猿ヶ京温泉のつぶやき
「猿ヶ京温泉」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。
猿ヶ京温泉のクチコミ
みなかみ町温泉郷
■みなかみ町温泉郷は群馬県北部にあり、群馬県を代表する温泉地「水上温泉郷」をはじめ、猿と縁深い民話の里で知られる「猿ヶ京温泉」、古くから湯治場でもあった「月夜野・上牧温泉郷」といずれも名湯揃い。さらに、近年では「ラフティング」や「キャニオニング」など、日本でも有数のアウトドアのメッカに。自然がいっぱい、マイナスイオンがいっぱい、水も空気もおいしいみなかみ町へ!!
■新緑と芸術!水上温泉フェスタ
平成21年 5月23日(土)〜6月7日(日)
風薫る初夏のみなかみで、新緑と芸術に触れよう!
期間中、水上温泉「湯原地区」を中心に、さまざまなイベントが行われます。
たとえば、みなかみ町が平成17年からスタートさせた東京藝大とのコラボレーションによる、若きアーティストたちの作品展。
温泉街を歩いてショッピング&スタンプラリー。諏訪峡遊歩道をガイドと散策したり、清流でのラフティング大会。
新設の「湯原温泉公園」メインステージでは、期間中の毎週末、さまざまなミニライブやパフォーマンスが繰り広げられます。
http://www.minakami-onsen.com/pdf/festa09_omote.pdf
http://www.minakami-onsen.com/pdf/festa09_ura.pdf
Travel Expert さん (投稿日 09-05-08)
赤谷湖
ダムから出来た赤谷湖は、月夜野や猿ヶ京温泉、
水上温泉に近く国道17号からすぐなので、
とても行きやすい☆
山に囲まれた静かな所ですが、
ゴルフに釣りに温泉にと…とことん遊べます。
今はちょうど、ワカサギ釣りと紅葉で賑やかでしょうね。
花火大会やお祭り等、賑やかなイベントもあるそうです。
mak0924 さん (投稿日 07-11-16)
たくみの里
楽天トラベル群馬担当のサイトウです♪
「旅行先で陶芸」とか体験ものはよくありますが、
『たくみの里』はちょっと他とは違います。
テーマパークとかそんなのではなく、
まさに「里」。
ひとつの村なんです。
そこにリンゴ園とか体験施設とかが
たくさんあります。
ぷらぷら歩くだけで楽しいし、風情があります。
豆腐作りなど、珍しい体験もできますよ!
すぐ近くには猿ヶ京温泉郷が!!
http://img.travel.rakuten.co.jp/image/tr/rm/31571/EO9l8/###SEND###
ゴールデンウィークにおすすめです★
トラベルブログ さん (投稿日 07-04-06)