- 大島
- 奥多摩・青梅・羽村
- 立川・八王子・町田・府中・吉祥寺
- 東京ドーム・飯田橋・御茶ノ水
- 池袋・赤羽・巣鴨・大塚
- 新宿・中野・荻窪・四谷
- 品川・大井町・蒲田・羽田空港
- 渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川
- 新橋・汐留・浜松町・お台場
- 上野・浅草・錦糸町・新小岩・北千住
- 東京駅・銀座・秋葉原・東陽町・葛西
大島の「お花見」スポット
奥多摩・青梅・羽村の「お花見」スポット
-
羽村堰
東京都羽村市
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
東京都の飲料水として、今でも使われている玉川上水の取入口である羽村堰。春には上水沿いに約200本の桜が咲き乱れ、たくさんの花見客でにぎわう。また、玉川上水・桜・チューリップの総合イベント「はむら花と水のまつり」も開催される。さくらまつり(3月24日〜4月9日)期間中は模擬店やライ・・・
-
奥多摩湖
東京都西多摩郡奥多摩町
- お花見の見ごろ
- 4月上旬〜4月下旬
おすすめのスポットはダムサイト付近の駐車場。山側を見上げれば、桜の織りなすグラデーションが目前に広がり、思わずため息がもれる美しさだ。また、周遊道路から眺める桜もおすすめ。桜の咲く頃、奥多摩湖北岸の青梅街道から風張峠を抜け、上野原ICまでドライブすれば気分爽快だ。
立川・八王子・町田・府中・吉祥寺の「お花見」スポット
-
森林総合研究所 多摩森林科学園
東京都八王子市
- お花見の見ごろ
- 3月上旬〜4月下旬
森林環境の動植物の生態に関する研究施設。56haの広大な園内には研究成果を展示する「森の科学館」、500種6000本の樹木が植栽されている「樹木園」、江戸時代から伝わる栽培品種や国の天然記念物に指定された桜のクローンなど全国各地からの桜約250種約1500本が植えられた「サクラ保・・・
-
都立滝山自然公園
東京都八王子市
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
都立滝山自然公園は、かつて滝山城があったことでも知られ、標高約160mの丘陵地の中心部にある。約5000本もの桜の木が群生する都内有数の桜の名所で、春先には桜が丘陵斜面を覆うようにして花開く。また、園内には林道が整備され、お花見をしながらの散策に最適だ。
-
国営昭和記念公園
東京都立川市
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月中旬
東京ドームの39倍という広さがなんといっても魅力!みんなの原っぱにある「桜の園」では青空の下、ゆったりとお花見ができる。全園で約1500本、約30品種の桜はどれも見事。中でも緑色の花をつける珍しいウコンやギョイコウの見頃は4月中旬となる。3月下旬から5月下旬にかけて、桜をはじめ、・・・
-
井の頭恩賜公園
東京都武蔵野市
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
吉祥寺の街を抜けると、武蔵野の面影を残す井の頭恩賜公園が見えてくる。井の頭池を中心に公園全体で約500本の桜が咲き誇り、満開時期はうっとりするほどすばらしい。ボートに乗って舞い散る花びらを眺めるのもいいだろう。水面に堂々と迫り出す枝ぶりも圧巻だ。七井橋からの眺めも最高。
-
武蔵野公園
東京都府中市
- お花見の見ごろ
- 3月中旬〜4月下旬
野川に沿って残る原っぱや雑木林を配した、野趣に富んだ公園。原っぱの一角にあるくじら山(小さな丘)からは、野川の向こう側に「ハケ」(崖線)が見渡せ、苗圃では、東京都の各公園や街路に植える苗木を育てており、多種多様な樹木を観察することができる。春は約40種類の桜が3月中旬から4月下旬・・・
-
神代植物公園
東京都調布市
- お花見の見ごろ
- 3月中旬〜4月中旬
深大寺の北に広がる花と緑のオアシス。園内に約4800種、10万本の植物が植えられ、桜の名所としても知られている。さくら園では56種約120本の桜が見られ、周囲のシダレザクラも人気。芝生広場北側には神代植物公園由来の品種「神代曙(ジンダイアケボノ)」の原木が現存する。築山やばら園入・・・
-
小金井公園
東京都小金井市
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月下旬
約80haの広大な園内には、ヤマザクラをはじめ、ソメイヨシノ、カスミザクラなど約50種、約1700本もの桜が植えられている。なかでも桜の園では3月下旬から4月下旬まで、長い間桜を楽しむことができる。隣接する玉川上水にも見事な桜並木があり、ちょっと足を延ばしてみるのもいいだろう。4・・・
-
国立市大学通り・さくら通り
東京都国立市
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
