楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 徳島

徳島

徳島県の「徳島」に関する観光スポット365件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

徳島県の「徳島365件中 241~270件表示

  • 化石漣痕・写真 化石漣痕

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    見る-自然地形-特殊地形

    水床湾の海岸道路そばの赤茶けた砂質泥板岩に、高さ約30m、幅約20mにわたって約3〜4千万年以上前のさざ波の跡が残った化石。この漣痕は地質学的にも貴重な天然記念物。

  • 船津キャンプ場・写真 船津キャンプ場

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    周辺はのどかな山村風景が広がる。場内を流れる小川には水遊び場が設けられ、場内施設も清潔で快適。

  • 八坂神社・写真 八坂神社

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    約800年前に大般若経が奉納されていたと伝わる由緒ある古社。祭神は素戔鳴尊。能面、獅子頭、狛犬など貴重な文化財を伝える。樹周約8.5m、樹高約32.5mのクスノキがある。

  • カアナパリ・写真 カアナパリ

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    遊ぶ-体験・研修-ダイビング(スクール)

    サーフィンやブギーボード指導、サーフボードのレンタルもできるマリンスポーツショップ。初心者の体験ダイビングの講習からファンダイビングまで、スタッフがガイドしてくれる。

  • 海中観光船ブルーマリン・写真 海中観光船ブルーマリン

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    透明度が高い竹ヶ島海中公園を一周する海中観光船。船底の窓から海中のサンゴ礁や色鮮やかな熱帯魚を見ることができる。所要時間は約40分。幻想的な海中散歩を楽しもう。

  • 海陽町のヤッコソウ・写真 海陽町のヤッコソウ

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    ヤッコソウは妙見山に自生している植物。奴のそでを広げた形に似ていることからその名が付いた。木の根にとりついて栄養を横取りして生きる寄生植物。

  • 地蔵寺・写真 地蔵寺

    エリア
    徳島県板野郡板野町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    かつては阿讃伊予3か国に300余りの末寺があったとされる真言宗の古刹で、四国霊場第5番札所。本尊は勝軍地蔵菩薩。羅漢堂には200体ほどの羅漢像が安置されている。

  • せり割り岩・写真 せり割り岩

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    買う-定期市等-朝市

    海陽町には多くのオオウナギ伝説が残る。オオウナギが洞穴の奥から岩を割って出てきたと伝わるのが、母川のせり割り岩。周辺はオオウナギの生息地で、天然記念物に指定。

  • 水床湾・写真 水床湾

    エリア
    徳島県海部郡海陽町
    ジャンル
    見る-自然地形-海岸・浜

    室戸阿南海岸国定公園のほぼ中央に位置する湾。5つの島と無数の岩が織りなす絶景。5〜8月にはシーカヤックやシュノーケリングが楽しめる。烏帽子岩、立浪岩・鯉の岩といった奇岩が点在。

  • 案内神社の大クス・写真 案内神社の大クス

    エリア
    徳島県阿波市
    ジャンル
    見る-その他-銘木

    推定樹齢600年の古木だが葉は青く生い茂り、たくましい生命力を感じさせる。樹高約40m、樹囲約8m、枝張りの長寸は40m以上にも達し、県の天然記念物に指定されている。

  • 婆羅尾高原・写真 婆羅尾高原

    エリア
    徳島県勝浦郡勝浦町
    ジャンル
    見る-自然地形-高原

    勝浦町と徳島市を結ぶ婆羅尾峰起林道の途中にある高原。ここでは、四季それぞれの美しさが訪れる人々をなごませる。とくに秋に見られるススキの風情はすばらしい。

  • 鶴林寺・写真 鶴林寺

    エリア
    徳島県勝浦郡勝浦町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    四国霊場第20番札所。寺の名は雌雄の白鶴がこの寺の本尊を守護したことに由来する。難所ゆえに兵火を逃れた多くの文化財が残る。本尊の地蔵菩薩立像は重要文化財。

  • 蒲生田岬・写真 蒲生田岬

    エリア
    徳島県阿南市
    ジャンル
    見る-自然地形-崎・岬

    四国最東端の岬。灯台からの眺望は素晴らしく、水平線から昇る日の出は圧巻。室戸阿南海岸国定公園に指定されていて、毎年5月から7月にはアカウミガメが産卵のため上陸する。

  • 星の岩屋(星谷寺)・写真 星の岩屋(星谷寺)

    エリア
    徳島県勝浦郡勝浦町
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    四国霊場第19番札所、立江寺の奥の院が、星の岩屋。その昔、人々に災禍をなしていた悪星を弘法大師が法力で岩屋に封じ込めたという伝説が残っている。

  • 立川渓谷・写真 立川渓谷

    エリア
    徳島県勝浦郡勝浦町
    ジャンル
    見る-自然地形-渓谷

    うっそうと茂る木々の間をぬって清流が流れる。夏は水泳、釣り、キャンプができる。立川をさかのぼると鳥居ケヤキ、夫婦淵、シルリア紀紅石灰岩などの見どころが点在する。

  • 前川キャンプ場・写真 前川キャンプ場

    エリア
    徳島県勝浦郡勝浦町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    テントサイトとバンガローのあるこぢんまりとしたキャンプ場。整備は行き届いていて、勝浦川の渓谷美を満喫しながら快適に過ごせる。バンガローでの宿泊は不可。

