楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 東京都の観光スポット > 東京の観光スポット > 東京の「自然」観光スポット

東京の「自然」観光スポット

エリア
東京都 東京
ジャンル
自然

東京の「自然」観光スポット(全47件)

  • サンシャイン60通りサンシャイン60通り

    JR池袋駅東口からすぐのグリーン大通りとサンシャイン60を結ぶ約200mの通りで、ショップなどが立ち並ぶ。東急ハンズ横にサンシャインシティへ続く地下通路の入口がある。

  • 丸の内仲通り丸の内仲通り

    ビジネス街の真ん中に位置し、大手町と有楽町をつなぐこの通りは日本有数のショッピングストリート。洗練された大人のショップが立ち並んでおり、歩くだけでも楽しめる。

  • 吉良邸跡吉良邸跡

    元禄15(1702)年12月14日に赤穂四十七士の討ち入りが決行された吉良上野介義央(1641〜1702)の邸宅跡。現在は本所松坂町公園として開放され、吉良公みしるし洗いの井戸や稲荷神社がある。

  • 湯島聖堂湯島聖堂

    林羅山が上野忍ヶ岡に建てた孔子廟を、元禄3(1690)年に5代将軍徳川綱吉が湯島に移し、のちに昌平坂学問所が開設された。土・日曜、祝日には孔子廟である大成殿内部も10:00〜見学可能だ。

  • 東京駅一番街東京駅一番街

    東京駅利用者に便利な地下街。八重洲中央口の地下1〜2階に東京キャラクターストリートや東京ラーメンストリートなど、食事やショッピングができる約100店舗がある。おみやげ選びにもおすすめ。

  • 夕やけだんだん夕やけだんだん

    その名の通り、夕焼けの名所として知られる階段。上段からは昭和ノスタルジックな風景が広がる。夕方になると、周辺は猫たちのたまり場に。

  • 多摩川河川敷多摩川河川敷

    四季を通じて楽しめる自然に恵まれ、憩いの場ともなっている多摩川。平成26(2014)年に河川敷が整備され、川沿いに遊歩道が設置された。

  • 築地外国人居留地跡築地外国人居留地跡

    明治初期に外国人居留地のあった場所で、外国人の居住と通商のための専用特別区とされていた。当時は外国公使館や領事館などがあり、知識人が多く居住していたという。

  • 松之大廊下跡松之大廊下跡

    浅野内匠頭が吉良上野介に斬りかかるという刃傷事件が起きた跡地。畳敷きで約36mの大廊下だった。廊下に沿った襖戸に松が描かれたことが名前の由来とされる。

  • 蘭学事始地蘭学事始地

    安永3(1774)年に前野良沢、杉田玄白らが、豊前国中津藩奥平家の屋敷で「解体新書」を完成させた。「蘭学事始」はその苦労などを描いた杉田玄白の著作。

  • 亀有銀座商店街 ゆうろーど亀有亀有銀座商店街 ゆうろーど亀有

    昭和5(1930)年に始まり、現在は約90の店が並ぶ。「亀有」の地名に愛着があり、店名や商品名に「亀」を付ける店が多いとか。『こち亀』関連のイベントも開催している。

  • 浅野内匠頭邸跡浅野内匠頭邸跡

    忠臣蔵でおなじみの播磨国赤穂藩主、浅野内匠頭長矩の屋敷跡。浅野は元禄14(1701)年3月に江戸城内で吉良上野介を斬りつけた咎で切腹となった。

  • 鈴ヶ森刑場跡鈴ヶ森刑場跡

    日蓮宗・大経寺境内地は江戸二大刑場のひとつ、鈴ヶ森刑場の跡地。天和3(1683)年に起こった放火事件の犯人・八百屋お七などが処刑された。

  • 立石仲見世立石仲見世

    道幅の狭いアーケードに惣菜店、飲み屋を中心に44店が軒を連ね、買物客や店の常連客でにぎわう。下町人情や風情が垣間見られ、ノスタルジックな雰囲気に包まれている。

  • キラー通りキラー通り

    青山周辺を抜ける外苑西通りの通称。通り沿いには洒落た雰囲気のカフェや各国料理店などさまざまな店が集まっている。現代アートのワタリウム美術館もこの通りに面している。

