楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 大分県の観光スポット > 佐伯・臼杵・豊後大野の観光スポット

佐伯・臼杵・豊後大野の観光スポット

エリア
大分県 佐伯・臼杵・豊後大野

地図から観光スポットを探す

佐伯・臼杵・豊後大野の「遊ぶ」観光スポット(全15件)

  • ヤマコ臼杵美術博物館ヤマコ臼杵美術博物館

    旧臼杵藩主稲葉家に伝わる漆工芸品を展示。なかでも、化粧箱や香道具、貝あわせなど、姫の婚礼道具がすばらしい。2階は臼杵石仏周辺で発掘された中世の遺物を展示。

  • えぼし公園の桜えぼし公園の桜

    4月中旬〜4月下旬まで約1000本のボタンサクラが咲く。毎年4月の「ぼたん桜祭り」では、伝統芸能や舞踊などの多彩なステージが、ピンク色の情景の中くり広げられる。

  • 稲積水中鍾乳洞稲積水中鍾乳洞

    全長約1km、水深40mの世界でも珍しい日本最大規模の水中鍾乳洞。約20万年前の氷河期にできたもので、8万5000年前の阿蘇山爆発で水没したといわれる。キャンプ場を併設。

  • 佐伯市高平キャンプ場佐伯市高平キャンプ場

    海を見おろす高台につくられたケビンがあり、室内は6畳の板間と4.5畳の畳部屋からなる。周辺はサイクリングロードやツツジ園、アスレチック場などが整備されている。

佐伯・臼杵・豊後大野の「遊ぶ」観光スポットをもっと見る(全15件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「観る」観光スポット(全3件)

  • 旧丸毛家住宅旧丸毛家住宅

    江戸後期の建築様式をとどめた上級武士の屋敷。邸内は来客用の「表」と家族が生活する「奥」に分けられ、表は屋敷のなかでももっとも庭の眺めのよい場所にある。

  • 吉丸一昌記念館 早春賦の館吉丸一昌記念館 早春賦の館

    臼杵が生んだ国文学者で、童謡の先駆けともなった『新作唱歌』10集を発表した吉丸一昌。生誕120周年を記念し、夫人の実家に記念館を創設。当時の楽譜や遺品を展示。

  • 野上弥生子文学記念館野上弥生子文学記念館

    日本で初めて「ハイヂ」を翻訳、『秀吉と利休』などの名作で文化勲章を受章し、昭和60(1985)年に亡くなられた野上弥生子の生家を改築した文学館。師夏目漱石の手紙なども展示。

佐伯・臼杵・豊後大野の「観る」観光スポットをもっと見る(全3件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「歴史」観光スポット(全11件)

  • 宗麟公園宗麟公園

    キリシタン大名だった大友宗麟は、晩年を津久見で過ごし、天正15(1587)年に58歳でその人生を終えた。当時は仏式の墓に埋葬されたが、近年クルスが刻まれた墓が横につくられた。

  • 緒方 宮迫東西石仏緒方 宮迫東西石仏

    向かって右山に宮迫東石仏、左山に西石仏がある。東石仏は中央に大日如来、右に不動明王、左に毘沙門天を配し、西石仏は阿弥陀如来、釈迦如来、薬師如来が並ぶ。国指定史跡。

  • 見星禅寺見星禅寺

    キリシタン弾圧時に川に捨てられたマリア観音の手水鉢がある。見どころは、竹工芸家、故人間国宝・生野祥雲斉作の網代張りの天井がすばらしい茶室。

  • 大迫磨崖仏大迫磨崖仏

    国道57号沿いに石灰岩でできた洞窟があり、浮き彫りの磨崖仏を見ることができる。高さ約3m、石芯塑像という珍しい手法で、鎌倉後期の作といわれる。

佐伯・臼杵・豊後大野の「歴史」観光スポットをもっと見る(全11件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「自然」観光スポット(全9件)

