楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 全国お花見スポット > 山形県の「お花見」スポット

山形県の「お花見」スポット

山形県の「お花見」スポット7件をまとめて紹介!

寒河江・月山の「お花見」スポット

  • 寒河江公園寒河江公園

    山形県寒河江市

    お花見の見ごろ
    4月中旬~4月下旬

    市街地中央にある長岡山一帯が寒河江公園で、山形盆地や月山、蔵王、朝日連峰の山々を一望できる。園内にはさくらの丘や日本三大桜、学舎の桜、八幡宮の桜、桜のトンネルなど桜の見どころが多く、開花期間中にはライトアップやお茶会などが開催される。また、東北最大規模を誇るツツジの名所でもあり、・・・

    周辺の宿を検索

  • 天童公園(舞鶴山)天童公園(舞鶴山)

    山形県天童市

    お花見の見ごろ
    4月中旬~4月下旬

    舞鶴山の頂上にある公園で、遠く月山や朝日連峰、最上川が一望できる。4月中旬から下旬頃には約2000本の桜が咲き誇り、「天童桜まつり」で行われる、甲冑姿や着物姿の武者や腰元たちが将棋の駒となる「人間将棋」は必見だ。

    周辺の宿を検索

米沢・赤湯・高畠・長井の「お花見」スポット

  • 松が岬公園松が岬公園

    山形県米沢市

    お花見の見ごろ
    4月中旬~4月下旬

    米沢城の城址で、1874(明治7)年に市民に開放された公園。周辺には上杉博物館、上杉城史苑、上杉神社宝物殿(稽照殿)などもある。園内の上杉神社は、米沢上杉家 家祖 上杉謙信公を祀る。公園の周囲は濠に囲まれ、春になると枝ぶりのすばらしい老木のつぼみがほころび、水面を桜色に彩る。

    周辺の宿を検索

  • 伊佐沢の久保桜伊佐沢の久保桜

    山形県長井市

    お花見の見ごろ
    4月中旬~4月下旬

    南陽市赤湯から白鷹町荒砥までの約43kmにわたる古典桜のルート「置賜さくら回廊」を代表する桜の一つ。国指定天然記念物のエドヒガンザクラで、江戸時代には桜の枝が4反(約4000平方メートル)にも及んだといわれ「四反(よんたん)桜」の名でも親しまれていた。さくらまつり期間中はお茶やガ・・・

    周辺の宿を検索

  • 烏帽子山公園烏帽子山公園

    山形県南陽市

    お花見の見ごろ
    4月中旬~5月上旬

    烏帽子山公園は「日本さくら名所100選」にも選ばれた千本桜で知られる桜の名所。4月中旬から5月上旬にかけて桜がいっせいに咲き乱れ、山一面を覆いつくす様は息をのむ美しさだ。

    周辺の宿を検索

山形・蔵王・天童・上山の「お花見」スポット

  • 霞城公園霞城公園

    山形県山形市

    お花見の見ごろ
    4月中旬~4月下旬

    霞城公園は山形城跡であり、山形城は全国有数の規模を誇る平城で、現在は二ノ丸部分が残っている。公園内には約1500本の桜があり、東堀の桜や園内のシダレザクラがライトアップされ、夜桜も楽しむことができる。また、満開の時期にあわせ大茶会など風流なイベントが開催される。

    周辺の宿を検索

酒田・鶴岡・湯野浜・温海の「お花見」スポット

  • 鶴岡公園鶴岡公園

    山形県鶴岡市

    お花見の見ごろ
    4月中旬~4月下旬

    庄内藩主酒井家が居城した「鶴ヶ岡城」の本丸、二の丸跡に整備された公園。ソメイヨシノをはじめ、ヤエザクラ、シダレザクラなど730本の桜が園内に咲き誇る。「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所で、開花とともに多くの出店が軒を連ね、大勢の花見客が訪れる。桜開花期間中には「鶴岡桜・・・

    周辺の宿を検索

山形県
日付から宿を探す

山形県の空室カレンダー

チェックイン
チェックアウト
1部屋ご利用人数
大人

子供0

ご利用部屋数
部屋
こだわり条件

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2017 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.