  • 菊富士ホテル跡菊富士ホテル跡

    下宿菊富士楼が前身。大正3(1914)年に菊富士ホテルを新築。後に長期滞在客相手の高等下宿になった。各界有名人が宿泊するサロンだったが、戦火で焼失した。現在は碑のみ。

  • 柴又帝釈天参道柴又帝釈天参道

    明治末期から大正にかけて形成された参道は、今も当時と変わらぬ街並が残り、老舗の食事処やみやげ店が軒を連ねる。まるで映画のセットのような通りを歩こう。

  • 赤心館跡赤心館跡

    石川啄木が再上京の第一歩として、1ヶ月の間に5篇もの小説、原稿用紙にして300枚分を執筆したという下宿跡。

  • のらくろードのらくろード

    「のらくろ」の作者、田河水泡ゆかりの地にちなんで名付けられた商店街。のらくろグッズを販売し、日曜、祝日は歩行者天国になる。高橋アートプロジェクトによるワークショップも展開中。

  • 新島襄誕生地跡新島襄誕生地跡

    同志社英学校(同志社大学の前身)の創設者である新島襄が生まれた場所。22歳で渡米、キリスト教徒の洗礼を受け、神学・理学を学んだ明治時代の教育者。

  • 農大通り農大通り

    経堂駅南口からのびる通り。経堂一の繁華街で、ショップやレストランなどで賑やか。毎年7月の経堂まつりでは、サンバパレードなどが行なわれる。

  • 大泉学園通り大泉学園通り

    大泉学園駅と大泉学園町を結ぶ通り。道路の両側が、約3kmにわたって桜並木になっており、桜の名所としても有名。花の時期にはピンク色に染まったトンネルのようだ。

  • 渋谷センター街渋谷センター街

    文化村通りと公園通りの間のエリア。メイン通り、井ノ頭通りなど5つのストリートからなる。多種多様な飲食店や若者向けファッションの店が多く、1年中国内外から訪れる人でにぎわう。

  • 麒麟像麒麟像

    日本橋の中央に位置する装飾柱。麒麟は吉兆を表すとされ、繁栄を願って制作された。日本の道路の起点となる日本橋から飛び立つ、というイメージから麒麟には珍しい羽根がデザインされている。

  • 喜之床跡喜之床跡

    石川啄木が明治42(1909)年より、2年2ヶ月過ごした住居の跡。旧家屋は春日通りの拡幅にかかり、昭和53(1978)年に解体。現在は明治村に移築保存されている。

  • 目黒川目黒川

    川岸に伸びる遊歩道がさわやかな印象のなごみスポット。春には桜が咲き乱れ、大勢の花見客でにぎわう。また、目黒川沿いにはスタイリストも通う個性派ショップが立ち並ぶ。

  • 新宿副都心街路新宿副都心街路

    都庁や高層ビル群。この地域の道路はほとんどが都市計画道路として整備されている。日本の道100選にも選ばれている。

  • 鳥越おかず横丁鳥越おかず横丁

    東西230mにわたって延びる昔ながらの商店街。日用食品店が大半を占める。夕方になると買い物客でにぎわう。

  • プラチナ通りプラチナ通り

    目黒通りと外苑西通りを結び、イチョウ並木沿いに素敵なレストランやカフェ、ブティックが立ち並ぶ、洗練された大人の街。エレガントな時間を演出する。

  • かくれんぼ横丁かくれんぼ横丁

    神楽坂から神楽坂仲通りを少し行くと、左手に迷路のように曲がりくねった石畳の小路が現れる。黒塀に囲まれた料亭などが点在し、花柳界の雰囲気を今も残している。

  • 浅草六区通り浅草六区通り

    浅草ROXそばにある、およそ100mの商店街。通りに立つ14本の街灯の下には東MAX親子や欽ちゃん、哀川翔など、浅草にゆかりのある有名人33名の写真プレートが連なる。

