土湯温泉のつぶやき
「土湯温泉」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
土湯温泉のクチコミ
吾妻小富士
磐梯吾妻スカイラインを使って浄土平へやってきた。
緑の森林を抜けてきたのだが、ここは一転して砂・砂利の草地。
しかも下界!?の気温が32度以上にもかかわらず、19℃と非常に涼しい。
大人の足で登れば約10分で火口にまで登れます。
すると眼下には約 6,000年前に噴火したと言われ、深さ70mのすり鉢状の立派な火口が・・反対側は絶景が!
一周約1.5kmの火口の周囲も歩いてみた。
先の階段を上った所よりも絶景が待っている。
是非とも一周してみてね〜!
あ、そうそう、階段を上った所まではサンダルでも良いけど、火口を一周するならやはり靴には注意ですよぉ。
火口を一周してきても1時間半位で帰って来れます。
※通行料1570円+浄土平駐車料金410円(普通車)が必要です。
吾妻小富士
〒960-2157
福島県福島市土湯温泉町鷲倉山(浄土平)
TEL・024-543-0986
(シーズン中の特設無線電話)
TEL・024-525-3722(福島市観光協会)
浄土平ビジターセンター
http://www.bes.or.jp/joudo/vc/
BUIBUI さん (投稿日 08-10-25)
cafe CHAZA
土湯温泉の麓のアンナガーデン内にある軽食屋さんです。
ケーキと軽食が楽しめます。
食事メニューは、スコーンや、うどん、ライスコロッケなどありますが、お勧めなのが豆腐のカレーです。
お肉の代わりに、絹ごし豆腐とタマネギ、青梗菜などの野菜が入っています。
カレールーは辛めですが、なめらかな絹ごし豆腐と食べると、ちょうどいい味になるから不思議です。
スタッフは対応が悪いというのではありませんが、お店が忙しくなるとてんぱってしまい、なかなかオーダーをとりにきてくれなかったりします。
カオリ5000 さん (投稿日 07-12-10)