朝陽門のつぶやき
「朝陽門」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
朝陽門のクチコミ
中秋節には月餅を
【Yokohama Sea-breezing -5- 】(写真は、「朝陽門」/「菜香」製中秋月餅、「耀盛號」HPより/「菜香」製蓮餡、公式サイト「横濱中華街」より) 横浜は、毎日がお祭り・・・・・・ 今年(2007年)の「中秋節」(中秋の名月)は9月25日。 日本では月見団子、中国では月餅が名脇役だ。 主役は ・・・ 勿論お月様。 この時期、中華街では、創意を凝らした「蛋黄」(たんふぁん、アヒルの卵の塩漬け)入りの「中秋月餅」が各店頭を飾る。 アヒルの卵は月の見立て。 「中秋節月餅フェア」は9月15日〜25日。 「Chinatown80」(朝陽門そば)では、参加店の月餅パネル展示と試食が行われている(残念!こちらは9/17で終了、フェアマップは配布中)。 なかでも、「ローズホテル横浜」の「巨大月餅展示」は必見。 「重慶飯店」製、直径1m・重量32kg・蛋黄500個入り、という豪華絢爛なもの。 展示最終日25日(火)の12時から、先着300名に配られる(配布月餅は展示品とは別)。 今年で13回目の伝統のイベント、来年は行けるかもね。 図々しいようだが、現地・中華街のほかは、この中秋月餅、なかなか入手できない。 兎が利用させてもらっているのは、「菜香」グループの老舗食材店「耀盛號」(ようせいごう)の通信販売。 今年も、蓮餡(蛋黄2個入り)・黒餡・白餡のセットが50セット限定で販売された。 早速、麗しき桃の絵柄の「紹興酒」1本を添えて、遠方の<中華街大好友人>に贈った。 ところが、兎本人は、ここ何年も、塩気と甘さがマッチングの中秋月餅を食していない。 自分にも贈るんだったね・・・・・・ これがホントの後の祭りである。 10月1日は「国慶節」、19月10日は「雙十節」、慶祝の獅子が街を舞い歩く。 10月中旬からは「上海蟹フェア」、横浜・中華街のお祭り・フェアも、いよいよ秋の陣を迎えます。 (→「関帝誕ですよ・・・」「媽祖廟」「「媽祖誕」です。」「春節ですよ・・・」「「春節」余話」「九龍陳列窓」「中秋節には月餅を(東京篇・・・今はもう)」)
たそがれバニー さん (投稿日 08-05-06)
春節ですよ・・・
【Yokohama Sea-breezing -8- 】(写真は、中華街大通り/「媽祖廟」/市場通り) 「春節」は中国の旧正月。 中国本土のみならず、世界中の中華街でも重要な祝日。 2008年の春節は2月7日、横濱中華街でも、華やかなイベントが数多く開催される。 期間は、2007年12月1日〜2008年3月17日(月)とロングランだ。 メインイベントは、春節(2月7日)が中心なので、これからはやや寂しいが、それでも一見の価値は充分。 「春節燈火」は全期間を通して行われ(点灯は〜24時)、中華街全体が、ランタンとイルミネーションに彩られる。 華やかな中華街が、一層華やか、最もエキゾチックになる時期のひとつだ。 「春節展覧会」は2月1日〜3月2日(日)、山下公園側「朝陽門」そばの「ChinaTown80」で、イベントで使われる獅子や龍を展示。 観光案内所だからまず立寄ってみよう、思わぬラッキーがあるかも。 既に終了したものは「春節カウントダウン」(2月6日、23:30〜)、爆竹&獅子舞、最も華やかな中華街のカウントダウン。 翌7日は春節元旦、獅子舞が各店舗を巡り、店頭に吊るされた採青(さいちん/ご祝儀)を取り、商売繁盛を祈る「元旦採青」が見もの(夕方〜)。 