たびノートTOP > 八重山郡
沖縄県の「八重山郡」に関する観光スポット134件を紹介!
島の北東部、西表温泉の道路を隔てた反対側に位置する海岸。海の向こうに石垣島を望み、遠浅で穏やかな景観が続く。
南風見田の浜の東端の岩場にある石碑。戦時中、この地に強制疎開させられた波照間島民の多くがマラリヤで命を落としたことが記されている。
干立の浜から船に乗って秘密のビーチへ。手つかずの大自然に囲まれた海岸をプライベート空間のように使える1日1組の限定ツアーが人気。シュノーケリングや砂風呂体験など、遊び方は自由自在。
澄みわたる海、カラフルなサンゴ、無数の熱帯魚。夢の様な世界でシュノーケリングや釣りやダイビングが楽しめる。あなただけの時間にこだわったプライベートツアーでは贅沢な時間を満喫できる。
西表島の豊かな自然を生かしたネイチャーツアーを催行。マングローブの茂る川やジャングルをフィールドに、カヌーや沢歩きなどを楽しむアドベンチャーツアーがおすすめ。
カヌーとトレッキングで滝を見に行くツアーを実施。カヌーの初心者を対象としたツアー内容で、誰でも気軽に楽しめる。ファミリー向けのプランが充実、5歳児から参加可能なコースもある。
民宿カンピラ荘に併設するリピーターの多い自然ツアーショップ。西表島で生まれ育った経験豊富でユニークな島人ガイドが案内するツアーが好評だ。石垣から日帰りもできる。
祖納集落にある木造茅葺きの古民家。沖縄に現存する最古の住宅で、築年数は140年以上と推定される。平たく薄いサンゴ石を幾重にも積み重ねた石垣が特徴。県の重要文化財。
色とりどりのサンゴが取り囲むバラス島周辺で、シュノーケリングが楽しめるツアーを開催。驚くほど透明な海で熱帯魚といっしょに泳ごう。夏期限定のサンセットバラスツアーもおすすめ。
秘伝のしょうゆダレで甘辛く仕込んだ「カジキの肉巻きおにぎり」は売り切れ御免のヒット作。カジキのジャーキーなどは試食できるのがうれしい。
おもに与那国島に生息し、県の天然記念物にも指定されている世界最大の蛾「ヨナグニサン」の生態を映像や展示で解説している。年3回の羽化シーズンには成虫も公開される。
テレビドラマ「Dr.コトー診療所」の撮影舞台となった診療所セットが見学できる。現在は比川地域づくり協議会(民間)が管理し、公開している。白衣を着て記念写真を撮ることができる。
断崖絶壁が続く波照間島の最南端にある岬。はるかフィリピン沖からやってくる波が打ちつけるダイナミックな景観が見られる。日本最南端の碑や星空観測タワーも近い。
島いちばんの高台にあり、牧場が広がるのどかな風景が一望できる。黒島ビジターセンターそばのプズマリ(琉球王朝時代の遠見台)がデザインの原型になっている。
竹富港内にある船客待合所。乗船券の販売のほか、バス、水牛車観光、レンタサイクルなどを案内してくれる島内観光のインフォメーションカウンターもあり、島内観光の相談にのってくれる。
竹富島の観光名物・水牛車での観光を行う。昔ながらの風情が残る集落内を20分から30分ほどかけてのんびりと巡る。三線を弾きながら案内する。
かつて竹富島には水田がなかったため、この桟橋から小舟で西表島まで稲作に出かけていた。現在はサンセットスポットとして人気を集める。国の有形文化財に登録されている。
島素材で制作した木工品、草木染めの織物を中心に、個性的な焼物やシーサー、貝細工やガラス玉のアクセサリー、タイルクラフトなど、すべて西表島在住の作家による商品を集めている。
島いちばんの高台である鳩間中森の頂上に、昭和23(1948)年に設置された灯台。西表島や石垣島からもその灯ははっきりと確認できる。灯台横に復元された石の遠見台からは鳩間島が一望できる。
鳩間島の中央にある高台。八重山を代表する古典民謡「鳩間節」は、ここから見える景色のすばらしさを謡ったもの。高台までの道中で野生のヤギの姿を見かけることもある。
島の自然や文化に関する資料や書籍が閲覧できるほか、自然体験ツアーや宿泊施設など、西表島内の情報を幅広く提供。ガイドブックやグッズの販売、不定期で独自の環境教育プログラムを開催。
西表島の陸路の西端、白浜港から仲良川上流のナーラの滝を目指してカヤックで進む。亜熱帯の森のトレッキングのほか、海を楽しむツアーなど各種ツアーを開催。
NHKドラマ「ちゅらさん」で、ヒロインの生家である民宿として登場。撮影時に使用した民宿の看板をそのまま残している。実際は民家のため敷地内の見学はできない。
全長39kmの川。日本最大規模のマングローブが生い茂り、上流は深いジャングルに覆われている。河口の浦内橋近くに遊覧船乗り場があり、上流の軍艦岩まで船が往復。カヌーを使ったエコツアーやトレッキングツアー有。
干潟の生き物や植物の観察を楽しみながらマングローブの川をカヌーで進み、沖縄県で最も落差のあるピナイサーラの滝をめざす。滝上へ登って絶景も楽しめる。
西表島での星空に特化したナイトツアー。夜行性動物と出会いながら、南十字星や天の川などの天空を巡る。ツアー参加者の8割を女性が占める人気のナイトツアー。
自転車は子供用から大人用まで幅広く揃える。子供用の補助椅子や2人乗り用もあり、自転車に乗れなくても安心。電動アシスト自転車もある。
利用者には船の時間に合わせて港からお店までの送迎もしてくれる。島内の見どころを分かりやすく表記した地図ももらえる。2人乗り用の自転車と電動アシスト自転車もあり。
コンドイビーチまで自転車で5分たらずの場所。星砂の浜も近いので、竹富島のきれいな海を楽しむのに最適。詳しい島の地図や幼児用の補助椅子もそろう。
沢歩きや沢下り(期間限定)など、西表島の自然の中を気軽に散策体験できるツアーが豊富。目的や体力に合わてプランをセレクトしてくれる。一人でも、石垣島からの日帰りでも、参加OK。
掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.