楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 和歌山

和歌山

和歌山県の「和歌山」に関する観光スポット583件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

和歌山県の「和歌山583件中 61~90件表示

  • 阿須賀神社・写真 阿須賀神社

    エリア
    和歌山県新宮市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    古来から阿須賀社といい、由来書に「紀伊熊野新宮阿須賀社大明神は熊野第一の古社なり」とある。神社の背後にある蓬莱山は徐福伝説の地で徐福宮が祀られている。弥生時代の竪穴式住居もある。

  • 新宮(丹鶴)城跡・写真 新宮(丹鶴)城跡

    エリア
    和歌山県新宮市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-城址

    江戸時代に築城された、浅野氏1代、水野氏10代の居城跡。丹鶴の名は築城以前に源為義の娘丹鶴姫の開いた寺があったことに由来する。現在は天守台と石垣が残る。

  • 隅田八幡神社・写真 隅田八幡神社

    エリア
    和歌山県橋本市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    創建は神功皇后という古社。国宝の人物画象鏡を所蔵することで名高い。わが国で作られた最古の金石文をもつ鏡は学術的にも貴重なもので、東京国立博物館に保管されている。

  • 利生護国寺・写真 利生護国寺

    エリア
    和歌山県橋本市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    中世の動乱期に活躍した隅田家の支援を受ける。本尊の大日如来を安置する寄せ棟造り、本瓦葺きで、天平様式を再現し堂々とした本堂は重文。県の指定文化財にも指定されている。

  • 高野山道路・写真 高野山道路

    エリア
    和歌山県伊都郡九度山町
    ジャンル
    見る-街道関係-スカイライン等

    高野町石道に沿うように、九度山町から高野山大門へとのびる国道370号・480号の通称。深い山を縫って走るこの道は建設省の「日本の道」に選ばれている。

  • ジャンボ壁画・写真 ジャンボ壁画

    エリア
    和歌山県伊都郡かつらぎ町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    旧花園村村制100周年を記念して「山に描く花園の夢」をテーマに、村民が力をあわせて作ったもの。山の斜面を利用した高さ55m、底辺100mのピラミッド形をしている。

  • 龍神村曼荼羅美術館・写真 龍神村曼荼羅美術館

    エリア
    和歌山県田辺市
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    季楽里龍神の建物のすぐ近くにある。多数のチベット曼荼羅や仏具百点をはじめ、写真家・松本栄一のチベットを紹介する写真パネルを展示している。

  • 道の駅 龍神・写真 道の駅 龍神

    エリア
    和歌山県田辺市
    ジャンル
    買う-物産販売所-農・畜産物直売所

    ウッディプラザ木族館とも呼ばれる道の駅。龍神材で造られた建物で、柱に使用されている大木が印象的だ。館内には産品販売所や食事・喫茶コーナーなどがある。

  • 応其寺・写真 応其寺

    エリア
    和歌山県橋本市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    木食上人として知られる応其上人は、紀ノ川に橋を架け、学文路街道を改修し、塩市を始めるなど橋本を開いた僧侶。応其寺には木造応其上人像を安置している。

  • 不動山の巨石・写真 不動山の巨石

    エリア
    和歌山県橋本市
    ジャンル
    見る-自然地形-岩

    橋本市郊外の不動山中腹にある巨石の穴に耳をあてると、不思議な音が聞こえてくる。この音は紀ノ川の流れる音といわれ、環境庁の音風景百選に選ばれている。

  • 高野街道・写真 高野街道

    エリア
    和歌山県橋本市
    ジャンル
    見る-街道関係-歴史街道

    大阪の堺から橋本の紀見峠を越えて高野山までの道には、里道標石13基が今もすべて残っている。江戸時代に、河内の農民が堺を起点に高野山の神谷まで、1里ごとに立てたもの。

  • 高野山町石道・写真 高野山町石道

    エリア
    和歌山県伊都郡九度山町
    ジャンル
    見る-街道関係-歴史街道

    九度山町の慈尊院から高野山の大門を経て奥の院まで、20km以上に及ぶ昔の高野参詣の表参道。1町(約109m)ごとに町石が立てられているため、町石道と呼ばれる。

  • 恐竜ランド&極楽洞・写真 恐竜ランド&極楽洞

    エリア
    和歌山県伊都郡かつらぎ町
    ジャンル
    買う-物産販売所-一般みやげもの屋

    昭和40年まで銅を採掘していた小原鉱山の坑道跡を利用して作られたレジャーランド。迷路のように入り組んだ坑道には、あちこちに恐竜の模型が置かれ、探検気分満点だ。

  • 高野山霊宝館・写真 高野山霊宝館

    エリア
    和歌山県伊都郡高野町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    聖地高野山は密教美術をはじめとする国宝、重文の宝庫。高野山霊宝館には山内の宝物が収蔵され、その一部が展示替えをしながら公開されている。

  • 大門・写真 大門

    エリア
    和歌山県伊都郡高野町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    聖地高野山のいわば表玄関にあたる。大門が今の位置に置かれたのは平安後期で、現在の大門は江戸時代の再建で重文に指定。高さ25.1mの門の両脇に立つ仁王像は法橋運長作だ。