国立駅南口からまっすぐ南に延びる大学通りは、大きな桜とイチョウの木が並び、四季折々、道行く人々を楽しませてくれる。また、さくら通りは、大学通りの先にある東西に延びる通りで、名前のとおり、両側には桜の木が植えられている。春にはどちらの通りも満開の桜が咲き誇り、4月上旬にはさくら通り・・・
-
よみうりランド
東京都稲城市
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
人気アトラクションがそろう「よみうりランド」が約1000本の桜で彩られる。空中からのお花見ができるゴンドラ「スカイシャトル」や、最高時速110kmで桜の中を駆け抜ける「バンデット」、全長180mの桜の並木道、のんびりお花見ができる聖地公園の芝生広場など、桜の楽しみ方はさまざま。夜・・・
東京ドーム・飯田橋・御茶ノ水の「お花見」スポット
-
江戸川公園
東京都文京区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
神田川沿いに桜並木が連なり、川にせり出して堂々と枝を広げる姿は実に華やか。近くには関口芭蕉庵や椿山荘もあり、桜の名所として知られている。シーズン中はお花見に興じる人々が集う。
-
播磨坂さくら並木
東京都文京区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
この地にあった松平播磨守の上屋敷にちなんで名付けられた「播磨坂」。1960(昭和35)年に坂の舗装が行われた際に、桜の木が植えられたのがはじまりで、地元の人々の手で育てられ現在では立派な約120本の桜並木に成長した。中央部は緑道として整備され、憩いの場となっている。ここで行われる・・・
-
小石川後楽園
東京都文京区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
水戸徳川家二代藩主、光圀公の時代に完成したもので、国の特別史跡・特別名勝に指定された回遊式築山泉水庭園。各地の名勝を模した「湖・山・川・田園」を表現した庭園には、中国趣味も色濃く漂う。エドヒガンの変種で、樹齢およそ80年といわれているシダレザクラが華麗に花をつけ、ソメイヨシノが続・・・
-
六義園
東京都文京区
- お花見の見ごろ
- 3月中旬〜4月中旬(シダレザクラは3月中旬〜4月上旬)
和歌の浦の景勝や古今和歌集に詠まれた日本の名勝を八十八境として取り入れた庭園で、国の特別名勝に指定されている。3月下旬になると庭園中心部のシダレザクラが満開になり、流れ落ちる滝を彷彿させるその姿は圧巻だ。通常、ソメイヨシノよりも一足先に見頃を迎えるシダレザクラの開花期間は、夜桜も・・・
池袋・赤羽・巣鴨・大塚の「お花見」スポット
-
音無親水公園
東京都北区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
石神井川の旧流路に整備され、「日本の都市公園100選」の一つに選ばれた公園。音無橋の下流にかけて水車や東屋、行灯が配され、ところどころに江戸の風情が感じられる。行灯型の照明と音無橋のライトアップに桜が見事にマッチして雰囲気たっぷり。
-
飛鳥山公園
東京都北区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
公園は小高い丘になっており、かつて徳川8代将軍・吉宗が桜をこの地に植え、庶民に開放したことに始まる桜の名所。桜が咲く頃は今も変わらず花見客でにぎわいをみせる。3月下旬から4月上旬までは園内にぼんぼりが灯り、夜桜見物も楽しめる(21:00まで)。併設の紙の博物館や渋沢史料館、北区飛・・・
-
加賀公園周辺
東京都板橋区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬
加賀公園周辺はかつて加賀前田藩の下屋敷があった場所で、加賀公園は、下屋敷内の庭園にあった築山の跡。園内では桜の見頃にぼんぼりが灯り、夜桜見物をする人々でにぎわう。また、加賀公園に隣接する金沢橋付近の石神井川を覆いつくす桜も見事だ。
-
石神井川の桜並木
東京都板橋区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬
中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸の道は、春になるとさまざまな種類の桜が咲き誇り、区内を代表する桜の名所となっている。とりわけ見事なのが中板橋駅近くの双葉町から加賀までの約2kmだ。
-
光が丘公園
東京都練馬区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
園内にある芝生広場は全体がゆるやかな丘になっていて、オオシマザクラの林や、ソメイヨシノの並木もある。桜並木のすぐそばには木製遊具やアスレチックのあるちびっ子広場、バーベキュー広場などもあり、家族連れにおすすめ。都会の喧噪を離れて、桜を眺めながらゆったりくつろぐにはぴったり。バーベ・・・
-
石神井公園
