楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 全国お花見スポット > 京都府の「お花見」観光スポット > 平野神社

平野神社

エリア
京都府京都市北区
ジャンル
お花見

生命力を高める神様の象徴として、平安時代より植樹されてきた桜は、境内全域に約60種類400本。3月上旬から開花する「桃桜」をはじめ、春のお彼岸のころには特に有名な「魁桜」が見頃となる。そして4月下旬まで、ソメイヨシノのほか、珍しい種類の桜がまるで出番を待っていたかのように次々と開花する。

    平野神社の地図・基本情報

    住所 京都府京都市北区平野宮本町1
    アクセス 公共交通機関・・・JR京都駅から市バス205・50系統西ノ京円町・金閣寺道・立命館大学前行きで30分、衣笠校前下車すぐ
    自動車・・・名神高速道路京都南ICから国道1号を経由し、府道181号を平野方面へ車で10km
    イベント期間 2016年03月01日〜2016年04月30日
    営業時間 6:00〜17:00(開花時期は〜21:00頃)
    休業日 期間中無休
    カード利用 利用不可
    電話 075-461-4450
    平野神社
    桜の本数 約400本(珍種を含め約60種類)
    動員実績
    ライトアップ 日没〜21:00頃(開花にあわせて)

    掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2017 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.