楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 島根県の観光スポット > 島根県の「自然」観光スポット

島根県の「自然」観光スポット

エリア
島根県
ジャンル
自然

松江・出雲の「自然」観光スポット(全13件)

  • 宍道湖宍道湖

    周囲約45kmと全国で7番目に大きく、日本の自然百選にも選ばれている。水質はわずかに塩分を含んでいる汽水湖。刻々と表情を変える夕景の美しさは絶景で、水都松江の象徴。

  • 青石畳通り青石畳通り

    美保神社から仏谷寺まで続く石畳の道は、江戸時代に敷かれたもので、古い家並みとマッチして風情がある。日中もいいが、早朝や夕方、雨のあとの散策がおすすめだ。

  • 立久恵峡立久恵峡

    神戸川上流の渓谷。奇岩・柱石が約1km続き、山陰の耶馬渓といわれるところ。渓谷沿いの遊歩道は一周が1時間ほど。途中に吊り橋があり、歩くとゆらゆら揺れてスリリング。

  • 稲佐の浜稲佐の浜

    出雲神話にでてくる「国譲り」のメイン舞台として有名な浜で、日本渚百選にも数えられる出雲の名所。旧暦10月10日には、この浜で全国の神様を迎える、神迎神事が行われている。

  • 羽内谷鉱山鉄穴流し本場羽内谷鉱山鉄穴流し本場

    昭和47(1972)年に廃止されるまで、1日2〜4トンのたたら製鉄の原料となる砂鉄を採取していた鉄穴流し最終工程の本場。奥出雲町の歴史を物語る文化財として大切にされている。

  • 八雲風穴八雲風穴

    約6000年前に火山の爆発によってできた竪穴の風穴。1年中5〜10度の風が吹き出ている。農作物を保存する天然冷蔵庫として、古くから利用され、風穴の上に旧冷蔵用建物が立つ。

松江・出雲の「自然」観光スポットをもっと見る(全13件)

津和野・益田・浜田・江津の「自然」観光スポット(全11件)

  • 表匹見峡表匹見峡

    匹見川沿い全長約4kmの峡谷で、滝や淵、奇岩、巨石が連続している。悲恋伝説が伝わる神秘的な青い水をたたえた小沙夜淵など、変化に富んだ渓谷美が美しい。

  • 裏匹見峡裏匹見峡

    巨大な天然杉やブナの原生林など美しい自然に包まれ、秘境として知られる。秋には、裏匹見の五段の滝などと紅葉が引き立てあい、素晴らしい景観を生み出す。

  • 裏匹見峡裏匹見峡

    匹見川の支流、広見川の中流にある峡谷。切り立つ断崖や変化に富んだ渓流が連続する、荒々しい男性的な景観が見もの。約4kmにわたって渓流沿いに遊歩道が整備されている。

  • 長瀬峡長瀬峡

    延長約14kmにわたって続く深谷川最上流部の渓谷。昼でも暗い谷間に滝や奇岩が連続する。最深部にシャクナゲの自生地がある。天然の巨大なウォータースライダーがある。

  • 奥匹見峡奥匹見峡

    苔むした岩肌にしぶきをあげて流れ落ちる「大竜頭」と呼ばれる滝は、秘境ムードがたっぷり。周辺はシャクナゲの名所としても有名。

  • 安蔵寺山安蔵寺山

    県内最高蜂の安蔵寺山は津和野町、吉賀町、益田市の1市2町にまたがり、山頂からは日本海を見ることができる。山麓にある高尻川は渓流釣りの穴場として知られる。

津和野・益田・浜田・江津の「自然」観光スポットをもっと見る(全11件)

隠岐諸島の「自然」観光スポット(全20件)

  • ローソク島ローソク島

    代海中公園地区の海上に約20mの高さでそびえ立つ奇岩。夕陽が岩の頂点に落ちる光景はローソクそのもの。これは福浦港から出る船の上からのみ見える景色。展望台もある。

  • 知夫里島知夫里島

    隠岐諸島で最も南に位置する知夫里島は、今なお手つかずの自然と風土が残る。数々の自然景観が楽しめるほか、大物が狙える漁場として釣り客にも人気が高い。

  • 国賀海岸国賀海岸

    歳月をかけて日本海の風浪に削り取られた大断崖や奇岩怪礁、洞窟が約7kmにわたって続く美しい海岸。定期観光船に乗って造形美をくまなく堪能するのがおすすめだ。

  • アカハゲ山アカハゲ山

    標高325mの知夫里島の最高峰。山頂には展望台があり、望遠鏡をのぞくと、眼前に広がるのは空と海の青、草の緑が美しい。春には淡紫色の野大根の花が山腹一帯を彩る。

  • 明屋海岸明屋海岸

    白砂と赤褐色の断崖、紺碧の海のコントラストが独特の景観を見せている中ノ島の北東部にある海岸。夏はキャンプ場(要予約)や海水浴場が開かれ、多くの人で賑わう。

  • 白島海岸白島海岸

    島後の最北端から日本海に突き出た白島岬と、その周辺の数個の小島からなる景勝地。緑の松を抱いた白い岩肌の岬と島々、海の青さがつくるコントラストはみごと。

隠岐諸島の「自然」観光スポットをもっと見る(全20件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.