楽天グループ関連
補助メニュー
主なカテゴリー

たびノートTOP > 広島県の観光スポット > 広島・宮島の観光スポット > 広島・宮島の「買う」観光スポット

広島・宮島の「買う」観光スポット

エリア
広島県 広島・宮島
ジャンル
買う

広島・宮島の「買う」観光スポット(全31件)

  • 広島平和記念資料館広島平和記念資料館

    本館では被爆した人々の遺品をはじめ、被爆の惨状を示す写真や資料を展示。改修のため平成28(2016)年春まで東館展示室は閉鎖、本館のみ開館。東館の要約パネルを本館ギャラリーで展示。

  • 広島市植物公園広島市植物公園

    世界の植物約1万品種20万4000本が栽培されている。熱帯樹林が茂る大温室のほか、ベゴニア温室、フクシア温室、熱帯スイレン温室などがある。サクラ、バラ、アジサイなど四季の花も楽しめる。

  • 広島市森林公園広島市森林公園

    野鳥がさえずる藤ヶ丸の山麓にある。園内では森林浴やピクニック、デイキャンプが楽しめる。こんちゅう館のパピヨンドームでは、約10種500頭のチョウが舞っている。

  • 広島市郷土資料館広島市郷土資料館

    赤レンガ造りの建物は旧陸軍の缶詰工場を修復したもの。広島市や周辺地域の歴史と伝統的地場産業の資料を展示する。体験ルームでは、天びん棒かつぎや機織り体験などができる。

  • 廿日市市宮島歴史民俗資料館廿日市市宮島歴史民俗資料館

    江戸時代から明治にかけて栄えた宮島の豪商、江上家の母屋や土蔵の一部を保存修復。展示館を加えて歴史民俗資料館として公開。

  • カルビー 広島工場 東棟(見学)カルビー 広島工場 東棟(見学)

    カルビー発祥の地・広島にある西日本の製造拠点では、「かっぱえびせん」やノンフライ商品の製造現場を見学可能。所要約1時間30分。できたてのスナックが試食できる。小学生は上履き持参で。

  • info.表参道info.表参道

    表参道商店街にある観光案内所兼無料休憩所。しゃもじにスタンプを押して贈る絵手紙は子供から大人まで楽しめる。しゃもじに似顔絵を描いてくれる「しゃも絵」は今では名物の一つに。

  • やまだ屋 おおのファクトリー(見学)やまだ屋 おおのファクトリー(見学)

    昭和7(1932)年に創業した「もみじ饅頭」の製造元。工場併設の直売店から焼成工程や焼菓子作りをガラス越しに見学したり、ミニギャラリーでもみじ饅頭に関する資料の閲覧が可能。

  • 長崎屋長崎屋

    明治25(1892)年創業、広島の名産品を扱う専門店。もみじまんじゅうや八朔ゼリーなどの定番みやげから、旬のフルーツ、冬期には生食用のカキなどこだわりの品がそろう。

  • 広島市健康づくりセンター 健康科学館広島市健康づくりセンター 健康科学館

    「健康」をテーマにした科学館。耳や目、鼻などの巨大模型で体の機能を紹介する。胃腸の模型の中を歩いて消化のプロセスをたどるなど、体の仕組みや健康について楽しく学べる。

  • 本川小学校 平和資料館本川小学校 平和資料館

    昭和3年広島で初めて建てられた鉄筋3階建ての小学校。爆心地から最も近い小学校として大きな被害を受ける。原爆の被害を受けた状態をそのまま残し被爆の「証」として一部を保存。

  • Wood Egg お好み焼館(見学)Wood Egg お好み焼館(見学)

    オタフクソース株式会社が運営するWood Egg お好み焼館にはお好み焼やソースの歴史が学べるミュージアムがあり、ソース工場とあわせて要予約で見学ができる。お好み焼教室も開催している。

  • ろかい舟(宮島遊覧観光)ろかい舟(宮島遊覧観光)

