楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 沖縄県の観光スポット > 沖縄本島の観光スポット > 沖縄本島の「自然」観光スポット > 万座毛 > つぶやき・クチコミ

万座毛 つぶやき・クチコミ

エリア
沖縄県国頭郡恩納村
ジャンル
見る - 自然地形 - 特殊地形

切り立った隆起サンゴ礁の断崖。崖の上一面は天然芝で覆われ、遊歩道からは刻々と色合いを変化させる美しい東シナ海の眺望が広がる。夕暮れどきはとくに美しい。

万座毛のつぶやき

「万座毛」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

万座毛のクチコミ

万座ビーチ

万座毛の対岸に広がる人気のリゾートビーチ

旅コミスタッフ さん (投稿日 08-04-01)

恩納村営ビーチ

ここはもしかして穴場? トップシーズンに行ったのですが、人はボチボチいる程度で、どちらかというと地元の人が多いようでした。 地元の団体さんがきてバーベキューをやっていました。 海に向かって右手にはあの有名な万座ビーチが見えます。 左手奥には万座毛があります。 きれいなトイレも完備しているし、駐車場も無料、ビーチ使用料無料という素晴らしいところです。 確か「恩納村営ビーチ入口」のように直接的な名前で書いてなかったような気がします。「恩納村海浜公園」の駐車場を目指して行ってください。 北上する場合、万座毛を過ぎたら要注意。 万座ビーチまで行ってしまったら行き過ぎです。

kurusuke さん (投稿日 07-04-24)

万座毛

断崖絶壁という言葉がよく似合いそうなこの場所ですが、沖縄らしく海は青く透き通っていて眺めがサイコーでした。 沖縄本島のほぼ中央に位置し、隆起サンゴの断崖から臨む 東シナ海は、海中のロケーションと共に海の色合いを変化させ とても綺麗で雄大な景色が広がります。 ☆・,*・゜☆・,*・゜☆・,*・゜☆・,*・゜☆・,*・゜☆ このスポットを「みんなのクチコミ」で盛り上げよう! ☆・,*・゜☆・,*・゜☆・,*・゜☆・,*・゜☆・,*・゜☆ お問い合わせ先:恩納村教育委員会社会教育課

トラベルブログ さん (投稿日 07-01-26)

とにかく綺麗!!

なんともいえない美しさ。青い海だけではなく、崖も美しい(*^_^*) 駐車場周りの売店も、なんともいえない雰囲気ですよ(*^。^*)

ふみかなポン☆彡 さん (投稿日 08-04-07)

海がきれい。

やっぱり沖縄はきれいだなぁと思います。 とっても素敵な場所だなーと感じる 絶景ポイントです。

welina626 さん (投稿日 08-03-29)

是非行くべきですね

やはり、ドライブのついでに是非見ておいた方が良いですね、壮観です、対面に万座ビーチホテルがあります、ただ風が強い日が多いそうなので、女性の方はスカート気をつけた方が良いですよっ!

yuichi4338 さん (投稿日 08-03-23)

ファイティングニモがいます

万座ビーチ(万座ホテルの前)のくらげよけが張ってある中の一番沖側にサンゴがあってそこにファイティングニモが住んでいます。 足がつかないのでシュノーケルと足ひれがないとなかなかたどり着けませんが訪問した際はぜひ見に行ってやって下さい。 ホテルの駐車場は1500円も取りますがシュノーケルセットは安いので買うより借りたほうが安上がりです。いちいち本土から大荷物でくる必要はありません。

コウイチ6602 さん (投稿日 08-01-07)

遊歩道から外れるのはやめましょう

ものすごい景色です! ちょっと覗くと引き込まれてしまいそうな、不思議な感覚になってしまう。。。  そんな場所 観光スポットとして遊歩道が整備されていますがそこを外れて断崖絶壁のそばまで行ってしまう方もいます・・・ 今は低いロープや柵で区切られているだけなので景色を眺めるには邪魔になりません。 事故があったらどうなってしまうか分かりません・・・

yasu2525 さん (投稿日 07-09-07)

恩納村青年エイサーまつり

恩納村営ビーチ横にある恩納村コミュニティ広場にて、夕暮れから恩納村の各青年会によるそれぞれのエイサーが披露されます。 エイサーをこんなに間近で・・・こんなにたくさん観れるなんて贅沢〜!と思いながら一緒に楽しみました。 エイサーを観ている地元の人達の指笛や合の手もまた一体感があってよかったです。 ちなみに2006年は7月30日開催でした。

kurusuke さん (投稿日 07-04-24)

遊歩道

ガイドブックに乗っている観光地のわりには、綺麗な夕日の時間には人も少なくムード満点!カップルにおすすめ。 近くに駐車場があり、遊歩道も整備されているので安心して散歩が出来ます。

ぴより810 さん (投稿日 07-03-20)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.