  • ひょうたん島・写真 ひょうたん島

    エリア
    徳島県徳島市
    ジャンル
    見る-自然地形-島

    新町川と助任川に囲まれた徳島中心部のことで、周囲にいくつもの水際公園やボードウォークが整備されている。島の中心に徳島城址跡や徳島中央公園、JR徳島駅がある。

  • お松大権現・写真 お松大権現

    エリア
    徳島県阿南市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-神社(稲荷・権現)

    日本三大怪猫伝として有名な祠。江戸時代に奉行の不当な裁きを苦に自害した、お松という女性の愛猫が奉行の家を代々たたり続けた。このお松を哀れみ、村人が祀ったといわれている。

  • 平等寺・写真 平等寺

    エリア
    徳島県阿南市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    四国霊場第22番札所。人々が平等であるようにと弘法大師が願いを込めて名付けたと伝わる。境内には万病に効くといわれる霊水が湧き出る「弘法の霊水」がある。

  • 太龍寺・写真 太龍寺

    エリア
    徳島県阿南市
    ジャンル
    見る-史跡・建造物-寺院(観音・不動)

    四国霊場第21番札所。標高約600mの太龍寺山頂近くに建てられた古刹。寺までの急な山道はかつて遍路泣かせの難所だったが、現在はロープウェイで快適に登れる。

  • 午尾の滝・写真 午尾の滝

    エリア
    徳島県阿南市
    ジャンル
    遊ぶ-歩く-トレッキングコース・ハイキングコース

    那賀川の中流、加茂谷地区の静かな山間にひっそりと佇む落差30mの滝。春の桜、秋の紅葉と四季の移り変わりとともに、姿をかえる滝の美しさは心に染み渡る。

  • 四方見展望台・写真 四方見展望台

    エリア
    徳島県鳴門市
    ジャンル
    見る-その他-展望台・展望地

    鳴門スカイラインで最も高い場所にある展望台。野鳥のさえずりが聞こえ、春には山桜が見られるおすすめのスポット。

  • 眉山ロープウェイ山頂駅・写真 眉山ロープウェイ山頂駅

    エリア
    徳島県徳島市
    ジャンル
    見る-その他-展望塔・タワー

    無料展望休憩所や展望レストラン、トイレを備える眉山観光の拠点。屋上には展望台があり、徳島市内を一望できる。

  • スッゴイスポーツ・写真 スッゴイスポーツ

    エリア
    徳島県三好市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-キャンプ場・野営場

    吉野川でのラフティング、カヌーツアーやマウンテンバイクを体験できる。子供から大人まで、幅広く自然を満喫しよう。ツアー後はバーベキューも楽しめる。宿泊も可能。

  • うみがめマリンクルーズ・写真 うみがめマリンクルーズ

    エリア
    徳島県海部郡美波町
    ジャンル
    遊ぶ-乗物-遊覧船・水中観光船

    日和佐港を出港し、室戸阿南海岸国定公園の特別保護地区に指定されている千羽海崖やえびす洞、大浜海岸などの美しい景観を楽しむ約50分間の漁師クルージング。

  • 御所社乃森温泉・写真 御所社乃森温泉

    エリア
    徳島県阿波市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    3000坪の広大な敷地を持つ「旅殿 御所 社乃森」に湧く温泉。敷地内には第83代の土御門天皇をご祭神とする「御所 阿波宮」が鎮座。平安情緒を体感できる一軒宿で掛け流しの美肌湯を楽しめる。

  • 鳴門島田島温泉・写真 鳴門島田島温泉

    エリア
    徳島県鳴門市
    ジャンル
    温泉-温泉地-温泉地

    瀬戸内海国立公園内、鳴門パークヒルズにあるリゾートホテル「ホテルリッジ」で楽しめる温泉。宿泊客・エステ予約の客限定のため、プライベートにこだわる大人にぴったり。

  • 奥祖谷二重かずら橋キャンプ場・写真 奥祖谷二重かずら橋キャンプ場

    エリア
    徳島県三好市
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    祖谷川の最上流部、男橋女橋と呼ばれる二重かずら橋の先にある野趣あふれるキャンプ場。野猿と呼ばれる荷物搬送用の籠があり、それを利用してみるのもおもしろい。

  • 四国山岳植物園岳人の森・写真 四国山岳植物園岳人の森

    エリア
    徳島県名西郡神山町
    ジャンル
    遊ぶ-キャンプ-オートキャンプ場

    園内は山岳植物園として整備され、数多くの希少な花々が季節ごとに見られる。森に囲まれた山荘は設備も整い、夕食にはシカ肉、川魚、山菜など山の幸が並ぶ。登山や渓流釣りの拠点としても便利。

  • 技の館・写真 技の館

    エリア
    徳島県板野郡上板町
    ジャンル
    買う-物産販売所-物産館・地場産センター

    古くから上板町に伝わる伝統工芸・藍染めの見学を通じ、阿波の匠の文化に親しめる施設。藍染め体験(事前に要問合せ)などに挑戦することもできる。

徳島県の「徳島365件中 241~270件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.