楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 全国秋の味覚狩りスポット > 大阪府の「秋の味覚狩り」スポット

大阪府の「秋の味覚狩り」スポット

大阪府の「秋の味覚狩り」スポット13件をまとめて紹介!

高槻・茨木・箕面・伊丹空港の「秋の味覚狩り」スポット

  • 川西園川西園

    大阪府箕面市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    9月15日~10月下旬(サツマイモ・シイタケ・無くなり次第終了)、9月下旬~10月上旬(クリ)

    サツマイモ掘りにシイタケ狩り、クリ拾いと、秋の楽しみが満載。シイタケ狩りとクリ拾いは5日前までの予約制。自分で採ったシイタケや旬の食材を持ち込み、バーベキューも楽しめる。

    周辺の宿を検索

  • 中政園中政園

    大阪府箕面市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    9月15日~11月4日(クリ)、9月15日~11月4日(シイタケ・期間中の土・日曜、祝日のみ)、10月上旬~無くなり次第終了(サツマイモ・生育状態により変動あり・期間中の土日祝のみ)

    クリは約1kg分、持ち帰ることが可能。品種は「銀寄」や幻のクリと呼ばれる「利平」などがある。クリ拾いの後は、シイタケバーベキューにクリご飯も付いて3800円のお得なセットや、すき焼きも味わえる(要予約)。予約制で味覚狩りと食事のほかに農業体験もできる。

    周辺の宿を検索

  • 汐の湯温泉(クリ拾い)汐の湯温泉(クリ拾い)

    大阪府豊能郡能勢町

    秋の味覚狩りのイベント期間
    9月中旬~10月下旬(クリ)

    三草山の中腹にある広大なクリ園でクリ拾いを楽しめる。能勢地方特産の「銀寄」を中心とした品種がそろう。クリ拾いの後は温泉でくつろぐことができるのもうれしい(別料金)。

    周辺の宿を検索

  • 水越栗園水越栗園

    大阪府豊能郡能勢町

    秋の味覚狩りのイベント期間
    9月中旬~10月下旬(クリ)

    能勢町が特産で、最高級のクリとして知られる「銀寄」は、大粒で甘味があり人気が高い。また、大阪エコ農産物の認証も得ているので安心だ。自然の状態でクリ拾いが楽しめ、家族連れや幼稚園・小学校などの遠足での来園も多い。

    周辺の宿を検索

  • 栗栖山栗園錦亭栗栖山栗園錦亭

    大阪府豊能郡能勢町

    秋の味覚狩りのイベント期間
    9月15日~11月3日(クリ)

    大阪から約1時間の近場で、クリ拾いや新鮮なマツタケ料理が楽しめる。クリの粒は大小さまざまだが、味は絶品。料理旅館「錦亭」では、マツタケ、クリごはん、ボタン鍋、鹿の刺身、鮎料理が食べられる。

    周辺の宿を検索

  • 高槻しいたけセンター高槻しいたけセンター

    大阪府高槻市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    通年(シイタケ)

    予約不要で1年中楽しめる味覚狩りのスポット。シイタケ狩りは、なくなり次第終了となる。また、とったシイタケはその場で食べられ、1人1900円前後からバーベキューもでき、地元特産野菜の販売もある。

    周辺の宿を検索

堺・岸和田・関空・泉佐野の「秋の味覚狩り」スポット

  • 観光農園南楽園観光農園南楽園

    大阪府堺市南区

    秋の味覚狩りのイベント期間
    8月上旬~9月中旬(ブドウ)、8月下旬~9月下旬(ナシ)、9月上旬~10月下旬(サツマイモ)、9月下旬~10月中旬(クリ)、10月1日~12月15日(ミカン)

    南楽園内で有機肥料を使って育てられた果物は、種類が豊富。味覚狩りのほかに、ミニフィールドアスレチックや洞窟の中に造られた喫茶店が人気を呼んでいる。また、とれたての果物がお手ごろ価格で販売されているのもうれしい。期間により、味覚狩り+入園料+バーベキューのお得なセットもある。

    周辺の宿を検索

  • 井川みかん園井川みかん園

    大阪府貝塚市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    10月15日~12月10日頃(ミカン)

    自然がいっぱいで景色も良い、癒しのミカン狩り園。気候や風土に合わせた「こだわりみかん」が味わえる。お弁当やバーベキューの材料が持ち込みOKなのもうれしい。芝生広場もあって、700円で1日ゆっくり遊べる。

    周辺の宿を検索

八尾・藤井寺・河内長野の「秋の味覚狩り」スポット

  • 富田林市農業公園サバーファーム富田林市農業公園サバーファーム

    大阪府富田林市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    7月下旬~9月下旬(ブドウ)、8月下旬~10月下旬(サツマイモ)、10月下旬~11月下旬(ミカン)※開園通年

    一年中味覚狩りができる農業公園。収穫農園「どろんこランド」や、果実が実る「もぎとりランド」では、四季折々の収穫体験が楽しめる(食べ放題はブドウのみ)。収穫した野菜やミカンは持ち帰りOK。園内の直売所はいつも旬の味覚でいっぱいだ。

    周辺の宿を検索

  • やまびこ園やまびこ園

    大阪府富田林市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    9月中旬~10月上旬(クリ)、9月中旬~11月中旬(サツマイモ)、10月上旬~12月上旬(ミカン)

    たくさんの自然に囲まれて収穫体験ができる。太陽の恵みを浴びた大地の味覚が楽しめ、なかでも天気がよければ大阪湾が一望できるミカン狩りがおすすめだ。屋外や休憩所でバーベキュー(要予約)もできる。

    周辺の宿を検索

  • 城山オレンヂ園城山オレンヂ園

    大阪府富田林市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    9月下旬~10月中旬(クリ)、10月上旬~11月中旬(サツマイモ)、10月上旬~12月上旬(ミカン)

    広大な敷地で、秋から冬にかけて、サツマイモ掘りやミカン狩り、クリ拾いが楽しめる。予約をすれば飯ごう炊さんやバーベキューもできるほか、ザリガニ釣りやパターゴルフなどの遊び場もあり、家族連れにも人気だ。

    周辺の宿を検索

  • フルーツランド天野山フルーツランド天野山

    大阪府河内長野市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    8月上旬~9月下旬(ブドウ)、10月中旬~11月下旬(ミカン)

    なだらかな山の斜面を利用した敷地は5万5000平方メートル。景色抜群の山で、もぎたての味覚を満喫できる。ブドウはスチューベンやベリーAなど、ミカンは温州ミカンが採れる。バーベキュー(要予約)もできる。

    周辺の宿を検索

  • 柏原市観光ぶどうセンター柏原市観光ぶどうセンター

    大阪府柏原市

    秋の味覚狩りのイベント期間
    8月10日~10月15日(ブドウ)

    柏原は古くから大阪一のブドウの産地で、9月ごろからブドウ狩りのピークとなる。園内では、種類豊富なブドウが食べ放題。また、地元産の「柏原ワイン」も人気で、おみやげにおすすめだ。周辺は遺跡や古墳も多く、立ち寄ってみるのも楽しい。

    周辺の宿を検索

大阪府
日付から宿を探す

チェックイン
チェックアウト
1部屋ご利用人数
大人

子供0

ご利用部屋数
部屋

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2017 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.