楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 神奈川県の観光スポット > 鎌倉・湘南の観光スポット > 鎌倉・湘南の「自然」観光スポット > 江の島 > つぶやき・クチコミ

江の島 つぶやき・クチコミ

エリア
神奈川県藤沢市
ジャンル
見る - 自然地形 - 島

湘南でも定番の観光スポット。長い歴史を誇る江島神社をはじめ、江の島サムエル・コッキング苑、江の島シーキャンドル、恋人の丘、海蝕洞窟の江の島岩屋など、見どころがいっぱいだ。

江の島のつぶやき

「江の島」でつぶやかれたTwitterのツイートを掲載しています。

江の島のクチコミ

お肉のないお肉屋さん

ないんですお肉が!。看板には「竹宇ち牛肉店」とある。お肉屋さんならショーケースに商品であるお肉がありますよネ。このお店、普通の民家・店舗らしきドアの隣に大きな透し窓(ガラス)があり、よく見るとおばさんが肉を裁いている。ドアの中は半畳ほどで調味料(焼肉のタレとか)などが棚に陳列されているだけ。受け付けみたいな上にメニュー値段表が書いてあるので、それで注文するみたい(買わなかったため、中には入っていませんが)。宅急便の看板もあるので、それで宅配?。なにか変ってる、でもこういうところのお肉って良質かも。覗くだけでなく買わないとわかりませんけど。ところは、観光地・江の島、すばな通り商店街(江ノ電江ノ島から江ノ島に向かう石畳みの道・食事処、お土産屋などある)の中ほど。 2013年店頭写真アップ

0134楽ちゃん さん (投稿日 13-01-14)

江島神社(えのしまじんじゃ)

裸弁財天(日本三大弁財天の一つ・七福神の紅一点)で有名。商売・芸能の神として知られている。島内3つの宮・3女神を祀っている。この総称が江島神社(注:江の島ではない)。恋人同士がお参りするとここの神様(女天)が嫉妬する、だから別れるゾと伝えられた話を聞いたことがある。でも今じゃ、「そんなの関係ねい」って恋人たちが多く訪れ、恋愛にご利益あるそうな。また、あまり知られていないが(訪れればわかる)、境内の池の御霊水でお金を清めれば(ザルがある)、金運向上とか。多いときは行列だ。売店には黄色いお守りがある。この神社はエレベーター(有料)で行くか、参道の階段登るか(きつい)、大鳥居の前で決しなければならないヨ。歩くことすすめたい。 追記:上記エレベータはエスカーというエスカレターのこ   とです。 2013年写真アップ @御朱印:弁財天は七福神〔ココは藤沢七福神めぐり(1月7日〜31日企画)と鎌倉江の島七福神めぐり(通年)の二つあり、それぞれ専用色紙スタンブラリーできます〕 A八角堂(奉安殿):八臂(はっび)弁財天、妙音弁財天がに安置されています(拝観料150円要)。日本三大弁財天とは安芸の宮島、近江・竹生島の弁財天と江島。 B白龍池:ガイド等であまり発信されていないようなので知らない方が多い。銭洗いの池ですよ。

0134楽ちゃん さん (投稿日 13-01-14)

江ノ島あさひ本店

行列のできる店。江の島弁財天仲見世通り(お土産・食事街・参道)、江島神社に向かう参道・大鳥居が見え出したころのところ。磯の香ばしい焼き臭い前に行列。お目当ては〔丸焼きたこせんべい・1個300円〕。鉄板の上でたこ(足が付いてる)をプレスしてせんべいにしている・店頭で実演販売中。次から次に注文が入る。このお店、紫芋鹿児島産を冷凍石焼いも(電子レンジでチンするすぐれもの)にして評判(今も売ってます)で、お饅頭等も置いてあるけど、お店の人もお客もたこせんべいから離れない。HPが立ち上がっているので通販できる。 2013年1月記:たこせんべい料金変わっています。新商品売り出しあり(イセエビせんべい、クラゲせんべい等)。 今も行列、写真アップしました。 〔最新情報はHPで〕

0134楽ちゃん さん (投稿日 13-01-12)

