楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 大分県の観光スポット > 国東・中津・宇佐・耶馬渓の観光スポット > 中津城(奧平家歴史資料館) > つぶやき・クチコミ

中津城(奧平家歴史資料館) つぶやき・クチコミ

エリア
大分県中津市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 城・城址

黒田孝高により築城され、潮の干満で堀の水が増減する城は日本三大水城に数えられる。現在は奥平家歴代の甲冑や「白鳥鞘の鑓」、徳川家康直筆の書などの宝物を展示している。

中津城(奧平家歴史資料館)のつぶやき

「中津城(奧平家歴史資料館)」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

中津城(奧平家歴史資料館)のクチコミ

中津城跡

【中津城】大分県中津市 2007/01/01登城(No66)  黒田如水が築城。海にのぞむ山国川の河口に築城、海水が掘りに入る。今治城、高松城とならぶ3大水城。その後細川忠興が北に二の丸、中に本丸、南に三の丸と三角形をした中津城を完成させた。のち小笠原家、奥平家に移り明治をむかえる。城壁には時代違いの石積みがあり興味深い。  現在は模擬天守がたつ、中津城には天守がなかったとするのが一般的なようだ。城内には展示物もあり、また年中無休がありがたい。  城の所有者の奥平家が3億円以上で売却との方針、奥平家の現代版お家騒動ともども注目される。 <交通>JR中津駅から歩15分、タクシーお勧め。なお日豊本線大分行、進行左側に中津駅に入る直前の川あたりから天守が遠望できる。

kenken0418 さん (投稿日 08-04-01)

中津城

1588(天正16)年に黒田如水が築城を始め、 約30年をかけて細川忠興が完成させた城。 現在の天守閣は、1964(昭和39)年に再建された。 入場料:\400 入場時間: 9:00〜17:00

kenken0418 さん (投稿日 08-01-15)

中津城

【中津城】大分県中津市  2007/01/01登城(No66)  黒田如水が築城。海にのぞむ山国川の河口に築城、海水が掘りに入る。今治城、高松城とならぶ三大水城。その後細川忠興が北に二の丸、中に本丸、南に三の丸と三角形をした中津城を完成させた。のち小笠原家、奥平家に移り明治をむかえる。城壁には時代の違いの石積みがあり興味深い。  現在は模擬天守がたつ、中津城には天守がなかったとするのが一般的なようだ。城内には展示物もあり、また年中無休がありがたい。  城の所有者の奥平家が3億円以上で売却との方針、奥平家の現代版お家騒動ともども注目される。 <交通>JR中津駅から歩15分、タクシーお勧め。なお日豊本線大分行、進行左側に中津駅に入る直前の川あたりから天守が遠望できる。

kenken0418 さん (投稿日 08-01-15)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.