会津若松・喜多方の「お花見」スポット
-
鶴ヶ城公園
福島県会津若松市
- お花見の見ごろ
- 4月中旬〜4月下旬
白虎隊の悲話で知られる、鶴ヶ城の跡。ソメイヨシノのほか、ヤエザクラ、シダレザクラなどが、次々に美しい花を咲かせる。赤い瓦の天守閣と、見事に咲き誇った桜の調和がすばらしい。
-
日中線記念自転車歩行者道
福島県喜多方市
- お花見の見ごろ
- 4月中旬〜4月下旬
1984(昭和59)年に廃止された旧国鉄日中線の跡地を利用した遊歩道(サイクリングロード)。喜多方駅前から松山町村松までの約3kmにわたりシダレザクラが連なり、見事な桜並木となっている。遊歩道の途中に当時運行していたSLの展示があり、シダレザクラが華やさを添える。
福島・二本松の「お花見」スポット
-
信夫山公園
福島県福島市
- お花見の見ごろ
- 4月上旬〜4月中旬
福島市のシンボルにもなっている信夫山は、春はお花見の名所として知られ大勢の人でにぎわう。信夫山全体で約2000本、信夫山公園内で約300本ある桜は4月中旬が一番の見頃。山頂からは福島市内を一望できる。中世には山岳信仰の対象とされていただけに、霊場の遺跡も多い。
-
花見山公園
福島県福島市
- お花見の見ごろ
- 4月上旬〜4月下旬
花見山は花木生産農家の集まる地区で、中でも花見山公園は日本を代表する写真家・故秋山庄太郎氏が「福島に桃源郷あり」と絶賛し、毎年訪れていた花の名所。ロウバイ、ウメ、数種類のサクラ、ハナモモ、アヤメ、サザンカ等、一年を通して美しい花が咲き誇る。中でも4月上旬から咲くトウカイザクラは特・・・
-
霞ヶ城公園
福島県二本松市
- お花見の見ごろ
- 4月中旬
満開の桜が山を覆い、まるで霞に包まれたように見えることから「霞ヶ城」と呼ばれるようになったともいわれている。「日本さくら名所100選」に選定された名所で、夜になると公園内の桜がライトアップされ幻想的だ。城跡の公園は桜以外にも四季折々の花が美しく、見どころたっぷり。江戸時代の茶室、・・・
-
やながわ希望の森公園
福島県伊達市
- お花見の見ごろ
- 4月中旬〜5月上旬
春の桜をはじめ、水芭蕉、ツツジなど数種類の花が咲き、秋は紅葉が楽しめる自然豊かな公園。さくらの森には約2haの山に6種類約2000本もの桜が、松前通りには姉妹都市の北海道松前町から贈られたというヤエザクラが植裁されている。園内にはフィールドアスレチックやジャンボすべり台のある「冒・・・
-
三春滝桜
福島県田村郡三春町
- お花見の見ごろ
- 4月中旬
樹齢1000年を超えるといわれるベニシダレザクラ。枝の広がりは東西25m、南北20mあり、日本三大桜の一つで、国の天然記念物。周辺は遊歩道が整備されているので、美しい桜を見ながら散策が楽しめる。
郡山・磐梯熱海の「お花見」スポット
白河・須賀川の「お花見」スポット
-
南湖公園
福島県白河市
- お花見の見ごろ
- 4月中旬〜4月下旬
南湖公園は、白河藩主松平定信(楽翁公)により、1801(享和元)年に築造された日本最古といわれる公園。園内には日本庭園「翠楽苑」や茶室「共楽亭」がたたずむ。約800本の桜が咲き誇るお花見の名所として知られ、なかでも南湖神社境内の樹齢約200年の楽翁桜の美しさがひときわ目をひく。
-
永泉寺の桜
福島県田村市
- お花見の見ごろ
- 4月下旬
永泉寺の境内にある、樹齢400年というベニシダレザクラ。県の名桜「三春滝桜」と姉妹樹といわれ、福島県の天然記念物。満開時には頭上から降るような美しい桜を目当てに、たくさんの観光客が訪れる。
-
夏井千本桜
福島県田村郡小野町
- お花見の見ごろ
- 4月中旬
1975(昭和50)年、夏井地区と南田原井地区の住民が夏井川の両岸5kmにわたり、ソメイヨシノの苗木1000本を植樹したのが始まり。今では見事な桜並木となっている。開花時期には鯉のぼりが空を泳ぎ、桜の美しさに色を添えている。また、ライトアップも行われ、日中とは違う千本桜を楽しむこ・・・