楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 山口県の観光スポット > 山口県の「自然」観光スポット

山口県の「自然」観光スポット

エリア
山口県
ジャンル
自然

萩・長門・秋吉台の「自然」観光スポット(全20件)

  • 青海島青海島

    北長門海岸国定公園を代表する景勝地。外海に面する島の東部や北部、西部は、奇岩怪石が連なりダイナミックな景観が広がる。北西部は「日本の渚百選」にも選ばれている。

  • 千畳敷千畳敷

    標高333mの高台に広がる大草原からは、眼下に日本海を望む。春には若草、秋にはススキが風にそよぐ四季折々の風景が見られ、一角には遊歩道やキャンプ場を備える。

  • 藍場川藍場川

    萩市街を囲むように流れる松本川と橋本川の合流地点あたりから水を引き入れた人工の川で、一般生活用水として重要な役割を果たしている。各所に錦鯉が泳ぐ。

  • 長門峡長門峡

    浸食されてできた深谷。屏風のような絶壁が両岸に迫り、深い木々に抱かれた本流の川岸に沿って5.2kmの探勝道が続く。秋は見事な紅葉を観賞でき、もみじまつりで賑わう。

  • 菊ヶ浜菊ヶ浜

    萩城跡から萩湾に沿って延びる砂浜で、古くは和歌にも詠まれた景勝地。目の前には日本海が広がり、半島にそびえる指月山が眺められるなど、抜群のロケーション。

  • 野山獄跡野山獄跡

    安政元(1854)年、海外渡航に失敗した吉田松陰が投じられた獄屋敷跡。松陰は投獄中も囚人たちに孟子を講じていたという話が残る。現在は敷地の一部を保存して記念碑が建てられている。

萩・長門・秋吉台の「自然」観光スポットをもっと見る(全20件)

岩国・周南・柳井の「自然」観光スポット(全17件)

  • 弥栄峡弥栄峡

    広島県との県境を流れる小瀬川の流水で、岩が浸食されて形成された峡谷。蛇喰岩、屏風岩、亀岩などの奇観が連なる。遊歩道や近くにはキャンプ場も整備されている。

  • 高照寺山高照寺山

    標高645mの山頂展望広場からは、瀬戸内海が一望できる。延長6kmの園路や6か所の広場が整い、ハイキングや森林浴が楽しめる。春は桜が、秋には紅葉が楽しめる。

  • 寂地川寂地川

    寂地川は、岩国市を流れる錦川の支流、宇佐川の最上流。山口県の尾根の寂地山一帯から湧き出した水が、水量豊かな渓谷を形成した。大蛇退治の伝説が残る。

  • 高瀬峡高瀬峡

    島地川ぞいの上流へ続く約2kmの道は、木漏れ日のなかを通りぬける自然遊歩道だ。奇岩や滝が点在し、周囲には古木が茂る。夏は涼しく、秋の紅葉は見事。

  • 寂地峡寂地峡

    標高約1300m、県内最高峰の寂地山の麓に広がり、数々の美しい滝を有する渓谷。「日本の滝100選」に選ばれた五竜の滝は、竜尾、登竜、白竜、竜門、竜頭の5つの滝。

  • 皇座山皇座山

    室津半島の先端、平生町と上関町の境にある山。山頂からは四国や九州まで望むことができる。山頂まで6.5kmの登山道もあり、ハイキングに最適だ。

岩国・周南・柳井の「自然」観光スポットをもっと見る(全17件)

下関・宇部の「自然」観光スポット(全14件)

  • 巌流島巌流島

    宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘の舞台となった島で、正式名称は船島。島内の展望広場には武蔵と小次郎の像が立ち、人工海浜、多目的広場、遊歩道などが整備されている。

  • 角島角島

    特牛港沖に浮かぶ周囲17.1kmの小さな島。島のシンボルの白い灯台を中心に、一帯は角島灯台公園として整備されている。海の上に延びる角島大橋は爽快なドライブコース。

  • 壇之浦壇之浦

    関門海峡にあり、頭上には関門橋が架かる。源氏と平家の最後の合戦である壇ノ浦の合戦や、幕末の攘夷戦の古戦場。みもすそ川公園には壇ノ浦古戦場址の記念碑がある。

  • 本山岬公園本山岬公園

    山陽小野田市の最南端に位置する公園。周防灘に面し、自然の奇岩がそびえる。釣りやピクニックなどの利用者が多く訪れる。

  • 小野湖小野湖

    宇部北部の郊外にある大きい湖。湖岸ではピクニックや釣りが楽しめる。近くには、山口茶で名高い小野茶園。視界いっぱいに広がる緑と、さわやかな香りで気分は爽快。

  • きららビーチ焼野きららビーチ焼野

    竜王山公園のふもと一帯に広がる自然海岸。釣り、海水浴、ボードセーリングの場として親しまれている。水平線に沈む夕日は美しく「日本の夕陽100選」に選ばれている。

下関・宇部の「自然」観光スポットをもっと見る(全14件)

山口・湯田温泉・防府の「自然」観光スポット(全4件)

  • 其中庵其中庵

    種田山頭火が昭和7(1932)年から昭和13(1938)年まで生活の基盤としたところ。俳句仲間の世話で手に入れた廃屋は「其中庵」と名付けられた。平成4(1992)年に其中庵公園内に復元された。

  • パークロードパークロード

    山口県庁前から商店街に向け、ゆるやかなカーブを描いて伸びている県道203号は「日本の道100選」に選定されている。建物と道が一体となって美しい街並みを造りだしている。

  • 一の坂川一の坂川

    山口市中心部を南北に流れる川。古い町並みの屋根越しに八坂神社の鳥居や国宝の瑠璃光寺五重塔が望める。春は桜、初夏はゲンジボタルと四季折々に風情がある。

  • 岸見の石風呂岸見の石風呂

    重源上人が東大寺再建の際、人夫の保養のために造った石風呂のひとつ。重源上人の命日である旧暦の6月5日、石風呂開山忌で風呂焚きの祭りが開催。

山口・湯田温泉・防府の「自然」観光スポットをもっと見る(全4件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.