楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > クリスマス

クリスマス

全国の「クリスマス」に関する観光スポット258件を紹介!

[絞り込み]
  • 都道府県
  • ジャンル

全国の「クリスマス258件中 211~240件表示

  • デンパーク ウィンターフェスティバル・写真 デンパーク ウィンターフェスティバル

    エリア
    愛知県安城市
    ジャンル
    イルミネーション

    北欧のクリスマスをイメージした30万球のイルミネーション。正面ゲートをくぐると光の広場があり、20本以上のクリスマスツリーが出迎えてくれる。天使と女神のイルミネーションが優しく微笑み、ライトアップされた風車や、イルミネーションをまとった「メルヘン号」がロマンチックな夜を演出。花の大温室内は、北欧の街並みの中に花と光が織り成す温かな空間となっている。豪華に飾りつけされたモミの木のツリーや、真紅のポインセチアのツリーも見どころだ。また、音楽に合わせた迫力の花火が間近で楽しめる花火ショーも見逃せない。

  • Geino X’mas 2016・写真 Geino X’mas 2016

    エリア
    三重県津市
    ジャンル
    イルミネーション

    津市芸濃町の芸濃総合文化センターは、12月18日からLEDを使ったイルミネーションやオブジェ、電飾カーなどで彩られ、光による夢の世界に様変わり。25日には、キッズステージやダンスパフォーマンスが行われ、花火ショーも実施予定。「Geino X’mas」は今回で18回目。ボランティアの協力のもと、企画から制作、運営までを市民が行うクリスマスイベントをぜひ友達や家族と楽しんでほしい。

  • なばなの里イルミネーション・写真 なばなの里イルミネーション

    エリア
    三重県桑名市
    ジャンル
    イルミネーション

    なばなの里は「長良川水辺の夢のような小さな村」をコンセプトに造られた、食と花と緑と温泉のテーマパーク。池を中心にした園内にはライトアップが施され、日本最大級のイルミネーションになる。クリスマスが終わっても5月上旬まで楽しめるイチオシのイルミネーションスポットだ。園内の長島ビール園では3種の地ビールが味わえるので、光に彩られた庭園を眺めつつ、美味しいビールを堪能してみてはいかが。

  • 鈴鹿サーキット「コチラ クリスマスイルミネーション」・写真 鈴鹿サーキット「コチラ クリスマスイルミネーション」

    エリア
    三重県鈴鹿市
    ジャンル
    イルミネーション

    鈴鹿サーキットホテルガーデンエリアを15万球のLED電球が彩る「コチラ クリスマスイルミネーション」。ホテルガーデンのチャペル横に大きなクリスマスツリーが登場し、ゴールドやアンバー、ホワイトなど色とりどりの光で輝く、期間限定のクリスマスイルミネーションを展開。ホテルガーデンでは、コチラファミリーやレーシングコースの形のライトが浮かび上がり、楽しさを演出。モートピアエリアでは、クリスマスカードを作成できる参加型イベントも開催する。

  • 志摩スペイン村のクリスマス・写真 志摩スペイン村のクリスマス

    エリア
    三重県志摩市
    ジャンル
    イルミネーション

    スパニッシュな情熱あふれるテーマパーク・志摩スペイン村パルケエスパーニャ。夕暮れ時からは光が織りなす幻想的なサンタクルス通りや、プロジェクションマッピングの上演、音楽に合わせて光がきらめく光と音のファンタジア「イサベルの光」など、ここならではの演出で出迎えてくれる。約7mのビッグツリーをはじめ、リースなどがパーク各所に飾られ、約20万個のイルミネーションでクリスマスムードを盛り上げる。クリスマス期間中は、おなじみのキャラクターたちが赤や緑のかわいいクリスマス衣裳に着替えて遊びにやってくる。

  • びわ湖大津館 2016イルミネーション「光の庭のRose Fantasy」・写真 びわ湖大津館 2016イルミネーション「光の庭のRose Fantasy」

    エリア
    滋賀県大津市
    ジャンル
    イルミネーション

    びわ湖大津館では、この冬もクリスマスにふさわしいイルミネーションを展開する。テーマは「光の庭のRose Fantasy」。桃山様式の外観が美しいびわ湖大津館周辺やイングリッシュガーデンに、色とりどりの電飾が色鮮やかに施される。本格的な英国式庭園には満開のバラをイメージしたライト装飾がされるほか、鳥やウサギなどメルヘンチックなイルミネーションも登場。湖畔の夜景とイルミネーションの見事なコラボレーションを堪能しよう。

