楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 高知県の観光スポット > 高知・南国・香南・伊野の観光スポット > 高知城 > つぶやき・クチコミ

高知城 つぶやき・クチコミ

エリア
高知県高知市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 城・城址

高知市の中央に立つ典型的な平山城。慶長6(1601)年、土佐へ入国した山内一豊が大高坂山に築城を始めた。三層六階の天守閣や追手門、黒鉄門など15の建造物が重要文化財だ。

高知城のつぶやき

「高知城」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

高知城のクチコミ

高知城

ドラマで注目中! いいお城です ■おすすめ紅葉スポットです! ■イベント情報 土佐二十四万石博 日時:2006/4/1〜2007/1/8 関ヶ原戦の功績により徳川家康から土佐一国を拝領した山内一豊は、慶長6年(1601年)大高坂山に新城の築城工事を始め、慶長8年(1603年)に城の大部分が完成、入城しました。 享保12年(1727年)城下町の大火で追手門以外の城郭のほとんどを焼失しましたが、宝暦3年(1753年)までに創建当時の姿のまま再建されました。 その後は、自然災害や明治維新による全国的な廃城の嵐、太平洋戦争など幾度となく襲った危機を乗り越え、「南海道随一の名城」と呼ばれる優美な姿を残しています。 平成15年には、築城400年、再建から250年を数え、本物の城の持つ偉容が訪れる人々を今日も歴史のロマンに誘っています。

大納言7892 さん (投稿日 10-07-10)

ひろめ市場

昼まっから地元民が集って飲んでいる。。 帯屋町商店街を高知城へ向い商店街の終わった正面角に位置する。海の幸や土佐の地元食品が販売されていて、買ったものをすぐ飲み食いできるのでお腹がすいたらここにいくといい。

Kさん1976 さん (投稿日 10-01-06)

高知県立文学館

高知県高知市にある文学館。 1997年に開設された。高知県ゆかりの約40人作家、文学者と作品を紹介する文学館。 高知城の城郭内に立地する1969年に建設された外壁が石張りの建物を館施設として使用する。

Four country さん (投稿日 08-06-30)

高知城下散策

花見の名残か、それとも高知城花回廊の名残か既に桜も散ってしまっていましたが、提灯だけは明るく照らしてくれていました♪ ライトアップされた高知城の下をゆっくり散策!なかなか情緒溢れる雰囲気でした(*^。^*)

macha38 さん (投稿日 08-04-21)

岡豊(おこう)城跡

【岡豊(おこう)城跡】高知県南国市 2008/02/29登城(No122)  長宗我部氏の本城跡です。鎌倉時代に移ってきたのが始まりで、応仁の乱後に台頭したが没落、長宗我部国親が復興した。その子長宗我部元親は土佐を平定、四国全土を平定したのは天正12年(1584)。  標高97mの岡豊山の最高所に詰と呼ぶ中心の曲輪を置き、二ノ段、三ノ段、四ノ段を配する山城だ。土塁や空堀中心に設定されており、ほんの一部石垣がある。南の国分川を天然の堀とし、西に伝厩跡曲輪を配している。四国の覇者としては簡素かつ小さい城域だ。一領具足(いちりょうぐそく)と呼ばれた半農半兵の武士団を力としていたので常時いる城域は必要なかったのだろう。  現在、城跡はよく整備されており、高知平野の眺めよし。また曲輪あとに高知県立歴史民族資料館がある。  天正13年(1585)豊臣秀吉に敗れたが土佐一国を安堵され、天正16年(1588)に大高坂城(現高知城)へ移すが治水に難がありあきらめた。天正19年(1591)浦戸城を築いて居城としたため岡豊城は廃城となった。  関ヶ原では西軍についたため長宗我部盛親は改易となり、その後は山内一豊が入封し土佐を支配する。  ところで「おこう」とは読めませんよね、読めるあなたは長宗我部通です。 <交通>JR後免駅からタクシー、10分\1180。JR高知駅から高知県交通バスで高知県立民族資料館行が1日3往復あり\520。

kenken0418 さん (投稿日 08-04-02)

高知城跡

【高知城跡】高知県高知市 2006/03/09登城(No45)  慶長6年(1601)関ヶ原の戦いで長宗我部盛親は西軍に与して改易され、山内一豊が土佐一国24万2千石を与えられ入封した。浦戸城は城下町を開くには狭いため、大高坂(おおたかさか)山城に新たな城の造営と、山の南北に流れる鏡川、江の口川の治水に着手した。  慶長8年(1603)本丸と二の丸が完成し、山内一豊が入城した。この時に河中山城(こうちやまじょう)と改名されたという。のち高智山城をへて高知城になったとされる。城が完成するのは慶長16年(1611)に三の丸が竣工したことによる。  南に本丸、北に二の丸、本丸と二の丸の間は谷になっていて、そこは廊下門で繋がっていた。谷からみればまさしく門で、二の丸からみれば本丸への廊下橋になる。二の丸の下には三の丸があり、ぐるっと本丸下まで延びている。本丸あたりの石垣はみごと。堀は江の口川を一部利用し山麓全体を囲っていた。  享保12年(1727)大火で城のほとんどを焼失した。寛延元年(1748)天守、櫓、門などを再建した。天守は小振りとなったが前と同じ外観だといわれている。宝暦3年(1753)ほとんどの建物を再建した。  現在みることができるのはこの時のもので、天守は3層6階で掛川城(高知に来る前の一豊の領国)に似ているとされる。本丸御殿もあり、天守とそろっているのはここだけで興味深い。 <交通>JR高知駅から歩20分。タクシーお勧め。

kenken0418 さん (投稿日 08-04-02)