藤沢七福神めぐり

新春湘南の定番・藤沢〔江の島〕の七福神8箇所めぐり、今年も始まりました16回。31日まで。小田急沿線構内にポスターあればバンフレット(スタンプ用紙)がある。もち小田急藤沢駅や片瀬江ノ島駅・観光協会案内所には置いてある。 2007年迄はスタンプラリー(寺院のスタンプ押印)完歩しアンケートに答えれば開運千支暦手拭を貰えたが、2008年からは100円で販売(通常販売価格200円)。巡拝は自由、健脚者は全行程歩くのもいい。自転車ツアーする人も・・。一般的には徒歩・バスと江ノ電・小田急を乗り継ぐ。車は駐車場で難儀するのでおすすめできない。歩くべし・それが歴史の探訪、思わぬ発見がある。 皇大神宮(恵比寿)・養命寺(布袋)・白旗神社(毘沙門天)・常光寺(福禄寿)・諏訪神社(大黒天)・感応院(寿老人)・龍口寺(毘沙門天)・江島神社(弁財天)。 ところで、七福神のなかで、唯一の日本の神って知っています?。恵比寿さまですヨ(他はインド・中国)。お問い合わせは藤沢観光協会。 地図のマークは皇大神宮(モデルコースでは最初の巡拝先) オリジナル色紙を入手(バンフレット記載先で購入400円)しスタンプ8箇所押し終えると「開運千支暦手拭」無料です。 参加チラシ(スタンプ用台紙兼用)で押印完歩の場合は当該手拭1枚100円(1名参加)。 ※追記 2013年は1月7日(月)〜1月31日(木) ※写真は@2013年チラシ。A2013年開運千支暦手拭(記念品)。B皇大神宮恵比寿様詣で          主催照会先:藤沢市観光協会(下記)

0134楽ちゃん さん (投稿日 13-01-12)

児玉神社

湘南・江の島の島内にあります(江島神社の降り参拝路・エスカー乗り場からの横道に大きな鳥居があり・そこから椿の生茂る細い山道登ると境内・小鳥のさえずりがいい、木々の合間から海面が映える)。 観光客のみなさんは素通り、参拝される方?。見かけたことないんです。 祭神は「児玉源太郎」です。ご存知ですか、知ってる方は多分相当の年配者か関係者マニアか。映画や小説で知ってる人もいるかも。そう、日露戦争・乃木大将とも係りのある・「坂の上の雲」で。 昨今、一部の人には知られている・受験生、アスリート達・・。勝運の神としてクチコミ等で広まりつつあるんです(正月三が日に白達磨・目入りを手に入れるのが通;2009年以前の情報)。 児玉源太郎(満州軍総参謀長)大将は台湾総督の歴任があり、台湾では著名なのだ。あの前総統の季登輝氏も来日の際、ココを訪れたとのこと。社殿・鳥居・狂犬の材料は台湾から、また作りも違う。紹介は別記。 江の島の喧騒からは信じられないひっそりとしたところです。旅人なら是非立ち寄っていただきたい、奥深い味わいのある歴史探訪(歌碑・詩碑・記念碑等文化財)ができますヨ。 2013年1月追記:爾霊山高地の石塊(旅順203高地の石。乃木将軍の命名とされている)を写真アップしました。なお、境内には山県有朋歌詞・後藤新平詩碑碑・謝介石詩碑・石黒忠悳詩碑等あり。 〔大鳥居・本殿の写真は倫清堂さん提供〕 情報:御神徳の勝運白ダルマ(ストラップ型御守)について、2013年正月にはありませんでした。

0134楽ちゃん さん (投稿日 13-01-05)

稲村ケ崎温泉

鎌倉は、稲村ヶ崎にある、天然温泉。 泉質はモール泉と呼ばれ、植物の中でも殺菌効果が高いとされる松の有機成分からなる炭酸水素塩泉。トロっとした黒湯はPH8.7と弱アルカリ性で保湿効果が高く、美肌の湯と言われている。 泉質:ナトリウム − 炭酸水素塩泉 泉温:18度 ちなみに、ここは18歳未満は、保護者付き添いでも入れない。完全に大人の空間なのだ。4メートル四方の内風呂・露天風呂・水風呂(源泉)・サウナの施設。大きいとはいえないので、グループ客が入ると混雑する。ライダーやドライブ途中の立ち寄り客が目に付く。湘南住人も知る人が少ないという超穴場・隠れ湯というんでしょうか。施設はひっそりと、有名レストランの裏手にある。宣伝看板は見当たらない。丸い小さな案内がくだんのレストランの駐車場入り口にあるだけ(駐車場は共同)。R134号湘南海岸沿い、稲村ガ崎公園前の「Sundish」がそこ。旅人は江ノ電稲村ガ崎駅から歩こう・5分足らずだ。  営業時間 9:00〜21:00 注意;18歳未満不可  料金 1.300円 タオル150円 (2012年現在) Sundishレストラン 電:0467-24-0235 夕日の時間帯は熱々カップルで一杯。駐車場は2時間迄無料(お風呂か食事)

