楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 広島県の観光スポット > 倉敷・尾道の観光スポット > 倉敷・尾道の「歴史」観光スポット > 浄土寺 > つぶやき・クチコミ

浄土寺 つぶやき・クチコミ

エリア
広島県尾道市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 文化財

聖徳太子の創建と伝えられ、足利尊氏が戦勝祈願に立ち寄ったとして知られる寺。山門と阿弥陀堂は重要文化財に、本堂と多宝塔は国宝に指定されている。

浄土寺のつぶやき

「浄土寺」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

浄土寺のクチコミ

千光寺くさり山

千光寺本堂裏には石の鳥居があり大正時代から石鎚蔵王権現が奉られていた。 大正15年3月に石鎚山へ登る鎖を取り付けたが、 戦争の激しくなった昭和18年に鐘と一緒に供出されて以来、今では忘れられた存在でした。 平成15年ごろに住職さんが、 「本堂からとは違う一段上からの素晴らしい眺めと奇岩を見てもらいたい」と石鎚山を整備し始めたことがきっかけで、62年振りとなる平成17年から一般の参拝客にもお参りできるようになった。 この石鎚権現さんは四国ではなく浄土寺山の鎖山にある石鎚権現さんの方向を向いている。 このくさり山を登るには腕力&脚力&体力勝負です。(゚ー゚;A

たびおと さん (投稿日 08-04-26)

七佛めぐり

<< 映画の街「尾道」の山側の観光プラン”七佛めぐり” >> 尾道の有名な階段や坂道を歩いて散策すると、たくさんの山寺に行き当たる。その中でも主要7寺を回るコース。 尾道駅から徒歩でゆっくり1日(または半日)。 階段と坂道なので、スニーカーなどで出かけよう! ・持光寺ではにぎり仏という、自分で握って仏様を作ることができる。(1500円)その仏様は祈祷してくれるので、一生の記念や一生のお土産とすることができる。 ・千光寺 はロープウェイで上がるか徒歩で上がるかだが、ちょっとした見どころアナウンスが聞けるので、上がる時にロープウェイを利用すると良いだろう。 ・天寧寺はもともと五重だったのを三重にした塔がある。 ・西国寺は門のところに、仁王様が立っており、巨大わらじがシンボルとなっている。 ・浄土寺は、聖徳太子が創建したと言われる国宝の寺。国宝・重要文化財が本当にたくさんあり、ここだけは有料拝観をお勧め。 ==== ・途中には、CMやTV、映画で今もよく使われる撮影スポットがたくさんある。 ・七佛めぐりの前に、駅前バス停7番乗り場から出ている市営のレトロバス(土日祝のみ)に乗ると、簡単な観光アナウンスが聞ける。 循環しているので、初めに一周(所要30分)回ってアナウンスを聞き、二周目で都合のよい停留所で降りると良い。 1日乗車券(500円)は車中でも販売。 (ロープウェイ、にぎり仏、浄土寺、尾道市立美術館、映画資料館ほか割引特典有) ・帰りはレトロバスで駅まで帰っても良いし、商店街を通って徒歩で帰るのも楽しい。 ・散策の途中には飲食店もあり不自由はないが、各お寺から商店街の方へ向かって道が延びているので、商店街へ下りて、尾道ラーメンを頂くのも良い。

らら3979 さん (投稿日 07-06-18)

浄土寺

・616年に聖徳太子が創建したと伝えられる、足利尊氏ゆかりの、国宝の寺。 ・格式高い、歴史ある寺。 ・境内の本堂右側の多宝塔は、日本三名塔の一つ。 ・本堂前の左側に、効能のある湧き水がある。 ・門からの眺めは全国的にも珍しい眺めだと思われる。 (線路、島、飛行機、車、船、橋など) ・有料拝観(500円)をオススメします。 歴史や寺院に関心の無い方も、ガイドさんの説明を聞けば納得、充実した観光となるでしょう。 ※国宝・重要文化財多数あり、茶室のある庭園や襖絵、うぐいす張りの床などの見学と説明をしてくれます。

らら3979 さん (投稿日 07-06-18)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.