  • 苅萱堂・写真 苅萱堂

    エリア
    和歌山県伊都郡高野町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    無常を悟って出家した苅萱道心とその子石童丸の物語が堂内に額にして掲げられている。朱色の鮮やかな苅萱堂のある場所は、道心が庵を結んだ跡といわれている。

  • 徳川家霊台・写真 徳川家霊台

    エリア
    和歌山県伊都郡高野町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    この徳川家霊台は、寛永20(1643)年、3代将軍家光によって建立された。徳川家康と秀忠を祀り、江戸時代初期の代表的霊廟建築として国の重文に指定されている。

  • 女人堂・写真 女人堂

    エリア
    和歌山県伊都郡高野町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    明治まで女人の入山を固く禁じた高野山。女性は各参道入口にある女人堂に籠もり、大師御廟に向かって手を合わせた。高野七口のうち不動坂口にある女人堂だけが残っている。

  • 壇上伽藍・写真 壇上伽藍

    エリア
    和歌山県伊都郡高野町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    空海が高野山を開き最初に堂宇を建てたところで、奥之院と並ぶ高野山の二大聖地。境内には根本大塔や金堂、高野山内では最古の建物で国宝の不動堂などが立ち並んでいる。

  • 慈尊院・写真 慈尊院

    エリア
    和歌山県伊都郡九度山町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    空海が創建した寺。女人禁制の高野山に入れなかった空海の母は、高野山の麓にある慈尊院に住みここで逝去した。以来、慈尊院は女人結縁の寺として女人高野と呼ばれている。

  • 真田庵・写真 真田庵

    エリア
    和歌山県伊都郡九度山町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    正式名称は善名称院だが、関ヶ原の戦いに敗れた、真田昌幸・幸村父子閑居の地として名高く、真田庵と呼ばれる。境内には真田幸村たちの遺品を展示する宝物資料館がある。

  • 丹生都比売神社・写真 丹生都比売神社

    エリア
    和歌山県伊都郡かつらぎ町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    境内に立つ本殿四殿は春日造りでは日本最大規模のもので、楼門とともに重文に指定。創建は1700年前と伝えられ、弘法大師はこの神から社地を借り受け高野山を開山したという。

  • 太地町立石垣記念館・写真 太地町立石垣記念館

    エリア
    和歌山県東牟婁郡太地町
    ジャンル
    見る-文化施設-資料館・郷土館・展示館・文学館

    太地くじら浜公園入口にある美術館。大正9(1920)年から20年間アメリカ画壇で活躍した石垣栄太郎の油彩やデッサンなどを展示している。ティールームを併設。

  • 妙法山 阿弥陀寺・写真 妙法山 阿弥陀寺

    エリア
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    海抜750mの妙法山にある真言宗の寺。平安時代の初めに空海が開山したと伝えられ、女人禁制の高野山のかわりに女性たちが参詣したので、女人高野ともいわれる。

  • 勝浦漁港魚市場・写真 勝浦漁港魚市場

    エリア
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    勝浦漁港は年間1.5万トンの水揚げ高を誇る日本有数の生マグロの漁業基地。早朝に行われるマグロのセリ市は勝浦ならではだ。作業場は立ち入りできないが予約をすれば見学可能。

  • 燈明崎・写真 燈明崎

    エリア
    和歌山県東牟婁郡太地町
    ジャンル
    見る-自然地形-崎・岬

    太平洋に突き出した岬は日本で最初の鯨油を使った行灯式灯台が立った場所。『続日本紀』によると遣唐副使だった吉備真備が漂流した地と伝わり、真備の漂流碑が立っている。

  • 円満地公園オートキャンプ場・写真 円満地公園オートキャンプ場

    エリア
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    山中の川沿いに整備された、とても静かなキャンプ場。公園内にはウォータースライダー付きのプールがあり、夏は子どもたちで大賑わいだ。コテージとログハウスは一部ペット入室可。

  • ドルフィン・べェイス・写真 ドルフィン・べェイス

    エリア
    和歌山県東牟婁郡太地町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    開放的な海の自然プールでイルカたちとの触れ合いが楽しめる。イルカたちにさわったり、写真撮影などができるふれあいコースといっしょに泳げるドルフィンスイムコースがある。

  • 熊野古道 大門坂・写真 熊野古道 大門坂

    エリア
    和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-文化財

    大勢の人々が熊野三山をめざして歩いた熊野古道。苔むした石畳道を樹齢を経た杉の大木が包む大門坂は古道の面影が色濃く残る道で、往時の雰囲気を味わいながら散策できる。

  • 落合博満野球記念館・写真 落合博満野球記念館

    エリア
    和歌山県東牟婁郡太地町
    ジャンル
    見る-文化施設-記念館

    日本初のプロ野球個人記念館。落合の背番号「6」にちなんで設計された六角形の記念館の館内には、引退までの20年間に獲得した数々のトロフィーなどを展示している。

和歌山県の「和歌山583件中 61~90件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.