ポン太999 さん (投稿日 12-09-21)

福屋遊技場(江の島)

2012年現在この施設は見当たりません。削除しました。

0134楽ちゃん さん (投稿日 12-09-15)

黒いポスト

江の島の島中の郵便局前にあるポスト・黒いんです。現役で使ってます。能書きがあるので読むと、明治20年ごろの明治郵便差出箱を復元したものという。え!赤でない・なぜ黒なんだろうネェ。場所:弁財天仲見世通り中ほど(江島神社鳥居に向かって左側)。 2012年9月写真アップ

0134楽ちゃん さん (投稿日 12-09-15)

鎌倉江の島七福神めぐり

鎌倉七福神〔浄智寺(布袋様)・鶴岡八幡宮(弁天様)・宝戒寺(毘沙門天様)・妙隆寺(寿老人様)・本覚寺(えびす様)・長谷寺(大黒様)・御霊神社(福禄寿様)〕と江島神社(弁天様)を巡拝する。お正月の定番、七福神めぐり。観光協会の案内所(鎌倉・藤沢駅)にチラシが置いてあるので行程を参考にするとよい。遠方の人は1日コースで近隣の人は分けてもいいでしょう。ここのコースは、弁天様を2箇所(鶴岡八幡宮の旗上弁財天・江島神社の江ノ島弁財天)廻るんです・さぞかし幸運を招くことでしょう。 今年(2011年)の情報ですと、藤沢七福神めぐり(クチコミ投稿あり)と併せて廻るのが湘南新春の人気のようです。江島神社はダブッています。 問い合わせ:鎌倉市・藤沢市観光協会。鎌倉・江の島七福神会(江ノ電沿線新聞社内0466−26−3028)

0134楽ちゃん さん (投稿日 11-01-15)

地バンでなんだ!江ノ電の珈琲屋さん

玄米チーズあんばん・蒸しあんばん(紅いも)って、地バンっていうらしい。江ノ電さんが開発したとかで、江ノ電藤沢駅にある喫茶で売っている。その場でも食せる。蒸しあんばんはお土産の際は電子レンジでチンしないと食べられない。5・6月のアジサイシーズンはあじさいばんがヒットしているとか(限定)。また、このお店、「うなむすび」という焼きおにぎりも当地名物として売っている。みなさんここで仕入れて、江の島・片瀬の浜辺で食べるという。気をつけてネ・何を!・トンビの襲来に(海岸で食事していると上空のトンビが食べ物目掛けてくる)。そうそう、バンもうなむすびも美味しいヨ。 2010年4月;江ノ電さんの100周年記念とやらで「鎌倉焼き」(パン)が売り出されている。薄い円盤状のおやき型、玄米パンの新種か?。米沢牛すきやき・牛しぐれと伊達鶏しぐれの3種類、どれも1個200円。 また、新発売されているのが、薬膳五穀カレーパン。こちらは150円。  ・・・ お味はお楽しみ。 江ノ電鎌倉駅でも購入できますヨ。

0134楽ちゃん さん (投稿日 10-04-18)

ライトハウスキーパー(灯台グッズの店)

日本でたった一つ灯台グッズのお店という看板のある小さなお店。江の島のすばな通りにある(江ノ電江の島からは通りの出口付近・逆に江の島側からは入り口近く)。レプリカ、Tシャツ・小物置物等々、他では手に入らないポスター、写真(絵)類・・灯台にちなんだもの所狭しとある。灯台に関心のある人ならたまらんだろう。お客さんが以前TVにも出た店だと話していたのが聞こえた・・そうらしい(未確認)。江の島の灯台は観光灯台で人気だが、どちらかといえば遠く岬の行く手も不便な灯台・哀愁のあるほうがいいネ。〔このお店については藤沢市の観光協会のHPでも紹介ある〕

0134楽ちゃん さん (投稿日 10-02-20)

常立寺(枝垂れ梅の名所)

