楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 北海道の観光スポット > 札幌・小樽の観光スポット > 札幌・小樽の「買う」観光スポット > 北海道大学 > つぶやき・クチコミ

北海道大学 つぶやき・クチコミ

エリア
北海道札幌市北区
ジャンル
買う - 物産販売所 - その他文化施設

開拓以前の巨木が残されたエルムの森や貴重な学術標本・資料が展示されている総合博物館などがある。重要文化財の札幌農学校第二農場は平成27(2015)年5月末までは工事のため見学不可。

北海道大学のつぶやき

「北海道大学」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

北海道大学のクチコミ

札幌シティサイクリング 自転車で爽やかにエコ観光!

札幌中心部を、スポーツ自転車でサイクリングします!自転車ならではの視点で、五感をフルに使って札幌の街並みを満喫できます。 レンタルでご用意している自転車は、体力に自身のない方、ママチャリしか乗ったことがない方でも安心♪  サイクリングツアーは、街並み観光に加えてダイエットもできて一石二鳥(消費カロリーが表示されるスピードメーター付き)!  美しい北の都の見どころを、爽やかに駆け抜けましょう♪是非、冒険旅行を手軽に満喫して下さい!! 〜札幌中心部の自転車観光はこんな流れです〜 豊平川河川敷から中島公園と、水と緑に溢れた大都会のオアシスを駆け抜けていきます。 途中コンサートホール「キタラ」や国指定重要文化財「豊平館」等の名所が見られます。 中島公園を抜けるとワープしたかのように大都会へ!  繁華街「ススキノ」を抜け、若者が集う街の中心を抜けて、冬は雪祭り、夏はビアガーデンとなる「大通公園」へ。 「時計台」「道庁赤れんが」といった超定番の観光名所を抜け「北海道大学」へ。 クラーク像を見てからポプラ並木やキャンパス内の畑、牧場を駆け抜けます。

北海道体験 さん (投稿日 09-09-22)

JRタワー札幌

名前の通りにJR札幌駅にあるタワーです。その屋上に展望台は前面ガラス張りで席(席数20位)に座りながらクラシックの音楽でコーヒーを飲み(350円位)展望するのが一番いいと思います。特に南サイドの札幌テレビ塔方面がいいと思います。(写真)夕日は西サイドの大倉山ジャップ台方面から日が落ちます(窓にカメラを当ててフラッシュで撮ればOKです)。あと北サイドは北海道大学、東サイドは旭川方面です。けど展望台のうりである展望トイレ(男子のみ)は落ち着かないです。写真はありますが食べている人に失礼ですので行って見て下さい。時間は夏は5時から7時30分の間(冬は夏より1時間早く)行くのがお勧めだと思います。(簡単いえば夕日から夜の間です)ちなみに展望料金は700円です。

にこチャン101 さん (投稿日 08-09-12)

クラーク食堂

ご存知、北海道大学校内の学食です。一般の人も食べられますヨ。留学生(中国系が多いみたい)らと一緒に。種類豊富・安いんです。お寿司握りから、ご当地ラーメンまで・ホッケの味噌なんとかやらは隠れメニューですって。校内にはいくつかの食堂があるが(はるにえ食堂・中央・北部・医学部・工学部)、ここの食堂が正門から入って一番近く、クラーク会館にあるのでわかりやすい。観光客も入ってますが、ここは大学ですのでそれなりに。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-04-29)

レストラン エルム

北海道大学の構内にある欧風レストラン。 落ち着いた室内から、大きなガラス窓を通して直ぐ脇にある大野池の景色は、ゆったりと一息できる時間を提供してくれます。 札幌グランドホテルの直営だとかで、その造りもお値段も一般の学生食堂とは一線を画してます。 学生の姿は見当たりませんが、教職員の集まりや何かの会合、北大の観光客らしい人を見かけます。 個人的には、もっぱら、その日のランチメニュー(コーヒー付き)をチョイスしますが、いつかは“クラーク・カレー”も試してみたいです。

McCormic さん (投稿日 08-04-27)

