たびノートTOP > 長野県
全国の「長野県」に関する観光スポット1317件を紹介!
「須坂みんなの花火大会」が開催されると須坂も本格的な夏の到来となる。全国各地の花火競技大会に出品された優勝作品や上位入賞作品が見られる貴重な花火大会。約2000発の花火が百々川河川敷から打上げられ、真夏の夜空を彩る。河川敷には一面に芝生が広がり、長野市街が一望。夜景と花火の両方が楽しめるロマンチックな花火大会だ。
1958(昭和33)年、映画『伊那の勘太郎』の大ヒットを記念し、春日公園に碑が立てられた。それにあわせ、伊那の名を全国に広めようと、商工業者を中心として開催されたのがまつりの始まりだ。現在は、“商工業者のまつり”から、市民総参加を目指した“市民のまつり”となって開催されている。このまつりのフィナーレを飾るのが、花火大会。尺玉(10号玉)が80発近く打上がる様は、県下屈指の豪華さを誇る。夜空に次々と大輪の花が咲くとともに、迫力の爆発音は、さすがに尺玉の貫禄で身体の芯まで響いてくる。
夏の夜空を彩る塩尻の風物詩。定番人気花火の1つであるスターマインは、夜空に色とりどりの大輪の花を咲かせ、見ごたえ十分だ。この花火大会では通常のスターマインをはじめ、観客の目の前で炸裂する迫力の水中スターマインが見られる。水面ギリギリで打上げられるため、水上に巨大な扇形をつくる。水面に映し出される花火が1つの円となり、華麗で幻想的な空間が演出される。そのほか、願い事やお祝いの気持ちが込められたメモリアル花火、水面にまばゆい光が流れ落ちるナイアガラなども見ものだ。
毎年お盆に開催される「浅科どんどん祭り」の花火大会。2000発の花火が夏の夜空を彩る。なかでも、千曲川に響く東信地区唯一の尺玉の轟音は迫力満点。浅科どんどん祭りでは、魚のつかみどり大会や魚釣り大会、ふれあい広場、浅科音頭、中山道宿場太鼓演奏など、さまざまなイベントが開催される。子どもたちの夏休みの思い出になること間違いなしだ。
美肌づくりのいで湯・戸倉上山田温泉で開催される夏祭り。飛び入り歓迎の民謡流し、獅子の頭の重さが約30kgもある勇獅子、勇壮な冠着太鼓、いなせな神輿が温泉街の夜を熱くする。そしてフィナーレの煙火大会が2日間にわたる祭りを締めくくる。煙火大会の見どころは5号玉から8号玉の早打ちや、スターマインなど。なかでも、ラストを飾る超特大スターマインは、5ヶ所で同時に打上げられ、その豪快さと華やかさに驚かされる。
戸倉上山田温泉の夏の風物詩でもあり、県内でも有数の花火大会。当日は日中から3号玉が100発以上鳴り響き、大会気分を盛り上げる。夜の部では10号玉の早打ち、特大仕掛花火やミュージック花火など豪快な花火が打上げられ、万葉橋から流れ落ちるナイアガラの滝や迫力満点の超特大スターマインが、感動のフィナーレを飾る。夜空に華麗に打上げられる花火を楽しむのはもちろん、山々に囲まれた地形が生み出す、迫力の大音響を体感しよう。
今年で9回目を迎える「安曇野花火」。犀川のほとりで行われるこの花火は、夏の風物詩として親しまれており、近隣から多くの見物客が訪れてにぎわいを見せる。一斉打ちを皮切りに、フィナーレの超ワイドスターマインの連発まで、色とりどり、様々な花火が打上がる。夜空に広がる華麗な花火が川面に映る光景は、日頃の疲れも吹き飛ぶ幻想的な美しさだ。
八ヶ岳の麓に広がる小海町に点在する猪名湖、大月湖、長湖などの湖を総称した呼び名が松原湖。標高1100m以上の高原は爽やかな空気が満ちている。最も大きな猪名湖の湖畔で開催される花火大会は、透き通るような夜空にくっきりと花々を咲かせる。数百の灯籠の光と湖畔に響く大煙火で、あたりは幻想的な雰囲気に包まれる。
中川村の夏の一大イベント「中川どんちゃん祭り」。大道芸やキャラクターショー、おみこしやどんちゃん踊りなどさまざまなイベントが行われる。そのラストを飾るのが「煙火打上」。スターマインを中心に約1600発の花火が打上がり、夜空を彩る。降り注ぐように打上げられる花火ショーとみこしの競演で祭りはフィナーレを迎える。
飯田市に隣接する高森町。観光協会主催の夏祭りが始まったのは、JR飯田線が開通した年で、90年以上の歴史を誇る。飯田市の「時又灯ろう流し」よりやや上流の天竜川を舞台に灯ろう流しと花火が催され、多くの人でにぎわう。川を下っていく灯ろう、夜空に広がる大輪の花、渓谷にこだまする大音響。それぞれが一幅の夜の絵巻となって心に残る。ラストは大スターマインの連発とナイアガラで締めくくられる。