今では隠れスポットとはいえません。2月の休日には駐車場は一杯、自治会(町内商店)のテントが出て甘酒が振舞われる(有料)。 山門入った境内にはカメラの三脚・携帯電話での撮影の羅列、人人人。 この時期(2月〜早春)、紅白の梅(花)がそれはそれはお見事です・・・知る人ぞ知る枝垂れ梅と紅梅の名所なんです。 今までは素通りされていたスポットなんですが、情報の世の中みなさんに注目されています。 ここのお寺は梅だけではないんです。 山門を潜った左手に建っている立派な伝元使塚・五輪塔が日本歴史を物語っているのです。北条時宗の鎌倉時代、元(蒙古)の使者をこの地(近くの龍の口)で処刑した・後世になって弔いの供養塔が建てられここにあります(山門入口に案内があり)。 時代が変わり、過っての元・今のモンゴルから再襲されているのをご存知ですか。そうです国技という大相撲・モンゴル力士です。 あの朝青龍・白鵬他モンゴル力士が、このお寺に参拝、五輪塔に青い布をかけたそうだ(青い布はお国の英雄の意があると聞いている)。4月に藤沢で巡業がある、その際に参拝するというではありませんか(未確認・地元在住の方の話)。  使者を処刑してしまうなんて当時の事情があるにせよ今 では考えられません。そして蒙古来襲。現代は平和のお 相撲さん来襲ということかな。そんなこと思いふけると ころ。人曰く・・やすらぎのあるお寺さん。梅シーズン 外せば、小さいながら境内散策いい。お地蔵さん群が癒 してくれます。 湘南モノレール湘南江の島駅、江ノ電江ノ島駅から僅か2〜3分。是非立ち寄りたいおすすめ処です。 鎌倉隠れお土産は梅ワイン。腰越の酒屋さんにあります(クチコミ投稿あり)

0134楽ちゃん さん (投稿日 10-02-12)

鵠沼伏見稲荷神社

湘南のお稲荷さんと地元では有名。京都伏見稲荷大社の御分霊。御神水が湧き出ている・鵠沼和貴水。只、給水制限がある。初詣は地元民だけでなく、鎌倉・江の島からの人々で賑わう。駐車場あるが狭い。鵠沼海岸駅から歩いても10分位。 正月三が日は大そうな人出です。2・3日は東京箱根間大学駅伝3、8区が近く通る(藤沢警察署付近)ので応援見学と初詣でにぎわいます。

0134楽ちゃん さん (投稿日 09-12-31)

野菜生産者直売所

旬の湘南野菜・鎌倉野菜、地産の鮮度の高い野菜が手に入る。地元の人だけじゃない、浜でバーベキューする人、日帰り観光での帰り等、知る人は立ち寄るという。江ノ電の通る腰越商店街にある(江ノ電江の島駅から4〜5分)。只、休み・時間があるので問い合わせ要(JA)。

0134楽ちゃん さん (投稿日 09-03-14)

江ノ電どら焼

江ノ電ファンなら必須お土産。江ノ電の焼印が入ったどら焼です(車両と江ノ電文字)。 「片瀬のみどりや」さん・和菓子のお店ですが、店構えは洋風。江ノ電どら焼のノボリを出している。モンゴル力士が訪れるという常立寺(クチコミ投稿あり)から近い。 ここの和菓子、全て手作り凝っている(その他団子など)。 お目当てのどら焼は8種類のあんがあるのでお好みでどうぞ・・。 江ノ電江ノ島駅・湘南モノレール湘南江の島駅下車、片瀬市民センター先。

0134楽ちゃん さん (投稿日 09-03-13)

マイアミ 貝新

江の島で昼ご飯を食べようと134号線沿いを歩いていて・・・、前から気になっていた定食屋『マイアミ 貝新』さんに入りました。焼きたての美味しい海の幸をいただけます。 店名がいいですよね。 営業時間は、11:00〜17:30だそうです。

Guccy_OST145 さん (投稿日 08-12-24)

PICO

江ノ電江ノ島駅から江の島に向かう「すばな通り」の中ほど左手にあるイタリアンレストラン『PICO 江ノ島店』さん。 らしからぬ、おしゃれな雰囲気のレストランです。 イタリアンですが、「生しらすあります」の看板も江の島ならではです。 ピザかパスタをチョイスできるランチセット(1480円)をいただきました。 釜揚げしらすの塩味って、意外とピザにも合うんですね。