  • 北山ウエディングストリート クリスマスイルミネーション・写真 北山ウエディングストリート クリスマスイルミネーション

    エリア
    京都府京都市左京区
    ジャンル
    イルミネーション

    「お二人の願いを叶えたい」、その想いで誕生した北山ウエディングストリートには、北山ル・アンジェ教会、北山ガーデン、京都ノーザンチャーチ北山教会など、計8施設が集結。12月1日からは全長約300mの北山ウエディングストリート全体が、3万球のイルミネーションで幻想的な光に包まれる。また、12月23日から25日は「キャンドル&イルミネーション コラボナイト」を開催。キャンドルデコレーションの美しいゆらめきの中、ゆったりとした時間が過ごせる。

  • 京都駅ビル クリスマスイルミネーション2016・写真 京都駅ビル クリスマスイルミネーション2016

    エリア
    京都府京都市下京区
    ジャンル
    イルミネーション

    毎年好評の高さ22mの巨大ツリーなど、約12万球もの電飾が京都駅ビル全体を美しく彩る。今年のツリーは京都市とプラハの姉妹都市提携20周年を記念し、プラハへの「旅したくなる」「旅をする」がコンセプト。大階段のグラフィカルイルミネーションとあいまって、クリスマスムードいっぱいの空間に。また、空中径路の流れ星型イルミネーションや中央コンコースの夜空をイメージした演出、東広場のガゼボを中心としたシンプルでエレガントな空間など、エリアごとに違った雰囲気を堪能できる。

  • 京セラ本社イルミネーション2016・写真 京セラ本社イルミネーション2016

    エリア
    京都府京都市伏見区
    ジャンル
    イルミネーション

    京セラ本社ビルの前庭(公開空地)がイルミネーションに彩られる冬の風物詩。広場の入口に広がる青く輝くケヤキ並木をはじめ、雪に見立てた白い芝生と金色のハナミズキなど、約19万球のLEDで「積雪の光の森」を表現。12月12日からはビルの壁面に、室内照明により映し出される高さ約86mの巨大クリスマスツリーも登場し、広場内で流れるオルゴールの音色とともに、クリスマス気分が楽しめる。

  • ユニバーサル・ワンダー・クリスマス・写真 ユニバーサル・ワンダー・クリスマス

    エリア
    大阪府大阪市此花区
    ジャンル
    イルミネーション

    冬の風物詩として多くのゲストを圧倒的な光と感動で包み込み、「一生に一度は見たいクリスマスツリー」といわれたクリスマスツリーがこの冬で最後を迎える。メイン・ショー「天使のくれた奇跡 III 〜The Voice of an Angel〜」の中で、クリスマスツリーが点灯する瞬間は、昨年以上に輝きを引き立たせる壮大な演出が行われる。また、昼には、子どもたちがパークの仲間たちと一緒にクリスマスの準備に参加できる「サンタのマジカル・サプライズ」も新登場。親子の笑顔があふれる夢のようなクリスマスを届ける。

  • ATC Xmas 〜ウミエール 光の回廊〜・写真 ATC Xmas 〜ウミエール 光の回廊〜

    エリア
    大阪府大阪市住之江区
    ジャンル
    イルミネーション

    大阪ベイエリアの複合商業施設ATCが開催するクリスマスイルミネーション。「ATC Xmas 〜ウミエール 光の回廊〜」は、屋外広場ウミエールに約18万球のLEDが光輝く「光の回廊(コリドー)」が見どころ。時間ごとに音楽にあわせて、イルミネーションが変化し、幻想的な夜が楽しめる。また、「光の回廊」を通り抜けた先の海辺のステージにも、毎年テーマが変わるXmasイルミネーションが登場する。

  • ドイツ・クリスマスマーケット大阪2016&空中庭園Xmas2016・写真 ドイツ・クリスマスマーケット大阪2016&空中庭園Xmas2016

    エリア
    大阪府大阪市北区
    ジャンル
    イルミネーション

    この冬も高さ27mのクリスマスツリーが新梅田シティのワンダースクエアを彩る。ドイツ・クリスマスマーケットでは、ドイツのおしゃれなオーナメントやキャンドル、ソーセージやグリューワイン(ホットワイン)の販売など、日本にいながらドイツのクリスマスが堪能できる。また、115年以上の歴史を持つ木製メリーゴーランドも登場。期間中、空中庭園展望台にも、クリスマスムードの演出が施される。