2月8日夕方からは「祝舞遊行」(しゅくまいゆうこう)、獅子舞とともに皇帝衣装のパレードが繰り広げられる春節のまさにメインイベント。 「春節娯楽表演」(2月9日〜11日、16日・17日/山下町公園特設ステージ)では、京劇・雑技・獅子舞など中国伝統芸能の貴重な体験が。 来る21日(木)が「元宵節燈籠祭」(げんしょうせつとうろうさい)、「關帝廟」(関帝廟)で、願い事が書かれた<蓮燈籠メッセージキャンドル>の奉納がある(17:30〜19:00)。 この日で暦のうえでの「春節」が終わる。 (→「関帝誕ですよ・・・」「媽祖廟」「「媽祖誕」です。」「「春節」余話」「中秋節には月餅を」「九龍陳列窓」「横浜ナビオス、ひとときの静謐」)
たそがれバニー さん (投稿日 08-05-06)
関帝誕ですよ・・・
【Yokohama Sea-breezing -4- 】(写真は、「横濱関帝廟」/市場通り「菜香」「四五六菜館」/市場通り牌楼) 7月の「国際花火大会」は、台風の影響で中止になってしまったけれど、横浜は、毎日がお祭りのよう・・・・・・ 中華街には、風水に基づいた10基の牌楼(パイロウ)と、2つの廟(ビョウ)<「横濱関帝廟」(かんていびょう)と「横濱媽祖廟」(まそびょう ↓)>があります。 中華街の歩き方は、これらの牌楼と廟の位置関係を把握しておくと便利です。 「関帝廟」には、三国志で有名な「関羽」が祀られており、旧暦6月24日に「関帝誕」が行われます。 今年(2007年)は8月6日(月)、もうすぐですよ。 神事は非公開、夕方5時から「関羽」様を乗せた神輿が中華街を巡行します(雨天中止)。 今年は、台湾から寄贈された、巨大な鐘と太鼓の除幕式や、1mもある高下駄で飛んだり跳ねたりのパフォーマンスもあるそうで、必見です。 お祭り見物の前?後?は、何といっても中華料理。 約240店もあるなかから、空いていて・美味しい店を選ぶのは、いつもながら苦労しますよね。 中華街の情報収集には、朝陽門そばの「ChinaTown80」が便利。 スタッフもフレンドリーで、公衆トイレ「洗手亭」2號も併設されています。 ちなみに1號は加賀町警察裏手で蘇州民家風。 「チャイナタウンマガジン」などで、日頃から情報をチェックしておくと、いざという時に役立ちますね。 そうそう中華・中華。 香港路にも美味店が揃っているけど、市場通りの「菜香」(広東)「四五六菜館」(上海)なんてのは、どうでしょう。 なかなかの美味店ですが、軒並びなので、どちらかに入れる可能性があります。 両店ともポイントサービスも行っているので、リピーターにはお徳ですよ。 8月6日、晴天であることを祈っております。 (→「媽祖廟」「「媽祖誕」です。」「春節ですよ・・・」「「春節」余話」「中秋節には月餅を」「九龍陳列窓」)
たそがれバニー さん (投稿日 08-05-06)
「媽祖誕」です。
「横濱媽祖廟」に祀られている「媽祖」は<海の神様>。 中国の歴代皇帝が贈った名は<順済婦人><霊恵妃><天妃><天后><天上聖母>など。 華僑が多く住む、世界26ヶ国1500余ヶ所に<媽祖廟>が祀られている。 「横濱媽祖廟」は2006年3月17日に落慶開廟。 「関帝廟」がある関帝廟通りを山下公園側へ、「天長門」「横浜大世界」が見えたら右折すぐ(南門シルクロード)。 開廟を祝う「媽祖祭」は3月17日(2008年は月曜日)、「媽祖」の誕生を祝う「媽祖誕」は旧暦の3月23日、2008年は4月28日(月)。 「関帝誕」(2008年は7月26日・月)同様、盛大なお祭りが行われる。
たそがれバニー さん (投稿日 08-02-23)