Guccy_OST145 さん (投稿日 08-10-05)

小動岬・小動神社〔絶景の穴場〕

夕日が絶景・湘南の海原にヨットと江の島・日没時ここから富士の峰を望むカップルは幸せという。湘南には絶景スポットいくつかあるが、観光情報誌(小生が知ってる限り)に載っていないスポットがここ。そこは江ノ電腰越駅下車ー観光客は源義経で有名な腰越状の満福寺を訪ねるが、対面方向に行こう。大きな鳥居が見えたらその先が「小動神社」日本武命を祀ってる・・「こゆるぎじんじゃ」と読むんですって。そしてその場所は小動岬。神社の奥手に見晴らし台があるんですヨ。昼はデッサン(絵画)しているご婦人がいたり、夕方には恋人同士が・・・。でも、あまり知られていないようだ。天邪鬼の旅人なら是非訪れたいスポットですゾ。そうそう7月にある神社の例祭は江ノ島八坂神社と合わせて当地では有名だ!。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-08-23)

江ノ島小屋

小田急片瀬江の島駅から歩いて2〜3分程に位置する、和食ダイニング『江ノ島小屋』さん。近海モノの新鮮な魚が美味しいです。(ジャンルを「海鮮料理」にしましたが、地鶏とか他にもいろいろな料理がありました。お酒、特に焼酎が充実してます) 私はランチタイムに行っていますが、今の時期の夜は、灯台のイルミネーションがキレイなんでしょうね。テラス席のテーブルとイスはなかなか味があって、風景とBGMのジャズと共にいい雰囲気です。 ランチ  / 11:30〜14:30 ディナー / 17:30〜22:30 (LO 21:30) 土曜、祝前日ディナーのみ23:00 (LO22:00) 木曜日が定休日、境川河口の藤沢市観光センター(134号線沿)の裏手です。

Guccy_OST145 さん (投稿日 08-07-26)

沖縄まちぐぁー(沖縄物産店)

湘南で沖縄のお買い物。そうなんです、ココ沖縄の名産類が盛り沢山・食料品から泡盛まで、また沖縄情報(イベントとか)も入手できるヨ。沖縄のことなら店主に聞けるし、泡盛の試飲もできちゃう。地元ファンだけじゃなく行楽客も立ち寄るとのことだ。ちょっとぶらり途中下車でお店探訪・いいですネ。湘南モノレール・湘南江の島駅か江ノ電江ノ島駅から467号線を藤沢方面に歩いて3〜4分。2,3軒隣には沖縄名のがじゅまる童というタコライスのお店もあり、沖縄ムード漂うところ。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-05-18)

(有)湘南堂〔昔ながらのパン屋さん〕

湘南堂という大きな屋根看板のお店。店前に自販機がある。店内はがらーんとしている・ケースの中にあんぱん、カレーパンといった昔ながらの菓子パン類を置いている。焼きたてなんでしょう、数は多くない。店構えといい、その雰囲気は昔懐かしい。小さな子供づれ親子が江の島に来たらいつもここで買うとか言っていた。店頭では若い娘さんが携帯で写真を撮っていたね・今流行のベーカリーショップとは違うこのレトロ感がいいのかな(パン買ってあげてください!)。 江ノ電江ノ島駅からすばな通り歩いて1〜2分のところですヨ。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-04-19)

備屋珈琲店湘南江の島店

店構え・店内ともシックなお店・コーヒー専門館というべきか。カウンター越しの粋なカップ類は展示だけでなく注文できるという。通ならウンチクできるでしょう。ここ、コーヒーだけでなくケーキや食事にも定評があり、鎌倉のお店と同じ。おすすめ;しふぉんケーキセット。食事はシチューが人気とか。珈琲単独735円から。江ノ電江ノ島駅下車すぐ。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-03-20)

湘南港

江の島ヨットハーバーで有名です。ヨット、グルーザが所狭しと係留、ヨットレースや子供ヨット教室などが開催されて賑やかだ。プロムナードは8:30〜17:00まで開放されるので、恋人たちの散策・おじさん一人はわびしい、親子連れがお弁当開いて楽しめる。そう、ここは太公望には知られている釣り場でもある。バケツの中覗くと、小いわしもどきが・・。キス・メジナも釣り上がるよと釣り人が言っていた。ヨット施設にはレストランもあるのでヨット眺めながらの休息・食事もいいですネ。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-03-20)