  • Diamor Bright Christmas2016・写真 Diamor Bright Christmas2016

    エリア
    大阪府大阪市北区
    ジャンル
    イルミネーション

    イタリアの街並みをイメージした格調高い空間で、ショッピングが楽しめるディアモール大阪。クリスマスシーズンはストリートを約2万8000球のLEDで華やかに演出する。円形広場にはスノーマン、ファッショナブルストリートには高さ約6mのツリーを配置。円形広場の女神像はスノーマンに模様替えし、ファッショナブルストリートのツリー前にもスノーマンが登場。クリスマスムード満点のディアモール大阪で、恋する人と幸せなクリスマスを過ごそう。

  • ハービスPLAZA/PLAZA ENT Christmas illumination・写真 ハービスPLAZA/PLAZA ENT Christmas illumination

    エリア
    大阪府大阪市北区
    ジャンル
    イルミネーション

    ブランドショップや個性豊かな専門店街、レストラン街など、多彩なニーズに応える大阪西梅田の「ハービスPLAZA/PLAZA ENT」では、クリスマスシーズンを楽しく過ごせる装飾が施される。「ハービスPLAZA ENT」にはトレンドアイテムをふんだんに盛り込んだ衣装をまとった、おしゃれでモード感あふれるスノーマンが昨年よりさらにグレードアップして登場。館内には大小様々なクリスマスツリーを設置する。

  • 天満・桜ノ宮 光のエレガンス OAPクリスマス2016・写真 天満・桜ノ宮 光のエレガンス OAPクリスマス2016

    エリア
    大阪府大阪市北区
    ジャンル
    イルミネーション

    大阪市内有数のリバーサイドエリア、天満・桜ノ宮。春に川沿いを彩るエリアの象徴でもある桜をモチーフに、OAPタワー脇の大川沿いの広場には冬桜の回廊と、きらめく川面をイメージしたイルミネーションが出現。11月25日には、キャンドルの灯りがゆらめく幻想的な空間のカフェで音楽ライブが楽しめる「スタンディングパーティー」を開催。12月23日の「キッズクリスマスパーティー」では、人形劇やワークショップが実施されるほか、笑福亭鶴笑さんも来館。大人から子どもまで楽しめるパペット落語のステージが行われる。

  • HEP FIVE「CHRISTMAS FANTASY」・写真 HEP FIVE「CHRISTMAS FANTASY」

    エリア
    大阪府大阪市北区
    ジャンル
    イルミネーション

    赤い観覧車が目印の大阪・梅田のランドマーク「HEP FIVE」では、「FANTASY」をテーマに11月18日から約1万球のクリスマス装飾がスタート。屋外植栽部分はLEDを施し、青く光り輝くクジラとクリスマスツリーが出迎える。また、館内の1階から6階吹抜けアトリウム空間には赤いクジラのオブジェが泳ぎ、LEDとライトアップされた光沢フィルム装飾でキラキラ輝く「光の海」が広がる。

  • 神戸国際会館SOL/そらガーデン・写真 神戸国際会館SOL/そらガーデン

    エリア
    兵庫県神戸市中央区
    ジャンル
    イルミネーション

    「そらガーデン」は、「神戸の楽園」をコンセプトに世界的に活躍するプラントハンター西畠清順氏が地元兵庫県で初めてプロデュースした屋上庭園。樹齢約500年のオリーブの木をシンボルに、世界の植物が集まっている。今年のクリスマスは雪の結晶がキラキラと輝くような装飾と、あたたかみのあるLEDのライトアップが見どころ。また、この時期限定の植物も登場予定で、クリスマス気分を盛り上げる。

  • ホテルオークラ神戸 クリスマスイルミネーション・写真 ホテルオークラ神戸 クリスマスイルミネーション

    エリア
    兵庫県神戸市中央区
    ジャンル
    イルミネーション

    みなと神戸のランドマークホテルであるホテルオークラ神戸の正面入口の滝には、「Season’s Greetings」の電飾が登場。館内装飾とともに、クリスマスムードを華々しく演出する。クリスマス宿泊プランはもちろん、館内各レストランでは12月21日からクリスマスを彩るクリスマスディナーを用意。さらに、12月24日にはメインロビーにて鑑賞無料のクリスマスキャロルを開催する。

