鶴岡八幡宮のつぶやき
「鶴岡八幡宮」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
鶴岡八幡宮のクチコミ
鎌倉江の島七福神めぐり
鎌倉七福神〔浄智寺(布袋様)・鶴岡八幡宮(弁天様)・宝戒寺(毘沙門天様)・妙隆寺(寿老人様)・本覚寺(えびす様)・長谷寺(大黒様)・御霊神社(福禄寿様)〕と江島神社(弁天様)を巡拝する。お正月の定番、七福神めぐり。観光協会の案内所(鎌倉・藤沢駅)にチラシが置いてあるので行程を参考にするとよい。遠方の人は1日コースで近隣の人は分けてもいいでしょう。ここのコースは、弁天様を2箇所(鶴岡八幡宮の旗上弁財天・江島神社の江ノ島弁財天)廻るんです・さぞかし幸運を招くことでしょう。 今年(2011年)の情報ですと、藤沢七福神めぐり(クチコミ投稿あり)と併せて廻るのが湘南新春の人気のようです。江島神社はダブッています。 問い合わせ:鎌倉市・藤沢市観光協会。鎌倉・江の島七福神会(江ノ電沿線新聞社内0466−26−3028)
0134楽ちゃん さん (投稿日 11-01-15)
鎌倉紅葉の見所 穴場
鎌倉住人(友)が教えたくない紅葉の絶好ポイント・・エ!!何処どこ。知りたいですよねぇ。 鎌倉駅(JR/江ノ電)から徒歩圏内(7〜8分)、小町通りや八幡さま(鶴岡八幡宮)の喧騒からは信じられない静かな場所・・あるんです。 そこは、滑川・宝戒寺橋から東勝寺橋一帯。 行ってみました。宝戒寺橋から東勝寺橋にかけて、納得。 アーチ型の東勝寺橋・川沿いに錦のカエデ、紅く染まるゆく紅葉がせせらぎに映える・・絶景かな。豪華雄大ではないが小さい秋見つけた!感動に浸る。 キャンバスに筆をふるっている初老の紳士(画家の方?)、恋人(彼女)にポーズをつけてシャッター押し捲りの若者、リュック背負いガイド片手の中年ご婦人グループと熟年ご夫妻・歴史探訪の人たちか、サイクリングで一人静かに感じ入ってる人らが・・・ さる土曜日の昼下がりの情景です。 駅からまた観光名所からほど近いのに観光客は押し寄せていません。そんなところが穴場のゆえんでしょうか。 アクセスは上の地図でチェック(マークは東勝寺橋)。 付近は宝戒寺・紅葉山やぐら・東勝寺跡・北条高時腹切りやぐらといったスポットがありますので、一般ガイドでも道しるべになります。 鎌倉駅西口前公園広場(時計台)ではポランティアガイドが開かれていますので、尋ねる手もあります(土日祭)。 車は住宅地の狭い道でドライブテクニック要します(止めましょう)。 情報:2009年 12月2週位がピークか。 その他;穴場とは言えないかもしれませんが、行かれた方が絶賛する処・・報国寺(竹の寺で有名、京都嵯峨野を彷彿させる竹林とカエデの紅葉・・このコントラストがカメラアングル創作意欲わきます。銀杏の黄葉もお見事ですが、黄葉・紅葉より抹茶なんてお方も。異人さんよく見かけます)。穴場は旧華頂宮邸(一見の価値あり・敷地内庭園から眺望できる紅葉。人出少ない)。近くなので一緒に見ましょう。行き方;鎌倉駅東口バス5番浄明寺下車歩3〜4分。鎌倉駅からテクテク歩いて20分ちょっと、汗かきます。 12月中旬以降でも楽しめるところ:妙本寺(追加情報に投稿あり;鎌倉駅東口歩8〜9分) 瑞泉寺辺り=紅葉ヶ谷(情報発信多く有名人気=人出あります) 2010年11月更新情報 今年は例年より1週間程早いそうですヨ。でも、ご当地の紅葉は12月に入ってから広範囲で十分楽しめます。
0134楽ちゃん さん (投稿日 10-11-18)
鶴岡八幡宮
日本三大八幡宮のひとつ。 鎌倉幕府を開いた源頼朝が創建。 毎年9月16日には流鏑馬を見ることができます。 紅葉もきれいで見ごろは大体11月の中旬くらいでしょうか。
0134楽ちゃん さん (投稿日 10-03-10)
里のうどん 鎌倉店
鶴岡八幡宮のすぐとなり、駐車場あり。 隣が有料駐車場になっているので、間違えないように! ここの人気は湘南名物バラ丼♪(豚バラ) 量が多いので女性には半バラ丼セット750円 がいいかも。 ミニバラ丼セットもありますが・・コレには杏仁豆腐が付きます。 セットには半うどん(タヌキかキツネ)が付きます。 待つことしばし… 結構混んでます。 バラ丼セット注文する人がほとんど! 半うどんが先に来ます。 うどん食べ終わる頃に、どおおお〜んとバラ丼が来ます。 マヨネーズをお店のスタッフが・・テーブルに置いていきます。お好みでかけます! うわさの通り、キャベツの千切りが無造作に乗っている。 豚バラ肉は甘めのタレで美味しい。 月〜金 11:30〜14:30 18:00〜22:00 土・日 11:30〜15:00 18:00〜22:00 定休日 水