    櫓と櫂で進む人力の舟で宮島沖を周遊。大鳥居をくぐる。3〜11月運航、所要時間20分、乗り場は御笠浜周辺。大鳥居をくぐれる水位がある場合のみ運航。

  • 津田屋津田屋

    バラエティ豊かな和柄の小物を扱うほか、広島の地酒も多数そろえる。おむすびポーチととんがりポーチを販売しているのは広島ではここだけ。

  • 宮島口もみじ本陣宮島口もみじ本陣

    宮島銘菓のもみじ饅頭から店舗限定のグッズまで、宮島みやげをはじめ、広島県の特産品などがズラリとそろう大型店。瀬戸内の海の幸が堪能できる食事処も併設している。

  • ひろしま夢ぷらざひろしま夢ぷらざ

    本通商店街にある施設で、観光案内のほか広島県内の特産物を展示、販売している。イベントブースでは、2週間ごとに県内各地の特色を生かした特産品の販売イベントを開催。

  • 宮島伝統産業会館 みやじまん工房宮島伝統産業会館 みやじまん工房

    宮島の伝統産業を紹介する3階建ての体験型観光施設。1階では伝統工芸品である宮島細工の展示販売、2階ではもみじ饅頭の手焼き体験、3階では杓子作り体験や、宮島彫り体験ができる。

  • 陶芸まつやま陶芸まつやま

    各地の土を使い、既存の枠にとらわれない作品を制作している工房。1日体験教室は4時間から5時間の所要で、茶碗や小皿を3〜4個作ることができる。ギャラリーを併設。

  • 独立行政法人造幣局広島支局(見学)独立行政法人造幣局広島支局(見学)

    全国に3か所ある造幣局の一つ。展示室には貨幣の歴史資料や小判などを展示している。工場見学は予約制。4月中旬には八重桜が見頃。

  • 福留ハム(見学)福留ハム(見学)

    国際食品コンテストで金メダルを受賞したハムブランド。工場では製造ラインの見学や手作りウインナー体験教室を開催。充填から梱包まで、みるみる商品ができあがっていくさまは感動的だ。

  • 頼山陽史跡資料館頼山陽史跡資料館

    江戸時代後期の儒学者、頼山陽が幼少期を過ごした旧宅跡を開放した資料館。山陽の足跡を知る資料や広島近世文化資料を保存、展示している。庭園には頼山陽居室が立つ。

  • さんりお屋 宮島店さんりお屋 宮島店

    ハローキティのグッズを扱うショップ。ハローキティをかたどったもみじ饅頭や、しゃもじを持ったキティの根つけは宮島限定品として注目を集めている。

  • 正木屋正木屋

    宮島伝統工芸品の杓子や名産品を販売する土産コーナー、約1000種類の箸がならぶ箸専門コーナー「遊膳」をはじめ、焼きガキや手にぎり天を販売するテイクアウトコーナーがある。

  • チチヤスヨーグルト(見学)チチヤスヨーグルト(見学)

    明治19(1886)年創業、日本で初めてヨーグルトを発売。製造工程、歴史を紹介する。さまざまな乳製品の販売も実施。

  • ヤマサキ西風新都工場(見学)ヤマサキ西風新都工場(見学)

    洗い流さないトリートメントの売り上げシェアが6年連続日本一の「ラサーナ」ブランドを製造。西風新都工場では、ヘアケア・スキンケア商品および試供品の製造などをガラス越しに見学できる。

  • 三島食品 広島工場(見学)三島食品 広島工場(見学)

    厳選されたしそ、ワカメ、カツオなどが原料のふりかけを製造。処理・調味・乾燥・袋詰めの工程を見学できる。受入人数は10〜50名、未就学児は見学不可。

  • 袋町小学校 平和資料館袋町小学校 平和資料館

    袋町小学校の旧西校舎を資料館として保存・開放。階段の壁には、被爆した児童の安否を知らせる伝言などが残る。

  • 嚴島神社宝物館嚴島神社宝物館

    平家が一族繁栄を祈願して奉納した「平家納経(複写)」をはじめ、源頼朝、足利尊氏、豊臣秀吉らの武将が奉納した宝物など美術工芸品の一部を展示している。

  • 平和記念公園レストハウス平和記念公園レストハウス

    被爆建物を改修し、現在は観光案内所をはじめ、無料休憩スペースや広島のお土産を各種取り揃えた売店を備える。

  • 道の駅 スパ羅漢道の駅 スパ羅漢

    羅漢温泉の元湯を使用した露天風呂や打たせ湯を楽しめる。小瀬川を望むテラス併設のレストランでは、うどんやそば、ヤマメ料理を食べることができる。休憩所や売店も完備。

  • ちゅーピーパーク(見学)ちゅーピーパーク(見学)

    「まるごと郷土紙」を基本理念とし、明治25(1892)年に創業。工場棟では新聞が印刷される工程をガラス越しに公開。新聞に関する豆知識なども広く紹介。夏期にはプールが開設される。

掲載情報の一部の著作権は提供元企業等に帰属します。 Copyright(C) 2024 Shobunsha Publications,Inc. All rights reserved.