  • 大安楽寺 江戸傅馬町牢御タク場跡大安楽寺 江戸傅馬町牢御タク場跡

    伝馬町牢屋敷内の御タク場跡に、供養の為の延命地蔵がお祀りされている。向かいの石は、牢屋敷の石段の一部で、下には刀を洗ったと伝える井戸があった。

  • 宮沢賢治旧居跡宮沢賢治旧居跡

    賢治が大正10(1921)年に上京後、住んだ二軒長屋跡。赤門前の印刷所で働きながら、布教と創作に励んだ。建物は平成2(1990)年に取り壊された。

  • 鬼子母神堂鬼子母神堂

    子育て・安産の神様である鬼子母神を祀っている。本殿は寛文4(1664)年に建立されたもので、境内に立つ樹齢700年の大イチョウの木は都指定の天然記念物。

  • 兵庫横丁兵庫横丁

    著名な作家たちが逗留して執筆活動をした旅館「和可菜」や料亭が並ぶ石畳の路地は、神楽坂を代表する風景。通りを進むとだんだん道幅が狭くなり、神楽坂へ抜ける。

  • 谷崎潤一郎生誕の地谷崎潤一郎生誕の地

    耽美派の代表的作家である谷崎潤一郎の生地。明治19(1886)年、谷崎活版所に生まれる。代表作には「刺青」、「蓼喰ふ虫」、「春琴抄」、「細雪」などがある。

  • 築地小劇場跡築地小劇場跡

    演出家の土方与志が私財を投じて設立し、大正13(1924)年に開場した劇場跡。建坪約260平方メートル、座席数468席で、歌舞伎座の伝統から離れた新劇の拠点だった。

  • 煮込みストリート煮込みストリート

    伝法院通りと交差し、花やしき方面へ向かう居酒屋通り。15軒以上もの煮込み屋が軒を連ね、醤油のあっさり味や、韓国風すじ煮込みなど、各店の味を競う。昼間から営業する店もある。

  • キャットストリートキャットストリート

    明治通りを青山方面に入ったところにあり、表参道とほぼ直角に続く通り。ストリート沿いにはカフェやショップ、美容院など原宿の穴場的な店が並ぶ。

  • 竹下通り竹下通り

    原宿駅から明治通りに向かって緩やかに下る全長約350mの通り。個性的なファッションの街として広く知られ、外国人観光客も多い。

  • 葛西海浜公園東なぎさ・西なぎさ葛西海浜公園東なぎさ・西なぎさ

    バーベキュー広場(予約不要)やカイト広場(海風の広場)がある。東なぎさは野鳥の保護区域のため、許可がなければ立入禁止である。

  • 中央通り中央通り

    日本橋・京橋・銀座・新橋・神田・秋葉原・上野などを通る道。日本の道100選の一つにも選ばれている。

  • モザイク通りモザイク通り

    京王百貨店と新宿ミロードに挟まれた、西口と南口を結ぶ通り。雑貨店が並び、気軽にショッピングを楽しんだり、お茶を飲みながら待ち合わせしたりできる。

  • 目黒川桜並木目黒川桜並木

    閑静な住宅街に個性派ファッションブティックや雑貨店、カフェなど、高感度な店が点在する。川沿いに樹木が植えられているので、散歩するのも気持ちがいい。

  • 月島もんじゃストリート月島もんじゃストリート

    月島西仲通り商店街の通称。レトロな雰囲気の通りには、創業当時の味を守る名店からオリジナルメニューが豊富な店まで、もんじゃの名店が多数軒を連ねる。

  • 内堀通り内堀通り

    皇居をぐるりと一周している通り。ランニングや散歩のコースとして平日、休日を問わず多くの人で賑わう。コース上、日比谷公園や千鳥ヶ淵などの見どころも多い。

  • 人形町通り人形町通り

    新大橋通りの交差点から江戸通りの交差点までが人形町のメインストリート、人形町通り。甘酒横丁の交差点を挟んで通りの両側にはからくり櫓が2基建ち、毎日11〜19時まで正時になると動き出す。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.