金曜市

木・金の滞在で、金曜の朝にどこに行こうかと思い、高知城と市場とどちらかで迷ったのですが、宿泊先から金曜市の場所が近かったのもあり、金曜市へ! 規模は小さいとのことですが、子連れの旅だったので、 私たちにはちょうどよい感じでした。 野菜や果物などは安くて新鮮で買いたくなりましたが、荷物の都合であきらめました。。。子供たちは焼き鳥を一本ずつほおばって、満足でした! ああいうおばあさんがやってる露天って、汚い感じがしないし、ほのぼのムードでとっても楽しかったです♪

りーちゃん6371 さん (投稿日 07-05-06)

土佐二十四万石博

平成19年1月8日まで高知城一帯で 「土佐二十四万石博」が開催されています。 会場は入場無料、大河ドラマ館は有料。 高知城入場とのセット券(800円)もあります。 高知城は絶対中に入ってほしい!! 大河ドラマ館では、7月30日放送で千代役の 仲間由紀恵さんが着た打掛を羽織って記念撮影 ができます。結構重いのでビックリしました。 こんなのを着て撮影してるなんてすごいなぁ〜。 あと、戦国性格占いもやってみてください。 ちなみに私は「寧々」でした。 そのほか、週末にはよさこい祭りやいろいろな イベントをやってるみたいです。 ふるさと交流市に週代わりで高知県各市町村の 新鮮でおいしいものがあるよ。

furari15 さん (投稿日 06-12-14)

アイスクリン

高知城だったら絶対あります。 高知のいたるところの観光地にあるけど。 昔なつかしの味のアイスクリーム。 食感がたまらない。 売ってるおじちゃん、おばちゃんもいい味出してる。 高知城のは、7色くらいあって全部段々にして もらえます。 おいしくて、おなか痛くならないか心配になるけど、 止まらない。

ayu-ayustood さん (投稿日 06-01-31)

ひろめ市場辺りにこんなものあり!!!

 「塩たたき」は塩(を振りかけ)+ゆず(柑橘類の)汁に浸して食べるカツオの美味しい食べ方なり。最初のひと口は、美味しさの余り、みんな「ウーン」と唸る。「どろめ」はイワシの稚魚で、トロリンとしてこくがある。「のれそれ」はアナゴの稚魚、意外にサッパリしてる。驚きは、ウツボのから揚げ、これが結構深い味で食べ応えがあり。ひろめ市場では、「伊勢海老」が2千円程度から買える。高知の干物はどれも美味いが、私は「カマス」が一番好き。  ちなみに、ひろめ市場正面から出て電車通り方向にアーケードを横切って進むと、「羽根付き鯛焼き(これはチェーン店だけど)」「鰹節・干物」「新鮮魚介屋」「練り物・天麩羅」などの店が次々とある。色々な食べ物で驚くが、一番驚くのは「フルーツ・トマト」。1個100円程度だが、トマトの好きな人は、絶対に食べるべきだと思う!!!  の〜んびりした気風と気さくな人柄、美味しい食べ物で、高知はホントに、いいところです!!!!

普賢88 さん (投稿日 09-05-07)

高知城

高知といえば土佐 土佐といえば坂本竜馬 そして高知城 そこまで 大きくはありませんが、高知でお城を見るのも普段とは 違い色々と感じるものがあります。

カルビロース さん (投稿日 08-06-27)

高知城の歴史

慶長6年(1601)土佐24万石を受封した山内一豊公によって創建、その後城下町の大火で追手門を残しほとんど焼失。 宝暦3年(1753)再建、現在に至っている。

Four country さん (投稿日 08-06-26)

明神水産のカツオ

ひろめ市場の中にある明神水産のカツオのタタキ(塩味)が超超オススメです。 焼いたカツオのまわりに塩がふってあってそれを柑橘類(おそらくかぼす??)につけて食べます。 さっぱりしててすごくおいしいです。人気店らしくメニューがくるまでに時間がかかるのですが、待つ価値ありです。

くみゃあ さん (投稿日 08-03-28)

ふらふらと高知城

高知城は今回2回目なのですが、久し振りだったので新鮮な気分。 城の石垣を改修工事するようで、石垣の石ひとつひとつにナンバリングされてて今後の工事方法が気になります。 お城の中に入ると急な階段を1フロアずつのぼっていきます。 城の築城方法から全国の城のパネルまで展示してあって各階で趣旨が違い見ていて飽きなかったです。

