熊川宿のつぶやき
「熊川宿」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
熊川宿のクチコミ
熊川宿
小浜から京都へ続く鯖街道の宿場町として栄えた町並みを今も残しています。国の重要伝統的建造物保存地区に指定されています。 熊川宿の誕生 秀吉に重用され若狭の領主となった浅野長政は、天正17年(1589)に熊川が交通と軍事において重要な場所であることから、諸役免除して宿場町としました。以来40戸ほどの寒村が200戸を超えるような町となったわけです。 町の構成 小浜から京への若狭街道の約1.1キロメートルの両側に、平入と妻入の町家が混じって建ち並びます。下ノ町(しもんちょう)と中ノ町(なかんちょう)の間には「まがり」という折れ曲がるところがあります。中ノ町には町奉行所、蔵奉行所、問屋や社寺があり、町の中心的役割を果たしました。下ノ町と上ノ町(かみんちょう)は、茶店、背負、巡礼宿などが多くありました。下ノ町には、西山稲荷神社や孝子与七の碑があります。また、上ノ町の端には関所(口留番所)が設けられ、近くには火災水害に霊顕のあった権現神社も祀られています。
bzym さん (投稿日 08-08-04)
若狭鯖街道熊川宿資料館 宿場館
小浜から京都に続く鯖街道にある宿場町、熊川宿。ここの歴史を知るにはぜひこの資料館へ。入館料200円なり。月曜休館。
bzym さん (投稿日 08-08-04)
吟醸酒「熊川宿」
地区を流れる前川や格子窓を基本に町並みのイメージをデザインしたパッケージ。吟醸酒ブームにのって香りがよく、キリッとした辛口です。
bzym さん (投稿日 06-12-13)
白石神社
熊川宿の中ノ町に位置し、熊川地区の氏神であり、往古、伊勢より勧請すといわれ、また若狭の乎入谷(遠敷谷)より勧請すとも記されていました。旧指定村社で、祭神は、彦火々出見尊、白髭明神、小浜藩主酒井忠勝公、山の神が合祀されているということです。
bzym さん (投稿日 06-11-29)
西山稲荷神社
熊川宿の下ノ町から山の中腹まで登ったところに西山稲荷神社があります。伏見のお稲荷さんを勧請したといわれ、創建は江戸時代中期頃まではさかのぼれると言われています。商売繁盛の神様として厚い信仰を受け、現在も「おひたき」という行事が、春と秋に行われています。
bzym さん (投稿日 06-11-29)
孝子与七(よしち)の碑
熊川宿の下ノ町の入り口、街道の山手に小さな石碑があります。今から270年程前、貧しい暮らしの与七とその妻は、自分たちは貧しいものを食べても、父母には、御馳走を食べさせて孝行のかぎりを尽くしました。時の小浜藩主は、与七の行いを聞くに及んで、米数俵を与えて、その志をほめたことが「若州良民伝」にも出ています。時に、亨保6年(1721)のことなり、とあります。この碑は、明治45年に村の有志が建てたものです。
bzym さん (投稿日 06-11-29)
松木神社
熊川宿の中ノ町の南側には松木神社があります。これは、若狭の義民松木庄左衛門が祀られている神社です。この神社は、昭和8年に建てられたもので、境内には昭和10年に庄左衛門の遺徳を顕彰するために建てられた義民館があります。石柱の「松木神社」の文字は、頭山満の書であります。また、不思議な因縁がありますが、ここ松木神社境内は、元小浜藩の米蔵のあったところです。蔵12棟を建て年貢米3万俵を収納していたということです。
bzym さん (投稿日 06-11-29)
若狭三方五湖ツーデーマーチ
毎年5月の第3土日に開催されます。三方五湖湖畔沿いを歩くコースや鯖街道の宿場町熊川宿まで歩くコースなどがあります。40km、20km、10km、5kmとお好きな距離を。
bzym さん (投稿日 06-11-29)
熊川いっぷく時代村
毎年秋に熊川宿にて開催しているお祭りです。駕篭屋でござるin熊川宿(籠をかついでの競争)や馬・人力車、試乗体験など、らしいイベントを実施しています。
bzym さん (投稿日 06-11-29)
道の駅「若狭熊川宿」
熊川宿に行く時には車をここに止めましょう。資料館やレストラン、特産品の販売もあります。
bzym さん (投稿日 06-11-28)
熊川番所
熊川番所は熊川宿の重伝建選定地区内に元位置のまま現存する全国唯一の貴重な歴史的建造物になります。入館料50円
bzym さん (投稿日 06-11-28)
旧逸見勘兵衛家住宅
熊川宿を代表する町家の一つとしてモデルハウスとして生まれ変わりました。入館料は100円です。
bzym さん (投稿日 06-11-28)
若狭熊川宿
古い町並がよく保存されていていいですよ。若狭の小京都「小浜」に行ったついでに足をのばす価値アリ!
vvv999 さん (投稿日 06-11-22)
関連項目
道の駅「若狭熊川宿」 熊川番所 旧逸見勘兵衛家住宅 若狭鯖街道熊川宿資料館 宿場館 西山稲荷神社 孝子与七(よしち)の碑 白石神社 熊川くず 吟醸酒「熊川宿」 熊川いっぷく時代村
bzym さん (投稿日 07-05-04)