楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 大分県の観光スポット > 大分県の「街並」観光スポット

大分県の「街並」観光スポット

エリア
大分県
ジャンル
街並

別府・湯布院の「街並」観光スポット(全2件)

  • やまなみハイウェイやまなみハイウェイ

    別府から熊本県の一の宮までを結ぶ県道11号の別称。およそ87kmの道は、つづら折りあり、なだらかな高原地帯ありと起伏に富む。九重町の飯田高原あたりはとくに景観がいい。

  • 蛍観橋蛍観橋

    九州民芸村の近くを流れる湯の坪川に、ゆるやかなカーブを描いて架かる木造の橋。5月末から6月中旬ころには川面に舞うゲンジボタルを見ることができ、ホタルの名所としても知られる。

別府・湯布院の「街並」観光スポットをもっと見る(全2件)

九重・日田・天瀬の「街並」観光スポット(全1件)

  • 日田往還日田往還

    天領時代に日田と豊前中津を結んでいた、かつての幹線。別名「石坂石畳道」と呼ばれる。一部に石畳道が残り、文化庁「歴史の道百選」に選ばれている。

九重・日田・天瀬の「街並」観光スポットをもっと見る(全1件)

国東・中津・宇佐・耶馬渓の「街並」観光スポット(全4件)

  • 荒瀬橋荒瀬橋

    2連アーチ橋のなかではもっとも整った眼鏡橋と評される。大正2(1913)年に架設された。橋を下から見上げられるよう、渓流沿いに休憩所を設けている。

  • 鳥居橋鳥居橋

    「石橋の貴婦人」といわれる美しいフォルムの5連アーチ橋。水面に映る姿もよく、橋脚が長いので下から見上げると鶴の足のように見える。

  • 分寺橋分寺橋

    彫刻をほどこした石を整然と積んでいる3連アーチ橋で、からまったツタの緑が美しい。日没から夜10時まではライトアップしている。

  • 御沓橋御沓橋

    宇佐市院内町にある長さおよそ60mの3連アーチの眼鏡橋。大正14(1925)年に架けられたもので、夜のライトアップに浮かぶさまは幻想的な雰囲気をかもし出す。

国東・中津・宇佐・耶馬渓の「街並」観光スポットをもっと見る(全4件)

大分の「街並」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

久住・竹田の「街並」観光スポット(全3件)

  • 久住高原ロードパーク久住高原ロードパーク

    くじゅう連山の南側を走る有料観光道路。約9kmの道路沿いに100種10万本を超える草花が自生している。随所に設置された駐車場から見学することができる。

  • 北滝ロマン道路北滝ロマン道路

    標高600m以上のくじゅう連山の南すそ野を、東西に走りぬける国道442号。九州でも屈指の大自然の景観が楽しめる。日本の道100選の一つに選定されている。

  • 岩戸橋岩戸橋

    150年ほど前につくられた石橋で、長さ約28m、径間18mのアーチ型。嘉永2(1849)年に完成し、大分県内の石橋としては最初に県の文化財に指定された。

久住・竹田の「街並」観光スポットをもっと見る(全3件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「街並」観光スポット(全2件)

  • 二王座歴史の道二王座歴史の道

    二王座は臼杵城西南の大門櫓前から5分ほど歩いたところにあるエリア。石畳の坂道が続く一帯には高い石垣、武家屋敷の長屋門、白壁の商家や多くの寺院が軒を連ねる。

  • 原尻橋原尻橋

    緒方川に架かる5連のアーチ式石橋。石柱積みが低い整ったアーチ型が特徴で、長さは73m。大正12(1923)年に完成した。

佐伯・臼杵・豊後大野の「街並」観光スポットをもっと見る(全2件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.