北大植物園

北大植物園 (北海道大学、付属植物園) 北海道庁の官庁街のすぐ脇という、町の真ん中にあるのに、広大で、見所豊富です あれだけ揃っていて、意外と知られていない名所かも (地元では有名でしょうけど) とにかく、広い! 植物が、びっくりするほど豊富 (季節により変わるのでしょうけど) 植物の専門知識があったほうがより楽しめます、 植物に興味のある方、植物が趣味の方は超お勧め 園内に、多くの博物館が点在 北海道の、歴史、環境がコンパクトで、よくわかります かなり時間に余裕を持っても、見所豊富で、見きれないので注意 広過ぎてけっこう歩くので、短時間で来園の方や、歩くのが苦手な人はお勧めできません 来園時間も注意(早く閉まります) 開 園 日  4月29日〜11月3日 休 園 日  毎週月曜日(月曜日が祝日の時は翌日) 開園時間  4月29日〜9月30日 AM9:00〜PM4:00(退園時間PM4:30)      10月1日〜11月3日 AM9:00〜PM3:30(退園時間PM4:00) 入 園 料   大人(高校生以上)一般¥400 団体¥330 小人(小・中学生)一般¥280 団体¥220 (団体は30名以上) 時間に余裕さえあれば、特に自然・植物に興味のある方は、超お勧めです 子供の遊ぶところはありません (遊園地・公園ではないので) JR札幌駅、市営地下鉄さっぽろ駅・大通駅からそれぞれ歩いて約10分?のようです 来園者用の駐車場は無いようです 追加編集、感想や投稿お願いします

Kさん1976 さん (投稿日 08-04-21)

クラーク像

北海道大学にあるクラーク像です。 札幌駅から歩いて15分?くらいのところにあります。 思ったより小さいので気づきにくいかも。

hi_ta6061 さん (投稿日 08-03-19)

まるたかラーメン

北海道大学の近にあるのラーメン屋さん。 630円で値段も安く美味しいので学生が多いです 醤油ラーメンが人気ですが、個人的にはあっさりした塩ラーメンがオススメです 刺激が欲しい時はチョット辛めのピリ辛ラーメンも美味しいです

北海Dooon さん (投稿日 07-12-23)

北海道大学構内

9月下旬に札幌へ出かけました。その際に北大のポプラ並木が見たくて出かけました。

あも@ゆず屋 さん (投稿日 07-10-06)

札幌農学校第2農場

北海道大学内に残る、日本最古の洋式農業建築群です。重要文化財に指定されています。 札幌農学校第2農場は、クラーク博士の大農経営構想により、1戸の酪農家をイメージした模範農場として作られました。20あまりの建物から構成されていたものの、いくつかは取り壊されています。現在は、牧牛舎、種牛舎、事務所、精乳所、釜場、秤量所、家畜房、穀物庫、収穫室・脱ぷ室・動力室が残されています。 このほか、施肥、耕耘、砕土、播種、収穫などに用いられる農機具や、馬具の収蔵も行われています。 芝生が広がり、木立に囲まれた敷地内に、明治初期に建てられた洋式の建築物が並んでいます。 地下鉄・南北線 北18条駅下車、徒歩10分。

すてれおぐらむ さん (投稿日 07-10-01)

北海道大学総合博物館

地学分野・生物分野とも、北海道の資料が充実しています。 必見はマンモスのお尻。

toramarumaru3 さん (投稿日 07-09-17)

北海道大学

入学するも良し、 観るも良し、 (学食のらーめんを)食べるも良し☆

donkotsuyama さん (投稿日 07-02-04)

時計台

札幌農学校(現在の北海道大学の前身)の演武場(いわゆる屋内体育館です)として1878(明治11)年完成。 1階では時計台と札幌の歴史を紹介しています。 時計台周辺のジオラマや当時の街の写真などが展示されています。 2階はホールになっており札幌農学校時代当時の教室の様子を再現していて当時の雰囲気を味わえます。 このホール自体は一般への貸し出しも行われており、結婚式やコンサートを開くこともできますよ。 個人的には私の友人も10年前くらいに結婚式をあげました。 ずーっと前に遊佐未森さんがコンサート開催しています。 ちなみに時計台は日本三大ガッカリの一つになっています。

ruri2000 さん (投稿日 06-11-20)

