楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 京都府の観光スポット > 亀岡・湯の花・美山・京丹波の観光スポット > 亀岡・湯の花・美山・京丹波の「買う」観光スポット

亀岡・湯の花・美山・京丹波の「買う」観光スポット

エリア
京都府 亀岡・湯の花・美山・京丹波
ジャンル
買う

亀岡・湯の花・美山・京丹波の「買う」観光スポット(全17件)

  • 保津川下り保津川下り

    亀岡から京都嵐山までの約16kmの渓谷を、船頭が操る船で約2時間かけて下る。巨岩奇岩の間を水しぶきを上げて進む様はスリル満点。桜や紅葉に彩られる渓谷美も格別。

  • 氷室の郷氷室の郷

    都市と農村の交流を育むために設けられた体験中心型スポット。「草木工房」「農学舎」などの施設が建ち、パン作り、木工、陶芸、農業体験などが楽しめる。体験は全て要予約。

  • 石井食品 京丹波工場(見学)石井食品 京丹波工場(見学)

    創業昭和20年の食品メーカー。この工場では厳選素材、無添加調理のミートボールを1日20万袋、ハンバーグを約8万袋製造。試食時間にはさまざまな製品を味見でき、アレンジ方法も教えてもらえる。

  • 道の駅 ガレリアかめおか道の駅 ガレリアかめおか

    ガラス張りの近代的な駅舎が目を引く。多目的ホール、陶芸室、工作室、芝生広場など併設する生涯学習施設。売店では、亀岡牛のコロッケなどを販売。

  • 和らぎの里 美山ゑびす屋和らぎの里 美山ゑびす屋

    みやげコーナーには福井から京都までの鯖街道沿いの特産物が揃う。食事処は野菜入りきんちゃく、平飼地鶏のたまご、京地鶏の胸肉を使ったハム、九条ネギがのったゑびす屋うどんが名物。

  • 道の駅 スプリングスひよし道の駅 スプリングスひよし

    雄大な景観と、ぽかぽか体の芯から温まる天然温泉が評判。名産の丹波黒豆や丹波栗を使った商品や、レストランでは和風薬膳料理も堪能できるので立ち寄ってみたい。

  • 道の駅 丹波マーケス道の駅 丹波マーケス

    京都縦貫自動車道丹波ICを北へ500m。「マーケス」とはデンマーク語で市場の意味。スーパーマーケットをはじめ専門店やレストランが23店舗のショッピングセンターを併設。

  • 道の駅 京都新光悦村道の駅 京都新光悦村

    のどかな田園の中にある駅。野菜販売コーナーには園部町の新鮮野菜が並び、土日の午前9時〜12時まで朝市が立つ。軽食・喫茶も併設している。

  • わちふれあい朝市の会わちふれあい朝市の会

    国道27号沿いの道の駅「和(なごみ)」内で開催されている朝市。地元で採れる旬の野菜や加工品、生花などを販売している。

  • 道の駅 美山ふれあい広場道の駅 美山ふれあい広場

    茅葺屋根の民家が数多く残る静かな町に建つ駅。「ふらっと美山」では、毎日農家から持ち込まれる新鮮な野菜や地卵、味噌などを販売するほか、美山牛乳工房ではジェラートなども販売する。

  • 美山民俗資料館美山民俗資料館

    18世紀ころに建てられた旧伊助家を一部復元、整備した資料館。当時の生活を伝える入母屋造りの母屋を見られる。納屋や土蔵には生活具、文楽の浄瑠璃見台などを展示している。

  • ふらっと美山ふらっと美山

    ふれあい広場内の「ふらっと美山」では、地元の新鮮野菜や特産品の販売を行っている。土・日限定販売の焼きたての美山のおかきや豆乳モナカアイスも人気。

  • 雪印メグミルク 京都工場(見学)雪印メグミルク 京都工場(見学)

    京都市内から車で約40分の自然あふれる八木町にある工場。おなじみの紙パック入りの牛乳と、ヨーグルトの製造工程や品質管理室を見学する。

  • 道の駅 和道の駅 和

    丹波の山々が迫る国道27号沿いに建つ道の駅。地元の特産品をはじめ、施設内の食工房「匠」で作られた食品も販売。バーベキューガーデンでは夏には鮎の塩焼きが味わえる。

  • 丹波八木松茸狩 八光館丹波八木松茸狩 八光館

    松茸と地鶏すき焼きや、松茸ごはんが味わえる。みやげには松茸・くりの詰め合わせを販売している。また、春は山菜、夏は天然鮎、冬はぼたん鍋と季節の味覚を味わえる。

  • かやぶきの里かやぶきの里

    物産販売の「かやの里」や「食事処きたむら」などの施設が集まる、茅葺きの里・美山の観光拠点。みやげには「北村きび工房」の、餅三彩、三色だんごなどがおすすめ。

  • 道の駅 瑞穂の里・さらびき道の駅 瑞穂の里・さらびき

    人工芝ホッケー、テニスコート、プールなどを有するグリーンランドみずほ入口にある。瑞穂ほうれん草を皮に混ぜたきんつば「草納言」やシソなどを漬けた「てっぽう漬」が人気。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.