。
バス停で、ご紹介するならば「蓬莱園」で下車すればよいのですが、今回はゆったり散歩気分で歩く事をお勧めします。
なぜならば、歩いてみれば全てご理解いただけるからです。
箱根湯本駅からバスで、プレイスポットの「小涌谷ユネッサン」で下車し、つつじで有名な「蓬莱園」に向かって国道一号線の坂道をゆっくりと登って行きます。
路は徐々に錦織のアーチの中を登るようなロケーションに変わり、深紅の紅葉を存分に満喫できます。
シーズン中のこのスポットでは、自家用車からわざわざ降りて、風景写真やスナップ写真を撮る方々を良く見かけます。それだけ紅葉が美しいスポットだからでしょう。
又、「蓬莱園」バス停からは、道路の反対側に位置する三河屋旅館の庭園の美しさも、また見逃せません。
交通:箱根登山バス利用
箱根湯本駅(B路線)⇒元箱根町⇒箱根町 行き
maginoojp さん (投稿日 10-11-30)