湘南海岸サイクリングロード

湘南の鵠沼海岸から茅ヶ崎まで相模湾に面して舗装された専用道がある。全長8.4キロ。江の島はもとより伊豆大島の島影・サザンの歌にもでてくる烏帽子岩(茅ヶ崎)、その向こうに伊豆・箱根の山並、絶景富士山を仰ぎながらのサイクリング最高。でも、気をつけて!。ランニングしている人、犬の散歩組、ローラースケーター、2人3人乗りのチャリンコ等々・・混ざっているんです。そう、貸自転車屋さんはどこっていうお方には、ちょっと離れているけど江ノ電江ノ島駅前に「小池商店」さんが便利。ここお米屋さんですけど情報誌などでレンタサイクル発信している。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-03-19)

米店で貸自転車

江ノ電江ノ島駅線路前のお米屋さん。実はレンタサイクルをやっている。湘南のなぎさをサイクリングっていうご人はここで借りるといい。店頭に自転車が見当たらないのでちょっと不安になるかも。気さくな女将さんが応対してくれるヨ。でも、湘南江の島は歩く方がいいけど・・。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-03-17)

江の島片瀬の朝市

相模湾の魚場の獲りたての地魚・旬の湘南野菜が片瀬の浜に並ぶ。但し第1・3・5火曜日8:00から。地元の食べ物屋さん・車でやって来る遠方の人も多い。朝早く行かないとお目当てのもの手に入らない。6:00ぐらいから整理券をくばるから、買い物は混乱しない。問い合わせ:江の島片瀬漁業協同組合。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-01-20)

江の島道(旧道)

過っての藤沢宿から江の島へ。江の島弁財天参詣で行き来された道。今では、文化財ハイキングコースになっている。約10キロ弱、3時間弱の行程(休憩・見学含む)。昔の面影を残す史跡、文化財を廻る道だが、住宅地。境川に沿っているので、川沿いにでることもある。終点近くは有名な龍口寺だ。磯の香りがしたらもう海・江の島。藤沢市役所観光課や観光協会(TEL0466−55−4141)でマップをもらえる。紹介参考のURL: http://www.shonan-yomiuri.co.jp/2006/312/enoshimado.htm

0134楽ちゃん さん (投稿日 07-12-29)

稲村ガ崎磯づたいの道

R134沿い、鎌倉から歩くか、江の島から歩くかはお好み。全長6.2K、半日コース。石畳の歩道整備されているところもあるが、国道を歩くところもある。浜辺を歩いてもいい。ヨットの帆、サーファーの黒い動きが海面に浮かび、江の島を手前に遠き伊豆箱根、富士を仰ぐ・テクテク歩くのは最高(もちろん天気良好の日だけれど)。途中のカフェーレストランや食事処はガイドブックで紹介されているもの多し。まあ、大衆向きに吉野家もあるけど(腰越付近)。途中疲れたら、必殺技あり。このコースに沿って江ノ電が走っているので、最寄の駅で途中乗車・下車も。標識・案内版にコースの説明が記されてるので出発地で読んでおくといい。鎌倉駅からR134に出る・七里ガ浜・稲村ガ崎・小動・腰越・江の島桟橋と続く道。

0134楽ちゃん さん (投稿日 07-12-23)

HOME BEKERY BROOK

R467沿い、江の島方面に向かう途中に木造りの小さな看板がある(横英字)。普通の家屋、通り過ぎてしまいそう(お店の感じしない)。ドアを開けると焼きたてのパンの香りが食感そそる。でも、バン類は少ない。こじんまりした店内に食パンとお皿・篭に菓子パン類が並んでいる・家庭・手造りのベーカリー(イメージ的にパン屋と呼べない)。片瀬婦人なんでしょうか、小奇麗な人が微笑んでいる・店主かな(未確認です)。いいですネ、こういうお店。

0134楽ちゃん さん (投稿日 07-12-22)

江の島ファンタジー

12月夜の江の島は光のイベントで人気。15日から始まった江の島展望灯台のライトアップ(25日迄17:00〜21:00)。ヨットのイルミネーション(22日〜24日)。23日・24日は灯台下での点灯式、コンサート、冬の打ち上げ花火(18:00過ぎ)、また自衛艦すがしものライトアップもみられる。詳しくは主催者HP(藤沢市観光協会)で。今の夜の浜辺は冷え込み激しいです。

