楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 全国お花見スポット > 福井県の「お花見」観光スポット > 丸岡城(霞ヶ城公園)

丸岡城(霞ヶ城公園)

エリア
福井県坂井市
ジャンル
お花見

1576(天正4)年築城で「日本100名城」に選ばれている丸岡城は、桜の名所としても有名。「日本さくら名所100選」にも認定されている。城を取り巻く約400本のソメイヨシノが開花すると、花霞の中に城が浮かんで見えることから、別名「霞ヶ城」としても親しまれている。「丸岡城桜まつり」期間中は300本のぼんぼりが灯され、夜桜も楽しめる。

丸岡城(霞ヶ城公園)の地図・基本情報

住所 福井県坂井市丸岡町霞町1-59
アクセス 公共交通機関・・・JR福井駅から京福バス本丸岡行きで30分、終点下車、徒歩10分
自動車・・・北陸自動車道丸岡ICから県道38号を経由し、県道17号を丸岡城方面へ車で2km
イベント期間 2017年04月01日~2017年04月20日
営業時間 8:30~17:00
休業日 期間中無休
料金 入城料大人300円・小人150円(公園の散策は無料)
カード利用 利用不可
電話 0776-66-0303
霞ヶ城公園管理事務所
桜の本数 約400本(ソメイヨシノ)
動員実績 約6万人
ライトアップ 18:00~22:00(丸岡城桜まつり期間中)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2017 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.