  • 元猿海岸元猿海岸

    幅40m、長さ1kmの砂浜で、日本の渚100選のひとつ。砂浜の一部には、稀少海岸植物のグンバイヒルガオが群生。ウミガメが産卵することもある。

  • 波当津海岸波当津海岸

    日豊海岸国定公園の一角に位置し、美しい白砂海岸に青松が映える絶景の地。日本の白砂青松100選に選定されている。

  • 歴史と文学の道歴史と文学の道

    城山の櫓門から養賢寺までの700mほどが「歴史と文学の道」として整備され、日本の道100選に選定されている。石畳の道や武家屋敷の白壁土塀などが続く。

  • 大入島大入島

    佐伯湾に浮かぶ、一周約17kmののひょうたん形の小島。リアス式の海岸では「釣り、磯遊び、海水浴」が楽しめる。漁業が盛んな島で、魚種も豊富。特にちりめん・いりこは全国的にも有名。

佐伯・臼杵・豊後大野の「自然」観光スポットをもっと見る(全9件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「交通」観光スポット(全0件)

申し訳ありません。
該当する観光スポットが見つかりませんでした。

佐伯・臼杵・豊後大野の「工房」観光スポット(全1件)

  • ぶんご銘醸 株式会社(見学)ぶんご銘醸 株式会社(見学)

    麦焼酎の「ぶんご太郎」「香吟のささやき」をはじめ、清酒、米焼酎を製造。香吟のささやきは50%まで精麦した麦を使い、減圧蒸留により華やかですっきりしたのどごしを実現。

佐伯・臼杵・豊後大野の「工房」観光スポットをもっと見る(全1件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「街並」観光スポット(全2件)

  • 二王座歴史の道二王座歴史の道

    二王座は臼杵城西南の大門櫓前から5分ほど歩いたところにあるエリア。石畳の坂道が続く一帯には高い石垣、武家屋敷の長屋門、白壁の商家や多くの寺院が軒を連ねる。

  • 原尻橋原尻橋

    緒方川に架かる5連のアーチ式石橋。石柱積みが低い整ったアーチ型が特徴で、長さは73m。大正12(1923)年に完成した。

佐伯・臼杵・豊後大野の「街並」観光スポットをもっと見る(全2件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「名所」観光スポット(全2件)

  • 左右知のイチイガシ左右知のイチイガシ

    樹齢1000年を超える巨木。新・日本名木百選に選ばれていて、幹まわり約12m、高さ約20m、枝の広がりは約二十数m。幹の中心部は空洞になっていて、祠がある。

  • 水ノ子島灯台水ノ子島灯台

    豊後水道の無人島、水ノ子島に立つ。明治時代に花崗切石を使って作られた。日本の灯台50選にも選ばれている。好天時には鶴御崎の「水の子島海事資料館」あたりから水平線上に望むことができる。

佐伯・臼杵・豊後大野の「名所」観光スポットをもっと見る(全2件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「買う」観光スポット(全18件)

  • 道の駅 原尻の滝道の駅 原尻の滝

    通称「滝の館」。物産販売所、レストラン、ファストフードコーナー、サイクリングターミナルがある。レストランでは、豊後牛陶板焼やとり天定食などが味わえる。

  • つくみマルシェつくみマルシェ

    イルカ島に併設する観光物産館。マルシェのオリジナルクッキーや津久見の特産品がそろうほか、イートインスペースでは名物の「ひゅうが丼」が味わえる。

  • サンアスベルフーズ(富士甚醤油加工食品工場)(見学)サンアスベルフーズ(富士甚醤油加工食品工場)(見学)

    ドレッシングや焼き肉のたれなど、加工食品の製造過程が見学できる。見学者にはみやげのサービスもある。

  • 道の駅 あさじ道の駅 あさじ

    レストラン「福寿草」では、良質な肉質を誇る豊後朝地牛の料理が味わえる。山ぶどうソフトクリームもおすすめ。「菜花朧月館」には、特産品や地酒のコーナーがある。

佐伯・臼杵・豊後大野の「買う」観光スポットをもっと見る(全18件)

佐伯・臼杵・豊後大野の「温泉」観光スポット(全1件)

  • 臼杵温泉臼杵温泉

    宿泊施設、食事処、温泉施設、80体の仏像を集めた大佛殿からなる複合施設「臼杵 湯の里」に湧く湯。入浴は敷地内にある温泉施設「薬師の湯」を利用する。

佐伯・臼杵・豊後大野の「温泉」観光スポットをもっと見る(全1件)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.