0134楽ちゃん さん (投稿日 07-12-16)

江の島ビール・2銘柄

湘南・江の島の地ビール「江の島ビール」が2銘柄あるんだネ。地元では鎌倉醸造さんの亀シンポルラベルのもの。江の島神社の祈願水を使用している。夏などはサイダー、ジュース代り?、でも5,5度あるんだヨ。ドラフトのエールビールで地ビールの本物。製造元はもともと鎌倉なので、「鎌倉ビール・葉山ビール」ご当地ビールを製造販売している。地元デパート、お店(お土産等)、一部コンビニでも手に入る。江ノ電藤沢駅・小田急デパート地下にあるヨ 。一方、観光客から広まっている「江の島ビール」があった。江の島に入り参道にある〔たこ島〕お土産レストランの店頭で販売されている「江の島ビール」。こちらは江の島イラストラベルだ・オリジナルビール。このお店、ガイド情報などで超有名。店の前は人だかり絶えない。しらす専門店「とびっちょ」のお店だ。陳列棚に「しらすビール」「塩ビール」も置いてある。あの新潟ビールでお馴染みの「新潟麦酒」さんの製造、しかも発泡酒とのこと。飲み比べてみるのもいいかもネ。お土産発送している。申し添えると他に湘南ビール〔投稿情報有〕も多く流通している。  HP 江の島ビール  http://www.enoshima-beer.com    たこ島     http://www.takoshima.com  

0134楽ちゃん さん (投稿日 07-10-14)

太宰治知ってますか?

「道化の華」の作者:太宰治。ココの岬岸壁で自殺未遂を図った(心中・女性は亡くなったそうです)。時は昭和5年秋のこと、当時相当の話題であったそうな・・ヘェーそうなんだー。岬の見晴台で文学少女(女高生)が自慢げに話していたのを聞きました。 冬のある日、富士山くっきり。やはりこの季節(秋から春)がいいですネ。

0134楽ちゃん さん (投稿日 09-02-23)

三線付属品もあります。

三線のウマが壊れ、なかなか売っているお店を 見つけられず困っていた時ふと思い出し行ってみました。 ウマをはじめ工工四や胴巻きなどなど三線付属品や 雑誌『URUMA』のバックナンバーなど食料品以外にも 興味深いものが置いてあります。 ご近所のありがたいお店です。

茉莉龍珠 さん (投稿日 09-01-15)

勝運白だるまをゲットしよう!

「知恵・勇気・勝利」の守護神。ここの純白の達磨さん、月桂冠を戴き開眼している・勝運文字が力を授ける。正月三が日です。〔お土産さんの白達磨とは違いますので注意〕 祈願したら、境内参道の石碑に注目しよう。境内の隅に「爾霊山高地・横須賀鎮守府」の碑、参道に「咸臨丸図面発見の地」や後藤新平、山形有朋の歌詞の碑があります。 ここの神社の由来は鳥居前の案内板参照されたい。 著名な寺社建築家(伊藤忠太氏)の設計であり、石材等の資材が台湾製。特に狛犬は南方獅子、口の中で石玉が転がる。これは日本の神社ではお目にかかれない。 本殿は階段上(立入り禁止)、手前に遥拝所があります。 普段は訪れる参拝者少なく静かですが、お正月は受験生や昨今は時流で会社の経営者(選挙関係者も)なども勝運祈願で訪れます。 2009年はここの神社脚光を浴びます。 詳しい方、新たな情報お寄せください(写真も)。

0134楽ちゃん さん (投稿日 08-12-31)

隠れ家風

外観は一見地味なお店ですが、店内はとってもすてきです。 海側のテラス席では夜はキャンドルをつけてくれてより雰囲気があります☆ お料理もおいしいです。 生シラス丼といった、江ノ島ならではの食事もいただけます。(売り切れのことがしばしば。。。) デートなどで連れて行ってあげると喜ばれるお店だとおもいます。

アオブチ☆メガネ さん (投稿日 08-03-20)

エレベーターでなくエスカレーター

間違えたみたいです。正確にはエスカレーターですネ。歩きましょう。

0134楽ちゃん さん (投稿日 07-12-30)

URLを間違えたみたい。

http://www.fta-shonan.jp

0134楽ちゃん さん (投稿日 07-12-16)

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C)2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.