楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 滋賀県の観光スポット > 彦根・近江八幡・守山・東近江の観光スポット > 安土城跡 > つぶやき・クチコミ

安土城跡 つぶやき・クチコミ

エリア
滋賀県近江八幡市
ジャンル
見る - 史跡・建造物 - 城・城址

今は石垣のみがその面影をしのばせる安土城。天主閣跡までは登山口から徒歩約25分。城跡には当時の羽柴秀吉や前田利家の伝屋敷跡が残っている。

安土城跡のつぶやき

「安土城跡」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

安土城跡のクチコミ

安土城跡

「平安楽土」からその名が付けられたという、織田信長の居城。安土山に1576年(天正4)に築城を開始し、1579年(天正7)に信長が入城した。  近々入場が有料になると掲示してありました。  平成18年夏時点では、駐車場も砂利で整備されておらず、周囲には公衆トイレのみで、販売店などは何もありません。天守閣は焼け落ちたため存在せず、城址として石垣と石段が残るだけ、公園としても整備されていません。羽柴秀吉住居跡、前田利家住居跡など、広場に当時の資料から推定される案内があるのみです。

びすこSTi さん (投稿日 10-04-03)

安土城趾

【安土城跡】滋賀県蒲生郡安土町 2007/07/16登城(No94)  信長の象徴。全山石垣の城に。大手道が発掘整備された。本丸址からの琵琶湖の眺めよし。5層6階+地下の天主はまさに天主!日本建築最大33メートルと言われている。再現された5階と6階を見ると絢爛豪華だが、これが最上階に乗るのは凄い、建築技術のすごさだろう。  本能寺の変後、明智軍が去ったあと、火をつけたと思われる信雄の供養塔があるのは皮肉か。だいたい登りできついのでこころして登城を。  なお安土天主の特徴の吹き抜け、せり出した舞台、空中廊下、宝塔はなかった説もある。没になった図面が残り、実際の図面は焼失したか残さなかった事も考えられる。これは「火天の城」山本兼一著にある。穴太積みで安土城の石垣を積んだ「天下城」佐々木譲著もおもしろい。 <交通>JR安土駅から歩25分、タクシーお勧め。晴れなら駅前に貸し自転車がある、これで訪ねるのがお勧め。安土城趾→信長の館・安土城考古博物館→安土駅改札の反対側(地下道あり)に安土城城郭資料館がモデルコースかな。半日はほしい。

kenken0418 さん (投稿日 08-04-01)

信長。ここからお前が見た天下はどんなだった?

「修羅の刻」調で。(^^;  下調べなしに行きました。最近になって見つかったそうで、近々入場が有料になると書いてありました。平成18年夏時点では、駐車場も砂利で整備されておらず、周囲には公衆トイレのみで何もありません。もちろん天守閣は焼け落ちたため存在せず、城址として石垣と石段が残るだけ、公園としても整備されていません。羽柴秀吉住居跡、前田利家住居跡など、広場に当時の資料から推定される案内があるのみです。  真夏に長い石段を汗だくで登って天守閣跡まで行きましたが、林に包まれた石畳のある広場があり、ちょっとした解説があるだけで、何かを期待した人には拍子抜けです。もちろん、琵琶湖も望めません。  でも、歴史好きのσ^^;としてはこれで大変満足できました。

びすこSTi さん (投稿日 06-12-07)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.