楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 石川県の観光スポット > 加賀・小松・辰口の観光スポット > うきうき弁天 > つぶやき・クチコミ

うきうき弁天 つぶやき・クチコミ

エリア
石川県加賀市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 碑・像・塚・石仏群

弁財天と竜神をまつる、片山津温泉のシンボル。柴山潟の湖面に浮かぶように建つ「うきうき弁天(浮御堂)」は湯の元公園と浮桟橋で結ばれており、夜にはライトアップもされる。

うきうき弁天のつぶやき

「うきうき弁天」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

うきうき弁天のクチコミ

片山津温泉

                 ☆★☆★おすすめカフェバー★☆★☆                     SHU/LASCO(シュラスコ) 柴山潟のほとり浮御堂のすぐそばにあるお洒落なカフェ♪店内からは浮御堂をはじめ、柴山潟を一望できる素晴らしい眺めが楽しめます。メニューも豊富で、なんといってもどれもこれもおいしい!!さらにアルコールは何でもあります。素敵なご夫婦スタッフの温かい気遣いに感動でした。みなさんも是非立ち寄ってみてください☆(写真真ん中が店内の雰囲気、右が「カレーパン」(400円) <片山津温泉> キャッチコピー「湖畔のいで湯」。片山津温泉は、霊峰白山を正面に望み、その懐に抱かれるようにして横たわる柴山潟(周囲7km)の湖畔にホテル旅館群が立ち並ぶ。 観光スポット ■ 篠原古戦場・首洗池 凄惨を極めた寿永(1183)の篠原の戦いで、齋藤別当実盛の壮絶な最後は武将たちの涙をも誘ったという。その首を洗ったと伝えられる小さな池のほとりには、松尾芭蕉の句碑、「むざんやな甲の下のきりぎりす」が建てられています。 ■ 中谷宇吉郎 雪の科学館 雪博士・中谷宇吉郎は片山津温泉に生まれ世界で初めて人工的に雪の結晶を作り出した科学者。博士の「ひととなり」ゾーンにはじまり、「雪の結晶」ゾーンではパネルや顕微鏡で雪の結晶が見られる。また、チンダル像の実験ができるコーナーでは、実際に氷が融けて水になるとき、雪と同じ結晶ができるのがわかる。雪を科学的な側面から観るだけでなく、昔からの雪と人間の関わりが紹介され、古代から雪をあがめ共存してきた歴史を知ることができる。 ■ うきうき弁天〔浮御堂〕 弁財天と竜神を祀る片山津温泉の新名所(湯の元公園との間は浮桟橋で結ばれている)。完成時に全国から約一万通のネーミング応募がありうきうき弁天と愛称がつけられました。 夜にはライトアップされて湖面に灯をゆるがし、幽玄の世界へさそってくれます。 ■ 湯の元公園 柴山潟の湖畔で町の中心に位置し、名前のとおり温泉源を納めた建物が二棟あり、浴衣がけの散策に最適の憩いの場所。 ■ 柴山潟大噴水 霊峰白山を映す柴山潟のほぼ中心に高さ70mのダイナミックな水の華を咲かせる日本有数規模の巨大噴水。ライトアップされた夜の眺めも素晴らしい。 ■ 砂走(すなはせ)公園 あいあい広場・足の湯 えんがわ 公園は広さ約2800u。源泉を利用したあずまや付きの足湯施設「足の湯 えんがわ」や柴山潟をイメージした大小2つの池、ウッドデッキ、芝生が配されています。

石川のナビゲーター さん (投稿日 08-09-08)

片山津温泉浮御堂

温泉街の中央に位置する湖・柴山潟の中にめずらしい御堂が立つ。村人を困らせていたおろちが娘の姿をした弁財天の琵琶の力で龍神になったという片山津の伝説「龍神と娘」にちなんでつくられたもので、“うきうき弁天”の愛称で親しまれている。4〜10月、柴山潟では屋形船が運行されているので、乗船して白山連峰の眺めを楽しもう。夜は柴山潟に噴水があがりライトアップされきれいである。 また花火大会の時期は大勢の観光客でにぎわいます。

hagychan さん (投稿日 08-03-24)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.