松前城のつぶやき
「松前城」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
松前城のクチコミ
松前城跡
【松前城跡】北海道松前郡松前町字松城 2006/08/19登城(No59) 嘉永2年(1849)幕府が松前藩に築城を許した。ロシアなどが北方海域に来るようになり、防備を固めるためだ。元は陣屋だった所で南側の海に向かって降りる丘陵に築城し、海の艦船に向かって砲撃ができる。城壁の中に防御のため、鉄板を仕込んだとも言われた。ただ本丸だけの城で、二の丸、三の丸は小さく、北側に寺町があり、こちらの防備が難点だった。海岸まではあまり距離がなかったので、大規模な城郭とすることはできなかった。本丸には3層3階の天守があった。この松前城は江戸時代で最後に造られた城郭だった。 明治元年(1686)土方歳三(ひじかたとしぞう)率いる旧幕軍が攻略する。翌年、新政府軍が松前城を奪回、五稜郭を攻撃、勝利する。函館戦争にも天守は残ったが昭和24年(1949)松前町役場が出火、飛び火で天守と本丸御門東塀が焼失してしまった。 現在、天守はコンクリ復元されている(資料館)。本丸御門と本丸表御殿玄関が現存している。また曲輪、石垣は残っている。 <交通>函館駅から函館バスの直通バスがある。またJRで函館から木古内駅に行き、函館バスで「松城」下車、歩3分。函館駅からは朝のみかな。木古内駅からは1時間1本程度。函館バスのHPはひどい、よく解らんので電話して確かめた方がよい。いずれも2時間近くはかかります。
kenken0418 さん (投稿日 08-04-01)