  • 奇跡の星の植物館 クリスマスフラワーショー2016・写真 奇跡の星の植物館 クリスマスフラワーショー2016

    エリア
    兵庫県淡路市
    ジャンル
    イルミネーション

    光輝く高さ10mのホワイトツリーを、きらめくオーナメント、スイセン、プリムラ、ユーフォルビア、カサブランカなど100種2万株を超えるホワイトフラワーで華やかに装飾する。贅沢なクリスマスガーデンはまさに光と花の聖地。屋外では「花と光のページェント2016」を開催。広大な夢舞台エリアでは水面や夢舞台壁面をアーティスティックに演出。時間ごとに変化する神秘的な光が楽しめる。28haもの敷地は40万球のイルミネーションが幻想的な世界を創り上げる。館内にあるハートのベンチとホワイトツリーの下がおすすめの撮影スポット。

  • ポルトヨーロッパ ジャンボクリスマスツリー・写真 ポルトヨーロッパ ジャンボクリスマスツリー

    エリア
    和歌山県和歌山市
    ジャンル
    イルミネーション

    和歌浦に面した和歌山マリーナシティは、地中海の港街をイメージしたテーマパーク「ポルトヨーロッパ」や海鮮市場、温泉施設、リゾートホテルなどが揃う人工島。ポルトヨーロッパでは、この冬もジャンボクリスマスツリーが登場し、クリスマスムードを盛り上げる。家族や大切な人と、海辺を眺めながら本格的なヨーロッパ風の街並みのなか、ロマンチックなクリスマスを過ごしてみてはいかが。

  • 夢みなとXmas・写真 夢みなとXmas

    エリア
    鳥取県境港市
    ジャンル
    イルミネーション

    日本海を臨む360度パノラマ展望室から島根半島や大山、弓ヶ浜半島が一望できる高さ43mの夢みなとタワーには、この冬も高さ6mのジャンボツリーが1階エントランスロビーに登場する。また、展望室は12月23日から25日までの3日間は20:00まで営業し、イルミネーションで彩られたフロアからは目の前に広がる美しい夜景が楽しめる。大切な人と、ロマンチックなクリスマスの雰囲気に浸ってみよう。

  • おかやま桃太郎まつり MOMOTAROH FANTASY 2016・写真 おかやま桃太郎まつり MOMOTAROH FANTASY 2016

    エリア
    岡山県岡山市北区
    ジャンル
    イルミネーション

    「MOMOTAROH FANTASY」は、岡山市の中心エリアと岡山駅前エリアで開催され、12月の夜を美しく彩るイベント。今年のテーマは「桃太郎 クリスマスをとどける」。桃太郎サンタクロースと「氷の国」、「太陽の国」、「海の国」の3つのエリアで、楽しさや優しさ、にぎわいをイメージしたイルミネーションを7万1000球のLED電球で表現。雪と氷の美しいクリスマスや、温かみのある配色のイルミネーションとモチーフ、ブルーと白を基調にした美しい海の国など、物語を読み進めていくような楽しい展開となっている。

  • バレンタインパーク作東「Sanctuary of Valentine」・写真 バレンタインパーク作東「Sanctuary of Valentine」

    エリア
    岡山県美作市
    ジャンル
    イルミネーション

    豊かな自然に囲まれた丘の上に広がる「バレンタインパーク作東」は、愛をテーマにした多目的パーク。「恋人の聖地」に認定され、フランス人画家・レイモン・ペイネ原作の像、愛の泉がシンボルとなっている。12月からは「作東タワー」をはじめ、作東バレンタインホテル周辺が3万球のイルミネーションで彩られ、ロマンチックな雰囲気に包まれる。12月23日にはクリスマスイベントも開催し、賛美礼拝やコンサート、冬の花火などを予定。園内の作東バレンタインホテルでは期間限定クリスマスディナーも用意される。

  • 広島市植物公園 花と光のページェント 〜クリスマス夜間開園〜・写真 広島市植物公園 花と光のページェント 〜クリスマス夜間開園〜

    エリア
    広島県広島市佐伯区
    ジャンル
    イルミネーション

    世界の植物約1万品種20万4000本が栽培されている「広島市植物公園」がクリスマスに合わせて期日限定で夜間開園する。イベント広場にはイルミネーションでかたどった巨大平面クリスマスツリーが登場。また、雪吊りのクリスマスツリーや巨大クリスマスリース、星の降る丘、冬の流星群、光り輝く恐竜の世界、冬の天の川など、様々なイルミネーションやオブジェ、植物のライトアップで幻想的な世界を演出。夜間開園日に合わせてクリスマスコンサートも開催予定。