くみゃあ さん (投稿日 08-03-22)

高知城

高知駅で時間をもてあまし高知城に行ってみました。高知城全域は高知公園として開放されており、本丸御殿・天守は懐徳館として資料館(要入場料)となっています。高知城の周辺には、高知市役所、高知県庁、地方裁判所、地方検察庁などの行政機関や司法機関が立ち並び高知県の行政の中心地となっている(県庁舎のみ実質的には公園内にある)。また、城内には山内一豊、板垣退助の銅像がある。 夜は城西館からながめる高知城の夜景がきれいです。

hagychan さん (投稿日 08-03-22)

足元にも。

高知城行ってきました。さすがですね。お城を見るには一日かけたい。人ってスゴイと感じさせられます。でも、足元にも。頑張ってます。土佐犬。迫力あるわ!!お城前の通りであなたを待ってます。見つけてあげてね!

あした101 さん (投稿日 08-01-18)

名城

明治6年(1873年)に発布された廃城令や、第二次大戦による空襲を逃れ、天守・御殿・追手門など15棟の建造物が現存し、国の重要文化財に指定されています。 全国に12箇所しか現存していない、江戸時代以前に建造された天守を有する城郭の一つで、歴史のロマンを感じることが出来ます。

えいちゃん1973 さん (投稿日 07-12-10)

高知名物なんでも有るよ!!

かつおの塩たたき、高知ではよく見かけますが、ひろめ市場でももちろん食べる事が出来ます。高知旅行の際にはぜひ食べてみて下さい。その他、うつぼ・くじら・青さのりのてんぷら・川海老の唐揚げ・どろめ、等等、高知県の名物が数多く有ります。一人でもOK、一品の注文でも大丈夫ですよ。

まいど さくさく さん (投稿日 07-05-27)

食するべし!

アイスクリームとも少し違う・・・かと言ってシャーベットともちょっと違う・・・でもメチャメチャ美味しいのが【アイスクリン】! 高知城や桂浜で売ってるのも食べてもらいたいのはもちろんだけど、サービスエリアとかで売ってる、【久保田のアイスクリン】の<ゆず味>も超オススメです!是非、ご賞味あれ!! 

レンケンマー さん (投稿日 06-11-21)

千代と馬像

今年9月に行ってきました。 天気が良くて青空にお城がとても映えました。 その画像をアップしようと思ったのですが、誰もアップしていない画像の方が楽しいかと思い・・・ 千代と馬の像でーす。

ruri2000 さん (投稿日 06-11-20)

この味

アイスクリン 感動の味です! これが食べられて関東から来たかいがありました(笑)

Kさん1976 さん (投稿日 06-10-15)

昔行きました

本物の城って感じ(本物なんですけど) 戦後再建された城とは全然違います! 感動します かえりに「アイスクリン」を食べましょう もっと感動します

Kさん1976 さん (投稿日 06-10-15)

一人ふらりと・・・

周りに高知特産品の屋台もいろいろあって、 なかなかよかったです。 短時間ですが、楽しめました。 天守閣からみる、高知の町並み、そして、風通しのよさに、なんだか癒されました。 ちよもこんな気持ちだったのかなぁ・・・なんて思ってしまいました。

tutty! さん (投稿日 06-10-15)

桜も良いけど紅葉も

高知といえば高知城?! 地元の人ならもっといい場所を知ってるかもしれませんが。。 桜が咲く時期も良いですが、城の周りの木々が綺麗に紅葉してくれると、かなり綺麗そう!

がく〜 さん (投稿日 06-10-02)

板垣退助銅像

高知市内に威風堂々と聳える高知城。歴史と風格を感じさせるその姿は、さすがです。 近くには、自由民権運動の党首、板垣退助の銅像があります。 幕末から明治にかけての立役者がそろっている土佐藩、高知。幕末ファンにはこたえられませんね。

フローレン さん (投稿日 06-08-21)

大きくはないけれど・・・

地元民の私の印象は「アットホームなお城」という感じ。 (褒め言葉デス) 割と質素でこじんまりとしてますが、 遠目からも美しい天守閣はなかなか見応えアリ。 登るのはちょっと大変ですが(中の階段が!)、 上からの眺めは良いですよ〜。 大河ドラマを楽しんだ方なら、 思いいれをもって楽しめるかと思います。

かもひな さん (投稿日 06-06-26)

くじらのさえずり

ひろめ市場で食べましたがおいしかったです。場所取りが大変ですが、1人分でも空いたところはちょっと座らせてもらってさっと食べる。安くて最高でした。店の名前はわかりませんが豚の角煮が一番おいしかったです。

こんどうん さん (投稿日 06-05-12)

龍河洞もおすすめっ!

私は龍河洞のアイスクリンが1番美味しいと思いました!

もめん0014 さん (投稿日 06-02-18)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.