東京都練馬区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
樹林に囲まれて落ち着いた風情の三宝寺池と、ボート遊びでにぎやかな石神井池の2つの池を有する石神井公園。池の周りの遊歩道では散策も楽しめる。三宝寺池北側の台地と石神井池北岸にはソメイヨシノ、石神井池南東側の野球場周辺には遅咲きのサトザクラ系、石神井池南側台地には遅咲きのヤマザクラの・・・
新宿・中野・荻窪・四谷の「お花見」スポット
-
新宿御苑
東京都新宿区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月下旬
新宿の高層ビル群が、春霞の空の向こうにそびえる、大都会の中のオアシス。園内には約65種類ものさまざまな桜があり、1ヶ月以上お花見が楽しめる。3月中旬にはヤマザクラなどの一重咲き種、4月上旬にはイチヨウやカンザンなどの八重咲き種が次々とつぼみを開き、園内を鮮やかに彩る。
-
明治神宮外苑
東京都新宿区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月下旬
明治神宮外苑といえばイチョウ並木が有名だが、外苑の歩道上には約400本のサクラが並んでいる。開花シーズンには、サクラの花びらがはらはらと舞い落ちる中で散策する人たちも多く見られる。特に聖徳記念絵画館からはサクラのほかにイチョウ並木も望める。
-
哲学堂公園
東京都中野区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
明治時代の哲学者・井上圓了が精神修養を目的に創設した場所。園内には哲学にちなんだスポットが77ヶ所ある。現在は都市公園として整備されており、野球場や6面のテニスコート、区の有形文化財に指定された古建築物などがある。桜の名所としても知られ、春には近郊の家族連れやグループが思い思いに・・・
-
善福寺川緑地
東京都杉並区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
善福寺川に沿って延びる散策路。特に緑地の上流側約1kmの桜並木は見応え十分だ。下流にある和田堀公園とあわせて桜の名所となっている。川にはたくさんの小さな橋がかかり、武蔵野の面影を残す木立や子どもの広場も多く見られる。喧騒から離れてのんびり桜を楽しみたい人にはぴったりだ。
品川・大井町・蒲田・羽田空港の「お花見」スポット
渋谷・恵比寿・目黒・二子玉川の「お花見」スポット
-
駒沢オリンピック公園
東京都世田谷区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
広い園内には桜の見どころが数多く点在。陸上競技場近くの自由広場から補助競技場周辺、軟式野球場付近が絶好のお花見ポイントだ。起伏の少ない公園を一周するジョギング・サイクリングコースは約2.1km。桜を愛でつつ、サイクリングやジョギングで汗を流したり、芝生でお弁当を広げるのもいい。
-
等々力不動尊
東京都世田谷区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
等々力不動尊は等々力渓谷の崖の上にあり、満開の桜を見下ろしながらのお花見が楽しめる。4月には「子供花まつり」や「釈尊降誕花まつり大護摩供」も行われる。谷沢川沿いに1km続く別天地のような散策路、等々力渓谷公園もあわせて楽しみたい。
-
呑川緑道・呑川親水公園
東京都世田谷区
- お花見の見ごろ
- 4月上旬
地元の人おすすめの桜の名所。呑川の両側には、300本ほどの桜が園路や川を覆うように枝を広げている。春には川に沿って桜のトンネルが続き、遊歩道をのんびりと散策しながら桜の観賞ができる。特に呑川親水公園辺りの美しさは圧巻だ。
-
砧公園
東京都世田谷区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
開放感あふれる砧公園は、家族や仲間とのんびり過ごすのにぴったりな公園。芝生のファミリーパークでは桜の下でひなたぼっこをしたり、お弁当を広げたり気ままに過ごせる。谷戸川沿いの桜を見ながら散策すれば、心地よい春の風が楽しめる。幹まわり3mを超える大木も多く、間近で花を見ることができる・・・
-
代々木公園
東京都渋谷区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
東京のど真ん中にあるにもかかわらず、静かで開放感あふれる緑の公園。桜の種類もさまざまで、早咲きの桜は2月からつぼみがほころび始める。見どころはなんといっても中央広場。桜を仰ぎながら、芝生でのんびり昼寝をしたりお弁当を広げてみるのも楽しい。耳を澄ませば鳥のさえずりも聞こえてきそうだ・・・
新橋・汐留・浜松町・お台場の「お花見」スポット
-
アークヒルズ
東京都港区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月中旬
