楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 右京区

右京区

京都府の「右京区」に関する観光スポット126件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

京都府の「右京区126件中 31~60件表示

  • 野宮神社・写真 野宮神社

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    伊勢神宮へ赴く斎宮に選ばれた皇女が、3年間こもって心身を清めたという古社。『源氏物語』の「賢木の巻」の別れのシーンの舞台でもある。縁結びの神様として有名。

  • 久利匠・写真 久利匠

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    伝統的な手描きで作られる友禅染めの工房。職人による制作風景を見学できるほか、職人作家の指導によりハンカチに好みで色付けする手描き体験ができる。

  • 清凉寺・写真 清凉寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    本尊で国宝でもある釈迦如来像は、若き日の釈迦の姿を彫ったものと伝えられ、一般に嵯峨釈迦堂の名で親しまれる浄土宗の寺。4月上旬に行われる嵯峨大念仏狂言も有名。

  • 清滝の紅葉・写真 清滝の紅葉

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    清滝から高雄へ通じる約3kmの遊歩道は錦雲渓と呼ばれる紅葉の名所。周辺の川原や参道は、紅葉狩りを楽しむハイカーやドライブ客で賑わう。

  • 大沢池・写真 大沢池

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-自然地形-湖沼

    嵯峨天皇が離宮を造営した際、中国の洞庭湖をモデルに造らせた周囲約1kmの人工池。月見の名所で、仲秋の名月には一対の船を浮かべて「観月の夕べ」が催される。

  • 京都嵐山オルゴール博物館・写真 京都嵐山オルゴール博物館

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-テーマパーク

    ヨーロッパのアンティークオルゴールを保存展示している。係員の丁寧な解説付きで、演奏や西洋自動からくり人形オートマタの実演などが楽しめる。

  • 祇王寺・写真 祇王寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    平清盛の寵愛を受けた白拍子の祇王が、清盛の愛を失ったのち、妹の祇女、母とともに剃髪し隠棲した寺。深い緑に囲まれた境内に、ひっそりと茅葺きの草庵がたたずむ。

  • 鹿王院・写真 鹿王院

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    足利義満が建てた宝幢寺の塔頭。仏舎利殿の前には、一面が苔に覆われた枯山水の庭園が広がる。参道の白赤の椿が咲きそろう頃や、6月下旬の沙羅双樹、紅葉の時期が美しい。

  • 化野念仏寺・写真 化野念仏寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    約1200年前、風葬の地だった化野に葬られた無縁仏を弘法大師空海が五智山如来寺を建てて供養したのが始まり。毎年8月23・24日の夜には、千灯供養が行われる。

  • 嵐山の舟あそび・写真 嵐山の舟あそび

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    買う-物産販売所-海産物直売所

    嵐山の風情が水上から楽しめる。3人乗りの貸しボートがおすすめ。所要約30分で、見事な渓谷と四季折々の景色が楽しめる借り切りの遊覧船もある。

  • 愛宕念仏寺・写真 愛宕念仏寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    境内に1200躰もの表情豊かな石造の羅漢さんが並び、訪れる人々の心を和ませる。ここを「嵯峨野めぐりの始発点」にすると、あとの見どころは全て下り坂コースになるので帰り道も安心。

  • 車折神社・写真 車折神社

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    平安時代の儒者、清原頼業を祀る。車折の名は後嵯峨天皇の牛車の車軸が折れて、社の前で動かなくなったことに由来。社務所で授かった祈念神石を毎日持ち歩くと金運や良縁に利益があるという。

  • 蚕ノ社・写真 蚕ノ社

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    日本に養蚕や機織りの技術を伝えた渡来氏族の秦氏が創建した古社。名の由来は摂社の養蚕神社に由来するもの。三本の柱をもつ珍しい三柱鳥居が立っている。

  • 神護寺の紅葉・写真 神護寺の紅葉

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    11月上旬から中旬にかけて、20万平方メートルもある広大な寺域が、3000本ものイロハモミジによって鮮やかな紅色に染まる。古くから紅葉名所として知られる。

  • 宇津峡公園キャンプ場・写真 宇津峡公園キャンプ場

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    オートサイトは全区画AC電源付きで、冷暖房など設備の整ったコテージも完備。上桂川の清流と豊かな緑に囲まれた自然環境の中で、のんびりとアウトドアでの余暇を過ごすことができる。