  • TOKIWAファンタジア2016・写真 TOKIWAファンタジア2016

    エリア
    山口県宇部市
    ジャンル
    イルミネーション

    ときわ公園の冬を彩る西日本最大級のイルミネーションイベント。参加型で企業・学校・各種団体がオリジナリティあふれるイルミネーションを出展し、コンテストを開催する。150万球のイルミネーションが幻想的なときわ公園を演出し、イベント初日には点灯式、クリスマス時期にはクリスマスフェスタも開かれる。また期間中は、遊園地の夜間営業が行われ、温かい食べ物や飲み物が楽しめるクリスマスカフェもオープンする。

  • 第23回クリスマスナイトフェスティバル・写真 第23回クリスマスナイトフェスティバル

    エリア
    山口県山口市
    ジャンル
    イルミネーション

    阿東の冬を代表するクリスマスナイトフェスティバル。冬の行事として欠かせないイベントに成長し、今年で23回目を迎える。この冬も阿東地域交流センター地福分館の前にそびえ立つ高さ27mと22mの2本のモミの木が、およそ約4万個の電球で華やかに飾られ、巨大なクリスマスツリーに変身する。会場全体は約5万5000個のイルミネーションが輝き、優しい光に包み込まれる。暗闇に浮かぶ大きなモミの木の光は、とても幻想的だ。

  • 「日本のクリスマスは山口から」イルミネーション・写真 「日本のクリスマスは山口から」イルミネーション

    エリア
    山口県山口市
    ジャンル
    イルミネーション

    日本で初めてクリスマスが祝われた山口市は、毎年12月に「12月、山口市は“クリスマス市”になる。」を合言葉に、市内で様々な関連イベントを開催する。一の坂川交通交流広場や湯田温泉街、下後河原町の一の坂川周辺、山口ふるさと伝承総合センター、山口市中心商店街など、市内の至るところでクリスマスのイルミネーションが施される。中でも旧サビエル記念聖堂のシンボルモニュメントは山口らしさを感じさせる「灯り」で人々を魅了する。

  • あすたむらんど徳島「Happy Xmas 2016」・写真 あすたむらんど徳島「Happy Xmas 2016」

    エリア
    徳島県板野郡板野町
    ジャンル
    イルミネーション

    あすたむらんど徳島のイルミネーションは今年で11年目。今年は「ファンタジー」をテーマに、幻想的でかわいらしい世界で来場者を楽しませる。高さ10mのメインツリーとLEDで彩られたガーデンが音楽にあわせて動き出す、光と音のイルミネーションショーを毎日開催!また、昨年大好評だったLED約1万球のイルミネーションの中に人が入れる大型オブジェ「ミラーハウス」が今年も登場。他にもクリスマス特別投映の「プラネタリウム」や、パワーアップした「サイエンスホラー」など見どころいっぱい!

  • すさきX’mas イルミネーション・写真 すさきX’mas イルミネーション

    エリア
    高知県須崎市
    ジャンル
    イルミネーション

    全長約1kmの川端シンボルロードのうち、眼鏡橋から郡府橋にかけての約200mの区間にイルミネーションが施される。約6万球もの電飾で飾られた樹木が街を彩り、まるで宝石のように美しい光を放ち、ロマンチックな冬の夜を演出する。さらに、シンボルロードの広場で開催されるクリスマスイベントの日は、より一層にぎやかに。今年は5000個のキャンドルで彩るキャンドルロードや、街なかの商店や建物をキャンバスにクリスマス映像のライトアップを実施。クリスマスムードいっぱいの街に出かけて、楽しいひと時を過ごしてみよう。

  • ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーション・写真 ヤ・シィパーク 海辺のイルミネーション

    エリア
    高知県香南市
    ジャンル
    イルミネーション

    土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線夜須駅からすぐの道の駅やすと、隣接する県立公園ヤ・シィパークが12月限定でクリスマスバージョンに様変わり。南国気分の漂う高さ17mのワシントンヤシ12本を6色にライトアップし、約2万個の色とりどりのイルミネーションで公園と道の駅やすが幻想的な空間となる。レストランは22:00まで営業しているので、家族や友達同士で、クリスマスムードたっぷりのヤシの木や海辺を眺めてみたい。

全国の「クリスマス258件中 211~240件表示

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2025 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.