アークヒルズの外周沿いの桜坂とスペイン坂には、約150本のソメイヨシノの古木が並ぶことで知られている。春には全長700mにも及ぶ桜のトンネルとなり、開花にあわせてライトアップが行われる(一部を除く)。夜桜の幻想的な光景は圧巻だ。
-
芝公園
東京都港区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月中旬
1873(明治6)年に指定された日本最初の公園のひとつ。園内には古い公園らしく、クスノキやケヤキなどの大木があり、公園の南側にある古墳の上や17号地にはソメイヨシノなどが植えられている。都会の夜を彩る東京タワーと夜桜を観賞できるとあって、仕事帰りのサラリーマンが多く訪れる人気のス・・・
-
東京ミッドタウン
東京都港区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月中旬
東京ミッドタウンのガーデンエリアは四季の花々で彩られ、訪れる人々の目や心を癒してくれる。中でも、ガーデンテラス前のさくら通りには、旧防衛庁時代からこの地に根を張っていた見事な枝ぶりの桜を含む約150本の桜が並び、春には桜のトンネルとなる。
-
六本木ヒルズ 毛利庭園・六本木さくら坂
東京都港区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月中旬
毛利庭園に咲く8本のソメイヨシノは六本木ヒルズの開発前から根をおろす老木で、毛利庭園のシンボル的存在。また、六本木けやき坂通りと平行する六本木さくら坂にはソメイヨシノ75本が並び、約400mの桜並木となっている。どちらも、桜の開花にあわせ、ライトアップが行われる。
上野・浅草・錦糸町・新小岩・北千住の「お花見」スポット
-
上野恩賜公園
東京都台東区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
江戸時代からお花見のメッカとして知られ、東京を代表する桜の名所。開花時期には、お花見の様子がニュースで流れるほどにぎわう。袴腰(はかまごし)から噴水池あたりまでの桜は圧巻だ。また、公園内には800個ものぼんぼりが灯され、夜桜も堪能できる。開花状況にあわせて不忍池周辺で骨董市が催さ・・・
-
隅田公園(台東区側)
東京都台東区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
台東区と墨田区をまたぎ隅田川の両岸に広がる隅田公園。桜の帯が約1kmにわたって川面をにぎやかに彩る。台東区側の桜橋には、台場や葛西などを結ぶ水上バスの発着所があり、水上バスから風情ある桜並木を眺めるのもおすすめだ。
-
隅田公園(墨田区側)
東京都墨田区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
隅田川に架かる吾妻橋から桜橋の約1kmにわたり、ソメイヨシノやシダレザクラが咲き乱れ、「隅田川の千本桜」として親しまれている。屋形船や水上バスからの眺めも見事だ。東京スカイツリー(R)と桜並木のコラボレーションも見どころのひとつ。
東京駅・銀座・秋葉原・東陽町・葛西の「お花見」スポット
-
外濠公園
東京都千代田区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
JR飯田橋駅から四ツ谷駅までの沿線に約2kmにわたって続く桜並木。シーズン中は総武線や中央線の車窓から見えるお濠の景色もピンク色に染まる。散策にぴったりの遊歩道はゆっくり歩けば1時間ほどのコース。近くにある法政大学前のヤマザクラも見どころのひとつだ。
-
千鳥ヶ淵緑道
東京都千代田区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
皇居のお濠を淡いピンクに染めるソメイヨシノの並木は、仕事帰りのサラリーマンやOLに人気のお花見スポット。昼はボートに乗ってお花見を楽しめ、夜はライトアップでロマンチックな雰囲気に。緑道から眺める石垣と可憐な桜の対比がなんともいえず美しい。
-
靖國神社
東京都千代田区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月上旬
靖國神社では春の訪れとともに約500本の桜が咲き誇る。毎年50万人もの参拝客と花見客でにぎわうなか開催される「千代田のさくらまつり」ではさまざまなイベントが催される。4月3日から5日までは都内最古といわれる能楽堂で幻想的な夜桜能(陪観有料)が奉納されるほか、4月10日には総勢20・・・
-
浜離宮恩賜庭園
東京都中央区
- お花見の見ごろ
- 3月下旬〜4月下旬(ソメイヨシノは3月下旬〜4月上旬、サトザクラなどは4月中旬〜下旬)
徳川将軍家の別邸で、江戸時代を代表する池泉回遊式の庭園。明治以降には皇室の離宮となり、観桜会も開かれた。春になると、ウメ・ナノハナ・ソメイヨシノ・ヤエザクラ・フジなどの花が次々に咲き誇り、庭園を華やかに彩る。潮入の池に映える満開の桜はここならではの光景。池に架かる橋から桜を眺める・・・