神戸護国神社のつぶやき
「神戸護国神社」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
神戸護国神社のクチコミ
兵庫縣神戸護國神社
兵庫県東部出身の英霊をお祀りしています。
六甲駅からバスに乗って行くことができます(市バス2系統三宮行き)。
兵庫県には護国神社が2社あり、そのうちの1社。
郷土出身の英霊に感謝の誠を捧げましょう。
大納言7892 さん (投稿日 08-09-23)
たびノートTOP > 兵庫県の観光スポット > 神戸の観光スポット > 神戸の「歴史」観光スポット > 神戸護国神社 > つぶやき・クチコミ
関西学院跡地に素木流造の神殿が建立、昭和16(1941)年に護国神社として列せられた。境内では毎年7月末に盆おどり、毎月第4日曜にはのみの市がある。春は桜が美しい。
「神戸護国神社」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
兵庫県東部出身の英霊をお祀りしています。
六甲駅からバスに乗って行くことができます(市バス2系統三宮行き)。
兵庫県には護国神社が2社あり、そのうちの1社。
郷土出身の英霊に感謝の誠を捧げましょう。
大納言7892 さん (投稿日 08-09-23)
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.