nekonokaze さん (投稿日 09-07-21)
宝戒寺
北条執権邸の跡に建つお寺。執権邸というか得宗家の屋敷跡です。後醍醐天皇は鎌倉幕府を滅ぼしたものの、夜な夜な最後の得宗北条高時の怨霊に悩まされ、足利尊氏に命じて高時の屋敷跡に寺を建てさせたのがこの寺の始まりらしいです。境内の萩は例年鶴岡八幡宮の例大祭の頃見頃を迎えていましたが、今後は温暖化の影響でどうなっていくんでしょうね。白い萩は沢山花をつけていてもどこか儚げで北条氏滅亡の地と相まって寂しげな印象です。
島の民 さん (投稿日 08-05-01)
草鹿
鎌倉時代武芸の鍛錬も兼ねて盛んに行われていたものと言えば流鏑馬・笠懸・犬追物だが、犬追物は戦国時代に廃れて明治期に絶えちゃったし、復活させたところで動物愛護団体とかが騒ぎそうだしねぇ。草鹿も盛んだったそうだし妥当なところでしょうね。以前鎌倉幕府開府800年記念で鶴岡八幡宮でもやった事ありました。歩射なので騎射のダイナミックさはないですが、審判役との言葉のやりとりが面白い。 5月5日 鎌倉宮
島の民 さん (投稿日 08-05-01)
流鏑馬
春の鎌倉祭りと秋の鶴岡八幡宮例大祭で行われます。春が武田流,秋が小笠原流。写真は小笠原流のものです。
島の民 さん (投稿日 08-05-01)
ラ・ルーチェ
鎌倉の小町通りにあります。 鶴岡八幡宮よりです。 ランチタイム 11:00〜14:00 ディナータイム 17:00〜21:00 水曜定休 21時以降はバータイムだそうです。 大晦日はビールとワインとコーヒー。 それにケーキセットがありました。 ガトーショコラor紅茶のブリュレ。 翌日3時までやっていました。
深町りな さん (投稿日 08-01-04)
天むす屋
鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ行く途中にあります。天むすセットがおススメです。
ダルマイヤー さん (投稿日 07-12-30)
さくらや
鎌倉にあります。鶴岡八幡宮のそばにあり、味もおいしいです。
ミユウ7966 さん (投稿日 07-11-25)
七賢人
鎌倉です。鶴岡八幡宮のそばにあるすてきな中華のお店です。
ミユウ7966 さん (投稿日 07-11-24)
鎌倉 峰本
懐石料理と創作そばのお店。鎌倉には3店舗あります。 鶴岡八幡宮すぐ目の前の本店へ連れて行ってもらいました。 ちょうどおやつの時間だったので、くずきりをいただきました。 よく冷えていてとてもおいしかったです。 店内は、かすかに古い日本家屋の香りがして落ち着きます。(おばあちゃんの家という感じです) 全体的に清潔感にあふれていて、居心地が良く、 ついつい長居してしまいました。
*funi* さん (投稿日 07-07-23)
鎌倉とろろ茶屋
鎌倉に行くと必ずよる定食屋さん。 とろろがとってもおいしいです。 そして混んでいます。 最寄り駅:JR横須賀線鎌倉駅 鶴岡八幡宮を目の前にしたら右折し、宝戒寺入り口を左折し、国大付属小前の信号のすぐ先。右手。
aromaticworld さん (投稿日 07-03-16)
穴場のカフェ
境内にある源平池畔のカフェはちょっと一休みするのに おすすめ!おいしいケーキセットもありますよ 一面の大きい窓ガラスだからどの席からも紅葉が楽しめて鎌倉タイムを満喫できると思います (ケーキセットは人気なので午後2時くらいまでに行かれるといいです)
しょうちゃん3303 さん (投稿日 07-11-13)
大銀杏
歌舞伎の一場面でも出てくる大銀杏。
えみりぃ8624 さん (投稿日 06-12-20)
まだまだ
まだまだ効用には早かったけど 参道の長さにびっくり!! この木々全部が紅葉に染まったらどんなに綺麗だろうと 想像しながら色々な写真を撮らせていただきました 初めて行ったところですが 鶴岡八幡宮自体のデッカさにも圧倒されました
めいさいロリータ=ノンタン さん (投稿日 06-11-01)
鎌倉の紅葉
鶴岡八幡宮の大銀杏は台風で枝が折れてしまいちょっとがかりしますが、国宝館前の紅葉は穴場でけっこう綺麗ですよ。 その他の紅葉情報は下記HP参照 鎌倉★情報館 http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/
@nagasi さん (投稿日 06-10-14)
僕も!
やぶさめ見ました。 めちゃくちゃ迫力ありますよね。 あー、あんな風に馬で走ってみたい。 でも実際は手綱をはなすことすら難しいでけどね・・
ktadashi さん (投稿日 06-01-30)