楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 市川大門駅

市川大門駅

全国の「市川大門駅」に関する観光スポット15件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「市川大門駅15件中 1~15件表示

  • [ 1 全1ページ ]
  • 春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎・写真 春鶯囀蔵元 酒蔵ギャラリー六斎

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    1790年創業の萬屋醸造店の醸造蔵を利用したギャラリー。利き酒をしながら展示が楽しめるというユニークなギャラリーだ。カフェも併設している。

  • 富士川町民俗資料館(旧舂米学校々舎)・写真 富士川町民俗資料館(旧舂米学校々舎)

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    山梨県に数軒残る藤村式建築(明治6年に県令だった藤村紫朗の名を冠した建物)のひとつ。バルコニーや2段手摺りがありモダン。民俗資料館として学校に関する資料を展示している。

  • 利根川渓谷・写真 利根川渓谷

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    戸川渓谷の更に北に位置する。5月中旬から下旬の新緑、秋は10月中頃から下旬にかけての紅葉が美しい。

  • 四尾連湖の紅葉・写真 四尾連湖の紅葉

    エリア
    山梨県西八代郡市川三郷町
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    標高800メートルにある湖の青と、もみじ、カエデなど赤・黄の紅葉のコントラストが素晴らしい。10月中旬〜11月上旬が見頃。

  • 戸川渓谷・写真 戸川渓谷

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    ブナ、カエデ、クヌギ、山桜などの紅葉を眺めながら戸川上流まで歩くと、三段の滝や妙蓮の滝、赤石温泉もある。

  • 塚原山フルーツ農場・写真 塚原山フルーツ農場

    エリア
    山梨県南アルプス市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    甲府盆地が一望できる眺望抜群の高台に位置するフルーツ農場。6〜11月まで各種の果物狩りが楽しめる。サクランボ、ぶどう、モモ、ナシ、カキ、リンゴなど種類も豊富。

  • 四尾連湖・写真 四尾連湖

    エリア
    山梨県西八代郡市川三郷町
    ジャンル
    見る-自然地形-湖沼

    標高850mの山上湖。明治時代には富士五湖と四尾連湖他2湖で富士八湖と呼ばれていたという歴史もある。湖畔では釣りやボート遊びなどさまざまなレジャーや見事な紅葉も楽しめる。

  • 秋山観光農園・写真 秋山観光農園

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    日本で珍しいラ・フランス狩り。旬の洋なしを個別サーブによる試食ができ、もぎとりしたラ・フランス2個と洋なしジャムがおみやげにもらえる。

  • ラ・フランス ますほ もちづき農園・写真 ラ・フランス ますほ もちづき農園

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    9月にはラ・フランス狩りが出来る。たくさんの洋ナシを知ってもらえるように、試食は随時2〜3種類のあらかじめ追熟させたものを提供している。

  • 塚原山フルーツ農場・写真 塚原山フルーツ農場

    エリア
    山梨県南アルプス市
    ジャンル
    秋の味覚狩り

    甲府盆地が一望できる眺望抜群の高台に位置するフルーツ農場。減農薬で「安全・安心」を心掛けており、6月から11月まで各種の果物狩りが楽しめる。ブドウ、ナシ、カキ、リンゴ、モモなど種類も豊富だ。

  • 秋山観光農園・写真 秋山観光農園

    エリア
    山梨県南巨摩郡富士川町
    ジャンル
    秋の味覚狩り

    日本でもめずらしいラ・フランス狩りが山梨県でできる。園内はアットホームな雰囲気で、ペット同伴でも楽しめる。ラ・フランスのほか、オーロラなど8種類の洋ナシを栽培していて、試食ではラ・フランス以外の洋ナシもたくさん味わえる。

  • 市川三郷町ふるさと夏まつり「第27回神明の花火大会」・写真 市川三郷町ふるさと夏まつり「第27回神明の花火大会」

    エリア
    山梨県西八代郡市川三郷町
    ジャンル
    花火

    毎年8月7日(花火の日)に行われている花火大会。もともとは紙をまつる神明社祭典に「神明の花火」として打上げられたのが起源。江戸時代には日本三大花火の一つとされた由緒ある花火大会で、一時中断していたが1989(平成元)年に復活、今年で第27回目を迎える県下最大規模の花火大会。花火はストーリー性のあるプログラム構成が特徴。中でもテーマファイヤーは、毎年花火師が趣向を凝らし、音楽と花火のハーモニーで観覧客に感動を与える。グランドフィナーレでは夜空に鮮やかな華が次々と咲き、まるで花火に包まれているような感覚を味わえる。

  • 四尾連湖・写真 四尾連湖

    エリア
    山梨県西八代郡市川三郷町
    ジャンル
    紅葉

    標高850m、周囲1.2kmの山上湖で古くは富士五湖と共に龍神が祭られ、富士内八海の霊場の一つに数えられた。尾崎龍王という4つの尾を連ねた龍がいるという龍神伝説から四尾連湖と言われる。湖畔は秋になると湖の青とモミジ・カエデなどの赤・黄のコントラストが素晴らしく、訪れる人を魅了する。

  • 市川三郷町ふるさと夏まつり「第29回神明の花火大会」・写真 市川三郷町ふるさと夏まつり「第29回神明の花火大会」

    エリア
    山梨県西八代郡市川三郷町
    ジャンル

    毎年8月7日(花火の日)に行われている花火大会。もともとは神明神社の祭典に「神明の花火」として打上げられたのが起源。江戸時代には日本三大花火のひとつとされた由緒ある花火大会で、一時中断していたが1989(平成元)年に復活。今年で29回目を迎え、スケールは県下最大規模。花火はストーリー性のあるプログラム構成が特徴だ。中でもテーマファイヤーは、毎年花火師が趣向を凝らし、音楽と花火のハーモニーで観覧客に感動を与える。グランドフィナーレでは夜空に鮮やかな華が次々と咲き、まるで花火に包まれているような感覚を味わえる。

  • 四尾連湖・写真 四尾連湖

    エリア
    山梨県西八代郡市川三郷町
    ジャンル
    紅葉

    標高850m、周囲1.2kmの山上湖で古くは富士五湖と共に龍神が祭られ、富士内八海の霊場の一つに数えられた。尾崎龍王という4つの尾を連ねた龍がいるという龍神伝説から四尾連湖と言われる。湖畔のキャンプ場では秋になると湖の青とモミジ・カエデなどの赤・黄のコントラストが素晴らしく、訪れる人を魅了する。

全国の「市川大門駅15件中 1~15件表示

  • [ 1 全1ページ ]

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.