天狗の伝説が残る、長野県の北部、飯綱山の東部に広がる飯綱東高原で行われる花火大会。標高900mの霊仙寺湖を舞台として、尺玉や水中スターマインが湖畔を囲む山々に響き渡る。また、迫力満点のナイアガラや芝生広場での勇壮な手筒花火も披露され、ラストは大スターマインで締めくくる。芝生広場でゆっくりと観賞できるのも魅力だ。
北信濃の「人と自然」のかかわりをテーマに造られた自然公園。バーベキューは林の中にあるキャンプ場で行う。炉はU字溝を利用した素朴なものだが、持参のコンロを使用することも可能。食材や燃料は持参が基本だが、薪の販売や鉄板のレンタルは行っている。丸太作りのテーブルやイスもあるので、木々のざわめきを聞きながらゆったりと過ごすことができる。園内には有料オートキャンプ場があり、直火は不可だが泊まりでバーベキューを楽しめる。
駒ヶ根ICから5分以内のアクセスの良さも魅力。中央アルプス駒ヶ岳の玄関口という立地は自然環境に恵まれ、キャンプ場以外にもいろいろな遊び場が揃い温泉入浴施設もある。オートサイトは全区画に野外炉とテーブル・ベンチが設置されていて、8区画だけだが広々サイズのAC電源付きの区画がある。
駐車場からサイトまで徒歩約30分で、車は一切入れないが、その分環境は申し分なし。設備もひととおり揃っていて、常設テントもあり。
バンガローはいろり付きや、BBQエリア付など各種タイプがある。また、お得な料金設定の各種パックプランも揃っている。7・8月以外の平日利用時は要予約。
乗鞍岳を一望できる立地で、ロケーションの素晴らしさは折り紙付き。丸太で区画され、シラカバの木立が自然と仕切になっているオートサイトが心地よく、長期滞在でのんびり過ごしたい。
サイトは、開放的な草原サイトと林間サイトの2タイプ。ロケーションがよく、リニューアルされたバンガローなど宿泊施設も充実で、気軽にキャンプを楽しめる。美ヶ原や霧ヶ峰探訪の拠点に最適。
標高1200mの高原に位置し、周囲を森で囲まれたキャンプ場。晴れた夜には満天の星空が見事。個別サイトは広いのでテントやタープの設営も自由にできる。
オートサイトやバンガロー、ケビン、つくしんぼハウスなどがあり、さまざまなスタイルでキャンプを楽しめる。
霊仙寺湖の湖畔にあるカラマツ林に囲まれた静かなキャンプ場。オートサイトのほかに別荘のようなケビンもある。また、温泉施設も近くにあり、キャンプ場使用者は割引券がもらえる。
日本有数のミズバショウの群生地、奥裾花自然園内にあるキャンプ場。豊かな自然に囲まれており、ブナの原生林の散策なども楽しめる。
林間のオートサイトは広々サイズでゆったり使える。パターゴルフも楽しめる森林公園内にあり、場内には緑が多く居心地がよい。リーズナブルな料金も魅力。宿泊施設も各種揃っていて人気がある。
穂高連峰の雄大な姿を望むカラマツ林の中にサイトが広がり、各種宿泊施設も充実。河童橋やバスターミナルにも近く、上高地の豊かな自然の中、快適にキャンプを楽しめる。
野外炉&ピクニックテーブル付きの区画型オートサイトと別荘のようなケビン。そして温泉施設も併設。駒ヶ根ICに近く、買い物や観光にも便利な立地で、人気のキャンプ場。
大芝高原の林間、公園の一角に整備されたオートキャンプ場で、サイトは木立の中にあり、各サイトに野外炉とテーブル・ベンチが設置されている。温泉施設が併設の大芝の湯があるのも大きな魅力。
八ヶ岳の山並みをはじめ、360度のパノラマが爽快な草原のサイト。設備はシンプルだが、広々した場内ではゆったりとした時間を過ごせる。9月上旬〜10月上旬のコスモスも見事。
シラカバ林に囲まれたサイトは野外炉が設置され、場内には家族風呂やファミリーロッジもある。「手ぶらでキャンプ」プランにはオプションも揃う。
野麦峠の麓にある自然に囲まれた静かなキャンプ場。オートサイトは全区画AC電源付きで、広さもゆったりサイズ。サニタリー施設も清潔で、風呂やトイレも付いた快適なコテージもおすすめ。
サイトは自然の地形を生かして作られていて、林間と眺望のいい草地の2種類のロケーション。場内施設は必要最小限だが、充実設備のコテージもある。美ヶ原探訪のベースキャンプにも最適。
根子岳や四阿山の眺めがすばらしく、場内には男女別の大浴場もある。サイトはゆったりサイズで、設備も充実。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.