  • 常照皇寺・写真 常照皇寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    南北朝時代、光厳天皇が廃帝ののち出家し、貞治元(1362)年に草庵を営んだのが寺の起源。広大な境内に諸堂が立ち並ぶ。庭園には、国指定の天然記念物「九重桜」が立つ。

  • 清滝川・写真 清滝川

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-自然地形-河川

    愛宕山の東麓を緩やかな曲線を描いて流れる川。高雄、栂尾、槇尾のいわゆる三尾から清滝へと紅葉の名所を結ぶ。春にはアマゴ、夏には鮎釣りの人々で賑わう。

  • 愛宕神社・写真 愛宕神社

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    祭神に火の神、迦倶土命を祀ることから、火伏せの利益があるとされる。「お伊勢は七度、熊野に三度、愛宕山には月参り」といい、全国の信仰を集めてきた古社。

  • 月輪寺・写真 月輪寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    天応年間(781〜782年)創建の古刹。親鸞が植えたという時雨桜やシャクナゲが境内を彩る。宝物殿には空也上人像などを安置。車での参拝はできない(最寄りのバス停から徒歩以外交通手段なし)。

  • 西明寺・写真 西明寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    清滝川のほとりに立つ古刹。創建は天長年間(824〜834年)と伝わる。本尊の釈迦如来像は鎌倉時代の運慶の作。生前の釈迦の面影を伝えるものとして重要文化財に指定されている。

  • 梅宮大社・写真 梅宮大社

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    祭神は酒解神で、醸造と子授け、安産の神。嵯峨天皇の皇后、檀林皇后ゆかりの「またげ石」をまたぐと子宝に恵まれるといわれる。

  • 保津峡・写真 保津峡

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    遊ぶ-アミューズメント-遊園地

    亀岡保津橋から京都嵐山まで、約16kmの激流が続く渓谷。春は桜や岩ツツジに彩られた渓谷美が保津川下りやトロッコ列車から楽しめる。

  • 錦雲渓・写真 錦雲渓

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    高雄から清滝川を下る東海自然歩道に沿って広がる渓谷。紅葉の名所で、深い渓谷に錦の雲が浮かんでいるような景観を楽しみながらの散策ができる。

  • 弘源寺・写真 弘源寺

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    天龍寺塔頭寺院。境内はナンテンの名所。12月中旬になるとナンテンの赤い実が境内を埋め尽くす。竹内栖鳳とその門下生の絵画を所蔵。毘沙門堂には毘沙門天立像(重要文化財)をお祀りする。

  • 龍安寺のつくばい・写真 龍安寺のつくばい

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-碑・像・塚・石仏群

    龍安寺の石庭が名高い方丈の北東にある銭形のつくばい。四文字が刻まれていて、中心の口を共用して読めば「吾唯足知(われ ただ たるを しる)」と禅の格言を表している。

  • 直指庵・写真 直指庵

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-歴史的建造物

    祥鳳山と号する浄土宗の寺院。孟宗竹に覆われてひっそりとたたずむ草庵風の寺。堂内に置かれた「想い出草」ノートに胸の内を綴る人が多い。過去のノートは大切に保管される。

  • 退蔵院の水琴窟・写真 退蔵院の水琴窟

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-碑・像・塚・石仏群

    妙心寺の塔頭、退蔵院「余香苑」のかたわらにある水琴窟は、かがみ込んで耳を澄ますと小さく響く音がする。地中に仕掛けがあり、神秘的な音が響いている。

  • 退蔵院・写真 退蔵院

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    妙心寺西側に位置する塔頭で、室町時代の創建。国宝の「瓢鮎図」は瓢箪でナマズを捕らえるという禅の公案を絵にした初期水墨画の代表作。狩野元信作の枯山水もある。

  • 大心院・写真 大心院

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    室町期に細川政元が創建した妙心寺の塔頭。本堂東側に阿吽庭がある。宿坊もあり、利用者は電話で要問い合わせ。

  • 桂春院・写真 桂春院

    エリア
    京都府京都市右京区
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    慶長3(1598)年に創建された妙心寺の塔頭。「清浄の庭」「思惟の庭」「真如の庭」「侘の庭」と呼ばれる4つの枯山水庭園がある。国の史跡、名勝に指定されている。

京都府の「右京区126件中 31~60件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.