精華亭

精華亭は、札幌駅北口周辺が偕楽園という公園であった明治13年に、貴賓の接待所として開拓使の設計管理によって建てられました。翌14年、明治天皇北海道行幸の時にご休息所となりました。 偕楽園は、明治4年に札幌初の公園として開設されました。精華亭の庭園造りをしたのはアメリカ人のルイス・ボーマーで園内には百種類の植物が栽培され、北海道の産業業振興の目的を担った農業試験場でもありました。彼は、明治9年来札、札幌ブドウ園、果樹園、ホップ園を指導するかたわら、「豊平館」の庭園も造りました。 庭園は和洋両趣味に富んだものだったとされています。 その後 規模を拡張して、育種場と改め、博物館、温室、工業試験場などが付設されました。 一帯には清冽な湧き水がほとばしり、それらを水源とする「シャクニコトニ川」が流れていて、鮭の道でもあり、鮭、鱒の孵化場も設けられました。  開拓使の終わる明治15年以降、各施設が移転れるなどして、偕楽園はその機能を失い、自然の杜へと帰っていきます。 今では精華亭は桜の名所として知られ、春には多くの観光客がここをおとずれます。 以上の文章は、http://www11.plala.or.jp/tikori/sabu4.html を参考にして作らせていただきました。ご参照ください。 精華亭の住所は、札幌市北区北7条西7条です。北海道大学の南門を出てすぐです。

shomanman さん (投稿日 06-03-11)

札幌市時計台

北海道大学の前身である旧札幌農学校の演武場として、1878年(明治11)に建築された。1881年(明治14)、塔の4面にボストン・ハワード社製の振り子式時計が設置された。1世紀以上も時を刻み続けた時計は、毎正時に澄んだ鐘の音色を響かせて札幌市民に時を告げる。1階には、写真パネルを使って時計台の歴史を紹介する展示コーナーを設置。2階では、明治時代そのままに演武場が再現されていている。国の重要文化財。

DAXDAXDAX さん (投稿日 06-01-31)

冬の期間は温室のみの開館らしい

冬の期間は温室のみの開館(他は閉園)らしい 冬の開 館 日  11月4日〜4月28日 休 館 日  日曜祝日及び年末年始(12月28日〜1月4日) 開館時間  AM10:00〜PM3:00(土曜日はAM10:00〜12:00)入 館 料  大人・小人共(小学生以上) 110円 

Kさん1976 さん (投稿日 08-03-21)

植物園の癒しスポット 湿地

広大な植物園内の一角に湿地があります。湿地の上には木道が造られ、菖蒲や水生植物などを見ながら物思いにふけることができる癒しのスペースです。

モペットciao さん (投稿日 08-03-18)

ライトアップされた時計台

がっかりの時計台ですが、夜ともなるとライトアップされ、それなりに綺麗な表情を見せてくれます。 ご当地キャラ「テレビ父さん」と共に「時計大臣」というキャラクターが人気です!

モペットciao さん (投稿日 08-03-18)

入場料無料

北大の学生は学生証を見せたら無料になったような気がします。卒業してだいぶ経つので今はさだかでありません。

nepatriots さん (投稿日 08-01-09)

クラーク像

構内にあるクラークさんの像は胸像です。羊が丘展望台にある立像をイメージされて来られる方も多いですが、意外に地味なので気づかないことも?

六角承禎 さん (投稿日 07-05-12)

ポプラ並木

ポプラ並木は大学のメインストリートの並木ではありません。理学部の奥の方にあるのが本物です。今は倒壊の恐れがあるそうですので、注意してください。

六角承禎 さん (投稿日 07-05-12)

旧札幌農学校演武場

正式名称は「旧札幌農学校演武場」って言うんですね ちなみに三大がっかり名所は 守礼門(沖縄県那覇市) 播磨屋橋(高知県高知市) 札幌市時計台(北海道札幌市) だそうです すぐ隣の歴史のあるラーメン屋さん、昔よく行きました 店の名前忘れた・・・・

Kさん1976 さん (投稿日 06-12-24)

記憶が正しければ

記憶が正しければ 売店もなかったかもしれません(だからよりいいのかも) (全部見ようとする人は入園前に、栄養・水分補給しておいた方がいいかも) 確か、広い割りに、トイレの所在の場所も少ないので、トイレの近い人は、入園後、最初にトイレに入ることをお勧めします。(普通の人は問題ないと思います)

Kさん1976 さん (投稿日 06-10-15)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.